最終更新:

41
Comment

【5356185】医学部と理工学部併願

投稿者: 悩める親   (ID:YbLSmeu8caE) 投稿日時:2019年 03月 12日 22:47

子供が理工学部志望から医学部受験も考えており、僭越ながら医学部と理工学部併願を実際経験したご経験の方のアドバイスを頂きたくスレッドを立ち上げました。
親としては医学部チャレンジで滑り止めで理工受験を期待したい所ですが、小論文や面接対策含め単純な二足わらじではないと思いますがアドバイスを頂けば幸いです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5356384】 投稿者: イチローの親  (ID:cEheEafGTCc) 投稿日時:2019年 03月 13日 00:37

    東大さえも受からないような高校を卒業しましたが一年浪人して国立大学医学部医学科に合格しました。AOを含め5回目での合格です。今回も不合格だったら、もう一年浪人したでしょう。本当に医者になりたい、医学の研究がしたい、この大学の医学部に入りたいって思いで必死で勉強したのでしょう。合格したときは、本人は泣いていました。そういう情熱をもって医学部受験している人がほとんどではないかもしれません。でも、面接がある以上そういう情熱も大切だと思います。
    国公立医学部が受かる学力があれば、理工学部ならほぼどこでも受かりますから、あとは、本人の気持ち次第だと思います。
    以上、少しでも、お悩みの解決になればと投稿しました。

  2. 【5356729】 投稿者: 115系  (ID:Ix2BmBvgorY) 投稿日時:2019年 03月 13日 09:32

    最初のレスの方と同じような感じです(一浪で今年国立医学部医学科)。
    現役の時は、国立前後期医学部医学科のみの受験で両方不合格。
    今年はさすがに後がないと考えて私立の理工学部(MARCHの一つ)を受けましたが、
    特に対策はしていなかったようです。

    医学部の面接ですが、点数化するところとしないところがあります。
    点数化するところは、おそらく先生方の持ち点があり、
    それぞれの先生のつけた点数を合わせて得点とするのではないでしょうか
    (内容を開示しているところもあるのでお調べになるとよいと思います)。
    点数化しないところは、コミュニケーション等で問題がないか確認のための面接だと思います
    (うちの子が今年受かったところはこれでした。いろいろ準備していたのに拍子抜けだったようです)。

    ご参考までに…

  3. 【5356851】 投稿者: そうね  (ID:qzfF.zj3L1o) 投稿日時:2019年 03月 13日 10:48

    今は医学部と名のつくところは 国立でも私立でも難関ですから、
    マーチクラスの理工学部なら対策無しで行けるでしょう。
    (早慶はちょっと癖があるから、過去問するなどの対策が必要でしょうけどね)

    というか、
    マーチクラスの理工学部がヤバい人が、医学部受かろうったって、どだい無理な話でしょう。
    スレ立ての意味がイマイチ分からないなぁ。

  4. 【5357063】 投稿者: 今年終了組です  (ID:/DvvHYaZhFw) 投稿日時:2019年 03月 13日 13:03

    都内中堅でプログラミング大好き息子が同じパターンです。
    子供は情報工学希望、夫も医者とエンジニアの将来性、あまり変わらないとのではとのことで、本人任せ。私は医学部希望でした。
    ただ、英数苦手、物理化学得意で、全統60前後で微妙な成績。英語は医学部が独特なので、医学部専門予備校で小論文面接と合わせ個別で対策しました。

    結果は早慶理工学部は落ち、押さえていた理科大工学部情報も数学が惨敗しまさかの不合格。
    医学部のひとつが繰り上がり合格しました。
    数年前までなら考えられないほど、医学部が入りやすくなったと教えてもらいました。現在の高校生の医学部志望も減っているようなので、理科大未満でもチャンスはありますよ。
    頑張って下さい。

  5. 【5357432】 投稿者: ギリギリ  (ID:OHlzD4cW7bA) 投稿日時:2019年 03月 13日 17:31

    で合格した子供の親御さんたちの喜びの書き込みありますが、ギリギリで合格した学生は入学してから追試三昧で留年する確率高いですから要注意

    医学部の試験は多く、私が一年生の時は44回もありました
    44回も試験あれば、頭の良し悪しは誤魔化せなく、D判定で運良く入学した学生などは、カンニングで合格したんだろ、とまで影口言われるほどでした

    逆に、ランク落として合格した学生は優秀で、なんでこんな北の果ての蝦夷地の酒も凍る旧帝大などに来たのか?なあと思いました。
    クラストップは都内旧帝大医学部入れたかもという学生でしたね

    なので、ギリギリ運良く医学部入るより、余裕の理工のほうがいいかもしれません

    特に理工系にとって全く興味のない生物系の難解な試験年間数十回はキツイすよ

  6. 【5357489】 投稿者: でも  (ID:7nQfhlcvR4I) 投稿日時:2019年 03月 13日 18:08

    そんなに試験があるなら常に勉強勉強でギリギリ合格の学生にとってはかえって良いかもしれません。
    鍛えられて。

  7. 【5357501】 投稿者: 聞きますよ  (ID:hGteKJQ7D8Y) 投稿日時:2019年 03月 13日 18:20

    医学部と理工学部併願は、周囲で時々聞きますよ。

    特に私立なら、学費のあまり高くない上位医学部に合格した場合だけ、医学部に進学というパターンですね。

    下位の学費の高い医学部は受けずに、早慶始めそれ以下の理工学部を受験とか。

    最近はIT人気や、金融工学のフィンテック、人気のコンサルやシンクタンクでも就活で理工が優遇されますのでこれは理解出来ます。

    職場により、医学部と収入は変わらなくなっているでしょう。また医療は大概激務で内容も好き嫌いがあります。

    ぎりぎり医学部に入って超高額をかけたとしても、頑張っても卒業出来ずに、結局医師免許も取れずという場合もあります。

    ただ医学部人気が鎮火したことにより、本当に医師になる志が高い人のチャンスが増えたは良いことだと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す