最終更新:

41
Comment

【5377543】東大理三、京大医不合格者の進学先

投稿者: 浪人親   (ID:WZMQKbx/bxc) 投稿日時:2019年 03月 28日 12:50

東大理三、京医不合格者の進学先がとても気になります。
どこの大学へ進学しても優秀かと思います。
翌年再受験、後期国立、慶応医、私立上位辺りかなと思っていますが、意外な進学先って聞いたことありますでしょうか?
差し支えない範囲で教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5377610】 投稿者: 知る範囲の実情  (ID:Qqh3Yt2iUQA) 投稿日時:2019年 03月 28日 13:53

    聞く限りは、後期国公立(医科歯科、千葉、奈良医、山梨が多数)か慶應医。
    或いは後期も落ちる場合もあり、辞退する場合もあり、第1志望以外受けない場合もあるので浪人して翌年再受験。
    いずれかでしょう。

    医学部は国家資格で、就職時に他学部のように大学差がないので現役重視の方は後期受かれば進学されています。
    プライド高く拘る方は辞退して浪人。その後第1志望合格の方も不合格の方もおられます。

    スレ主は聞いてどうされるのでしょうか?

  2. 【5394597】 投稿者: いやいや  (ID:3cpUWYMaZ/g) 投稿日時:2019年 04月 11日 19:28

    医学部に学歴はあまり関係ないなどの意見が散見しますが、とんでもない!
    卒業して国公立大学有名大学の医局に入れても、徐々に私立大学(慶應大学は除く)から順番に「排除」されていくことが多い。
    例えば某有名国立大学医局では、10年経ったら同窓会名簿の大病院勤務の医者は、自校か国公立大学医学部の医者が圧倒的に多く、私立大学出身の医者は、開業医か中小の私立病院となる傾向がある。
    また、国公立大学医学部出身でも、自校出身者以外は大学病院に残ることは難しい。
    そこには目に見えない「ガラスのヒエラルキー」がある。
    そのあまりの鮮明さに驚いたことがある。
    普通の会社のように分かりやすくないだけで、学歴社会であることには変わりがない。
    勿論大学やその医局にもよることは言うまでもないが。

  3. 【5394619】 投稿者: 時代は変わる  (ID:fCi/hxGLiao) 投稿日時:2019年 04月 11日 19:46

    教授は流石に卒業生が有利ですが、其れまでは様々で実力主義である大学が殆どだと思います。
    又、実力主義でないと、優秀なものは産み出せません。聡明で理性的に考える医局は適切な人事をしています。特権意識に胡座をかいて、裏口入学のように力のないものを引き上げ実力の有るものを他の大学卒業だからと遠ざけるような医局は、発展しないでしょうね。

    私学卒業医師が大学に残らないとも限りません。確かに国公立の方が確率は高いですが、実力があれば残しましょうよ。

    いくら自大学卒業生でも、トラブってばかりの問題医師であれば、早々に開業を薦めるか遥か彼方に着任でしょうね。

    卒業後医局した他の大学で鍛えられ、また別の他の大学教授になることも多いです。勿論、卒後入局した医局が所属先ですね。卒業大学より縁が深くなります。同じ釜飯の仲間です。実力があれば大切にされます。

  4. 【5394666】 投稿者: いやいや  (ID:uR0RbYfgBWI) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:19

    有名国公立大学医学部と私立大学医学部とを比べると、必ずと言っていいほど「有名大学のスベっている医者」と「優秀な私立大学医学部の医者」を同列に比べる極端なケース同士が比べられるが、私が言いたいのは、「それぞれの平均水準」を比べた場合。
    それに、有名国公立大学の卒業生は、やはり優秀なものが多い。
    私立大学医学部にも勿論優秀な医者はいるが、絶対数が違う気がするのだが、どうだろう。
    ある意味「実力のヒエラルキー」があるのかもしれない。
    酷な言い方になったとしたら申し訳ない。

  5. 【5394825】 投稿者: 傍観者  (ID:K3H6Iejp/Sw) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:57

    実力のヒエラルキーとは良く言ったもので、
    筑波循環器内科を見ると、
    慶応出身の40代の主任教授の下に50代60代の国立出身教授がたくさん。

  6. 【5394828】 投稿者: 伝統工芸士  (ID:LqwWozWubFg) 投稿日時:2019年 04月 11日 22:00

    別に矛盾してない様な。同じ事言ってるような。
    そりゃ平均すれば国公立医の方が私学医より優秀でしょうけど。
    個別に見れば様々。医者としての能力と受験勉強の能力とは同じでは無いでしょうし、個々の事情と運で個別に見ればレベルも完全に統一してるわけでもない。
    数少ない中でも優秀なら、曇らない目で評価する度量が良い医局にはあるという事です。何たら大卒と威張ってみても実力無ければ評価されませんよ。上には上が居ますから。医者は技術者であり科学者であり指揮者であり心理士でもあり接客者でもあるようなオーケストラのような多角的能力が必要で、高卒時のペーパーテスト能力だけでは資質は測れないから、高学歴の出来ない医者や研究者もいるのです。

  7. 【5394876】 投稿者: いやいや  (ID:YSF8DB9edpU) 投稿日時:2019年 04月 11日 22:34

    国公立大学医学部と私立大学医学部(慶應大学は除く)の間には、深くて暗い溝がある。
    国公立大学出身の医者の多くは、私立大学の医者を本当の意味で同じだとは思っていない。
    だって、そもそもお金がないと私立大学医学部には入学できない。
    自分たちは自分達の力だけで医学部に受かったという自負心がある。
    そこに微妙な区別?意識がどうしても出てくる。
    その壁を乗り越えるだけの余りある実力がある私立出身の医者は、勿論国公立大学でも認めることだろう。
    その点については否定はしない。
    ただ、同じ実力であれば
    やはり国公立大学出身が優先だろう。
    だって同じ思いをした同じ仲間だから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す