最終更新:

274
Comment

【5401393】病院、女ばかりになりそうですね…………

投稿者: ☺☺   (ID:1KY9I7vnIoU) 投稿日時:2019年 04月 17日 00:29

今年の都内私立医学部、男女半々になったところが多いみたいですね。
未来予想図ですが、都内の病院は、女医、薬剤師、看護師、医療事務、などなど女ばかりに。各科シーリングが敷かれるので、どの科も男女半々。夜勤人員が減ることで、中小の病院の統廃合が促進、コンビニ受診が抑制され、医療削減に寄与。ワークシェアが進み医師の収入が減少。ますます優秀な男子学生は、外資系やIT関連に流れ、収入が少ないが働きやすくなった「医者」を目指す女子学生が増える。
女性医療従事者の未婚が増え働き続けることで医療崩壊は回避。
男子が医者を目指すと現在の「お前、看護師になるの?」的な雰囲気になる。



でもですね、女医が増えて一番喜んでるのは、既存の開業医。当分ライバルは登場せず、安い賃金でも働く女医を囲って、不労収入ゲット。


最初は、文科省の役人の不正が、巡りめぐって、最後には、開業医の延命に繋がると言う、ビックリな結論。

まさに、風が吹けば桶屋が儲かるとはこのこと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 35

  1. 【5435350】 投稿者: 入試  (ID:KSVMbVoLh6w) 投稿日時:2019年 05月 13日 20:29

    門戸は開かれていますよ
    それとも今年の入試も差別が酷かったのですか?

    トントンさんは一見するとまともなことを言われている
    ようですが、結局は夜勤や休日勤務は今まで通り男性が
    担えばいいと言っているだけですよ

    もちろんそう明言はされていませんが、
    では女医もそれを担っていかれるのですか?
    自分より多忙で収入の多い男医と結婚するのが
    大半の女医が本当にそれが担えるでしょうか?

    そういう現実の話をしているのです
    女医が自分で男性を養っていくという覚悟がなければ
    勤務しやすい状況になっても夜勤などは同じように
    男医(と独身の女医)が担っていくことになるでしょう

  2. 【5435369】 投稿者: 違う  (ID:arfRhcnMx2I) 投稿日時:2019年 05月 13日 20:40

    予想ですが、今年は、女子差別問題に乗じて、
    ボーダー未満の女子が、ワンチャンかけて大量に受験したから、例年より合格率が下がったのでは?

    女子浪人は自分の実力不足ではなく差別で落ちたと言う誤解、
    女子現役は成績は足りないけど今年はもしかしたら女子優遇されるのでは?と言う誤解、
    そんな誤解があって、女子ワンチャン組が実力通りに落ちただけだと思う。

    ある意味、マスコミも罪だな。
    夢を見せといて突き落とすなんて。


    仮に数学が難しかったとしたら、まずはレジェンド級に難しい数学を出した東工大を、
    「女子差別だ❗」と糾弾しましょう。
    東大文系も数学なしにしろって運動されてはどうでしょう?

  3. 【5469495】 投稿者: 検診専門女医?  (ID:iCUUSK.9b4Q) 投稿日時:2019年 06月 11日 23:47

    ここ数年、検診で問診する若い女医。
    なんだかな…って感じばかり。
    専門知識あるのか疑問に思うことも。
    わざと質問しても
    素人でも分かる答えが返ってくる。
    今日の女医も
    一応、医師国家試験は受かったんだろうけど
    優秀には見えないが高給もらってるんだろうな。バイトでも

  4. 【5469567】 投稿者: トントン  (ID:.KoOfcmXQCY) 投稿日時:2019年 06月 12日 02:33

    問診とありますが、もしかして健診ですか?
    もし何かしらの検診でも、問診されただけでその医者が専門知識がどの程度かなんてわかります?
    検診結果の説明なら専門知識を発揮することもできる場面となりうるでしょうけど。

  5. 【5469572】 投稿者: そうね  (ID:DrmKw1HRykY) 投稿日時:2019年 06月 12日 02:54

    女性の敵は女性だって、よく分かったわ。

  6. 【5469627】 投稿者: 私立医大が多過ぎます  (ID:o009cNX5dgM) 投稿日時:2019年 06月 12日 07:33

    >ここ数年、検診で問診する若い女医。
    なんだかな…って感じばかり。

    私立医大出身のせい?
    もちろんデキる人も少なからずいますが。
    一般入試も国公立に比べれば簡単、持ち上がり推薦やAOなどは目も当てられない。

  7. 【5469670】 投稿者: あさ  (ID:EzKYe9yqhHI) 投稿日時:2019年 06月 12日 08:14

    へー私立受験して全部合格したのですか?

    首都圏で私立進学者が多いのは、人口に対して国立大学の数が少ないからですよね。 
    関西や九州の方達が、関西や九州というエリアから出たくないが為の受験プランを練ることは批判されないのに、首都圏では色々言われてしまう。国立志向が強ければそれ相応のプランを練ればよいだけ。

    地方でも、お子さんを遠くに出したくないという理由で、地元で一番偏差値が高い大学、学部である医学科を勧める親御さんがいると聞きます。そんな理由であっても、学んでいるうちに自覚が芽生え、立派なお医者さんになっているはずです。不真面目にやっていて卒業できる学部ではないからです(私立も同様)

  8. 【5469750】 投稿者: 何を求めているの?  (ID:l98/968Segc) 投稿日時:2019年 06月 12日 09:25

    検診の問診医に何を求めているの?
    そんなところに専門知識を披露するようなスーパードクターなんてきてませんよ。
    たとえ、男の医者でも、女の医者でも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す