最終更新:

547
Comment

【5428352】やっと医師(研修医)になったと思ったら・・・

投稿者: スレ違いですみません   (ID:kJA7EETPMlM) 投稿日時:2019年 05月 08日 19:00

息子が地方国医を卒業して研修医になり帰ってきました。
突然!
大学4年の頃、単発のバイト先で知り合った5才年上の女性とお付き合いしていると聞かされました。
在学中は、自分も忙しく、彼女も仕事がありそれほど頻繁に会うこともなかったのですが、息子が地元に帰ってきてしまったのでしばらく遠距離恋愛になるそうです。
車でも往復3時間なので会うのは可能です。

そしてこのGW、初めて彼女を家に連れてきました。
結婚前提のお付き合いだそうです。
帰ってから「いい子でしょ?」と聞かれ、「そうね~綺麗な人ね~」としか言えませんでした。

なぜなら、ご家族の事を聞いてもハッキリ答えないのです。
不思議なのは主人と同い年のお父さんもお母さんも退職したとかで
年金もらえる年でもないし、息子の話では裕福でもない。
さらに別居しているお兄さん2人は今、何の仕事をしているか分からないと言います。
聞いたら顔が曇ったのでそれ以上聞けませんでした。
別にまじめに働いているなら職種は構わないのに隠されれば言えない仕事なのかと勘ぐってしまいます。
妹は家で同居して働いている(それも職種は言わない)
  【これらの件は、どう思われますか?】

息子は世間知らずで人を疑うことを知りません。
つくづく呆れます。

スレ違いなのは承知していますが、全国を視野にいれて地方国医にどうにか入れるレベルですと今までお金(浪人している)も時間(親も情報収集など大変)も人一倍かかって
やっとどうにか研修医になれ地元に戻ってきたと喜んだのも束の間で・・・
もうこれからは自分の収入で自由になるので親が反対したところで言う事も聞かないと思います。

今すぐ結婚する訳ではないのですが・・・どうしたもんでしょう?
毎日が憂鬱です。
20年後、30年後がどうなっているか想像力もない息子にため息が出ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 69

  1. 【5436297】 投稿者: 危ない!!  (ID:cdTfC/Dh7.Q) 投稿日時:2019年 05月 14日 16:12

    気をつけて。
    騙されているかも、息子さん。

  2. 【5436354】 投稿者: 家  (ID:KSVMbVoLh6w) 投稿日時:2019年 05月 14日 16:56

    やはりしっかりとした家を築くには
    きちんと息子の結婚相手を吟味して
    問題があれば口を出す親が正しいと
    いうことですね

    未熟な息子に任せていてはいけない、
    というのが医学生や研修医の息子を
    持った親の務めですね

  3. 【5436360】 投稿者: 経験から  (ID:M9GobpFoTf6) 投稿日時:2019年 05月 14日 17:05

    お相手が家庭の状況などある程度は(全てあけすけ、というわけにはいかないでしょう。けれど)誠実に正直に話してくれれば、ギリギリ容認、ですかね。

    しかし、非正規の兄弟は後のトラブルになる心配もあり、この辺りは子供にアラームを発します。

    EDUでマザコンマザコンと書き散らかしているのは、親子関係が崩壊した非正規雇用ネット番長、と睨んでいます。

    ベンゴシハワーキングプアだとか医師はもう終わりとかAIにかどうとか力説する書き込みを見るにつけ、子どもを松籟の負債にしないための教育は大切と実感します。
    子供が非正規雇用やニートのネット番長になるくらいなら歯学部でもなんでもいいので資格職がいいですね。

  4. 【5436453】 投稿者: スレ主です  (ID:kJA7EETPMlM) 投稿日時:2019年 05月 14日 18:39

    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    一昨日の母の日に息子から「いつもありがとう」のラインがありました。
    (本当は、もっと嬉しいはずなのに・・ますますモヤモヤに)

    電話をかけ、結婚はまだ先なので深刻な話にならないように聞きました。
    まだ社会人になったばかり、新しい環境(仕事)に慣れる方が優先なので。
    ご家族の事をちゃんと聞いてからでないと心配だと言いました。
    わかった、わかったと言ってましたが、
    また不安になるような話がでてきました。
    働いて同居している妹さん、秋に結婚するそうです。
    この前、妹さんの話になった時にはサラッと「家にいるんです~」位しか言わなかったのに。
    (深く聞かれたくなさそうだったので こちらも聞かず)
    驚いて「お相手の方は?」と息子に聞いても息子もあまり聞かされてないようで
    「妹の旦那さんが何をしていようと結婚して家を出ていくんだから関係ないでしょ?」と言います。
    確かに嫁にいくなら姓も変わり直接は関係ないのかもしれない。
    でもなんか引っ掛かります。(本当に関係ないのかな?  また言えない仕事なのかな・・)

    医師である息子だから結婚したと思っているのは私には分かるので気持ちは複雑なままです。
    美人で優しくて年上だから甘えられて・・・まだ本人も結婚して子供を育てて、現実的な家庭生活がどうなっていくのか、わかっていないように感じます。

    これからもっともっと忙しくなる息子に自分で聞かないなら興信所使う、なんて言えないし。実際、今は結婚より仕事が第一優先!というのは本人が一番わかっているのですが。

    たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
    憂鬱な毎日で答えはまだ出ませんが、諦めずに頑張ります。

  5. 【5436486】 投稿者: 理解できない  (ID:LVPjQddhNZY) 投稿日時:2019年 05月 14日 19:12

    スレ主さま、ちょっと変です。

    姓が同じでなくても親族ですよ。
    姓なんて夫が妻かどちらかを自由に選べる程度のもの。
    普通は姓が変わっても変わらなくても親族としてのお付き合いをするのではないですか?

  6. 【5436491】 投稿者: 妹  (ID:0qhqUB.EyUw) 投稿日時:2019年 05月 14日 19:15

    妹さんが働きもせず家でフラフラだったら心配ですが、結婚するなら良かったじゃないですか。
    お相手がどんな人か気になるのはわかりますが、このことに関しては少し悪く考えすぎなのでは?

  7. 【5436551】 投稿者: わかるな〜  (ID:4nYHPdkQ9qg) 投稿日時:2019年 05月 14日 20:14

    そうですよね。身近な例で兄妹の多い長男と結婚した女性がいて、ものすごく苦労話しを聞かされました。

    とにかく妻子よりも、自分の母親と妹たち、弟たちが大事だったようで、本当に辛かったようです。離婚をなんども考えたそうです。

    金銭援助もしていたようです。

    やっぱり兄妹ってせいぜい二人かな? 多いと色々な問題を抱えることが多いのかも。

    非正規がひとり、ふたりいればそれだけでもまた違う問題も出ますし。

    アルバイトでも稼げる時代とはいえ、何かあれば長男が出て行って精神面でも経済面でも援助するだろうしなあ。

    兄妹の多い長男って避ける人多いかもしれないとすら思うようになりました。

  8. 【5436554】 投稿者: わかるな〜  (ID:4nYHPdkQ9qg) 投稿日時:2019年 05月 14日 20:16

    経験からさま ありがとうございます。

    そうですね、非正規の兄妹や兄妹の数が多いこと、まだまだ育ち上がるのに時間のかかる兄妹がいるというのは大変だと思います。

    10年後のことを考えると明るくないのかもしれないですね。

    兄妹って少ない方がいいかも、、とすら思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す