最終更新:

86
Comment

【5610169】子供が医師になったら親戚にまであてにされる

投稿者: 不本意   (ID:VUxTx2xck1c) 投稿日時:2019年 10月 19日 20:15

子供が、医師になってまだ3年と研修医の2人がいます。
まだまだ半人前以下です。

それなのに普段お付き合いもなかった親戚が突然、相談事を持ち込んでくるので困っています。

こんな厚かましい事よく頼んでくるなと呆れます。
このような経験をされた事ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【5619944】 投稿者: ?  (ID:ZX205iagemw) 投稿日時:2019年 10月 29日 05:57

    >話は変わるが自分が癌になった時に主治医に息子も医師ということを伝えるとかなり優遇してくれた。 

    具体的なこと書けないならわざわざ親として書き込む意味がないことにこの人は気づかないんだろうか。

    『かなり優遇』なんて言葉を使うもんだから、中身のない文章が【かなり変】だ。

    医学部受験板にはこの手の書き込みが多くてもうお腹いっぱい。

  2. 【5620544】 投稿者: 受診  (ID:6Mncs9S8yLw) 投稿日時:2019年 10月 29日 17:00

    優遇という言葉でわからなければわざわざ悪態をつかなくても良いでしょ。 ただ自分が気持ち良かったというだけかもしれないが。

    医師家族はその事を伝えた方が良いというのは常識みたいだけど。 少なくとも悪くはならないだろう。

    具体的に言えば、教授が腕が良い(と思われる上席)医師を主治医に当ててくれた事(教授の申し伝えがある事は何か大きそうに思えた)

    ベッドが空いていなかったが、(特別ベッドは高い) 普通の上位のベッドを空けてくれて早めに入院出来た。
    (1〜2カ月位の待ちと言われてたが、1週間位で入れた。)
    看護師には申し伝えが行き届き皆が知ってたから、結構丁寧に接してくれた(誰でも同じなのかもしれないが)

    その後も主治医は5年間丁寧にフォローをしてくれた。
    息子の出身大学ではなかったが、主治医も息子が研修した大学で研修したという事で話が弾んでた。

  3. 【5620572】 投稿者: ?  (ID:wQD8uiOlPg.) 投稿日時:2019年 10月 29日 17:36

    具体的に答えてくれてありがとう。キレてたみたいだけど、あなたの書き方も悪かった。

    でもまぁ、自分の身内も癌が見つかって入院と手術が必要になったが、2ヶ月待ちのところをすぐに入院と手術をしてくれたよ。身内に医者はいないけどね。
    その辺は大病院は融通ききやすいのかもしれんね。

  4. 【5620576】 投稿者: スレ違い  (ID:AJtA7TnLzbg) 投稿日時:2019年 10月 29日 17:38

    >話は変わるが自分が癌になった時に主治医に息子も医師ということを伝えるとかなり優遇してくれた。 看護師達にも申し伝えをしてくれて安心して入院できた。 学校は違えど何らかの忖度があるね。


    このスレは自分があてにされる話でしょ。
    あなたの話は全く反対なスレ違いではないですか。

    息子医師のあるある話でしょう。
    それこそ初めてで優遇されてうれしくて書き込んじゃいましたか。

    子どもが医師と伝えると優遇される話はよそでやったらいかがですか。

  5. 【5620626】 投稿者: 医学生(女子)の親  (ID:nR.8Yle3ibk) 投稿日時:2019年 10月 29日 18:35

    >自分が癌になった時に主治医に息子も医師ということを伝えるとかなり優遇してくれた。

    患者から直接言わないのが普通です。
    子供(医師)から根回しして病院なり医師なりを紹介してもらうのが恒例だから。


    >教授が腕のいい医師を当ててくれた
    教授はそんなことしません。だいたい、教授が忖度してくれるほどあなたの息子さんは偉いのかしら?普通は息子が上司などに根回しして腕のいい医師を探してくれるもの。
    教授はしません。

    作り話としか思えないです。

  6. 【5620636】 投稿者: 医学生(女子)の親  (ID:nR.8Yle3ibk) 投稿日時:2019年 10月 29日 18:54

    癌の精密検査をする時点で、すでに家族である医師は根回しに動くものです。
    治療が始まってから自分の子供が医師であるのを担当医に告げるなんておかしな話だと思います。
    我が子が医師であるなら、尚更、個人的に担当医に連絡を取り検査結果や進捗などの連絡を密にするでしょう。
    教授が動いてくれるのは普通、個人的に深いお付き合いのあるお偉いさん位のものだと思います。

  7. 【5620656】 投稿者: 教授が動いた  (ID:o009cNX5dgM) 投稿日時:2019年 10月 29日 19:10

    >教授が動いてくれるのは普通、個人的に深いお付き合いのあるお偉いさん位のものだと思います。

    親戚が教授執刀で手術してもらいました。
    珍しい症例だったみたいで最初は研修医みたいな担当医だったけれど、診察を受ける度に上位の医師になったとのことです。

  8. 【5620800】 投稿者: 医局によるけれど  (ID:klj4lKXCJT6) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:36

    今は教授も人手の確保が大変なので、
    医局員(若手)→ボスの教授→当該専門の教授→当該の医局の医師
    という紹介ルートは時に機能します。わかていきょくいんの話も切実なら聞いてくれるでしょう。

    遠い親戚ならNGですが、常勤医師の二親等位なら公式に医療費割引を決めている大学病院もあります。そうすると電子カルテで大学全体が親族であることを知るところになります。

    あまり遠い関係の患者の話を教授に持ち込んでも嫌な顔されるだけですが。

    医師の世界が杓子定規なルールだけで動いている、はずはないです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す