最終更新:

17
Comment

【5613607】国立医推薦・AO入試併願

投稿者: 高1親   (ID:IKt587kBz6U) 投稿日時:2019年 10月 22日 23:49

国立医推薦・AO入試について、次の併願パターンを考えています。
A.群馬(医)推薦:センター試験なし、合格発表12/6→金沢(医)推薦:センター試験あり、出願期間12/6~12/20
B.高知(医)AO:センター試験なし、合格発表10/25→佐賀(医)推薦:センター試験あり、出願期間10/25~11/8

伺いたいこと
1.上記Aパターンの場合、2大学推薦併願可能でしょうか。大手予備校の話では、先に推薦入試結果判明後、別の大学の推薦出願タイミングがあれば問題ないとのことですが、そもそも高校から2大学の推薦をもらえるものでしょうか。
2.上記ABパターンの4大学について、留意すべき点、例えば一般枠とはいえ、やはり地元優先、入学してからのこと、他にお薦めの推薦・AO入試を実施する医学部等お気づきの点ありましたら、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5614361】 投稿者: 残念  (ID:q.Ae4CcgA9U) 投稿日時:2019年 10月 23日 19:02

    息子は去年金沢大学に推薦を出したのですが、87%しか取れず一次は通過し面接まで進めたのですが、二次で落ちてしまいました。二次は面接だけなのですが、ほとんどセンター順という感じで90%ないとほとんど無理みたいでした。何故か女子は案外センターが低くても受かってる印象でしたが。それでも88%は必要でしょうね。なんとか一般前期で別の学校に受かる事ができてほっとしましたが。

  2. 【5614477】 投稿者: 2年前の終了組  (ID:iAi4qI4WNGc) 投稿日時:2019年 10月 23日 20:32

    群馬医推薦で合格した子は帰国子女並みの英語力を持つお子さんでした。小論文が理数系の英語で書くものがありますので、センター試験がない分、生物、化学、物理、どんな分野から小論文のテーマが来ても大丈夫なように、英単語を強化してないと大変かもしれません。

    群馬医推薦残念だったお子さんも知ってます。その子はすぐに、学校の同級生が誰も出してない医学科のAO入試に出してました。
    誰かが先に希望を出してたら無理ですが、医学科は全国津々浦々にありますので、1校くらい残っている可能性はあると思います。

    佐賀医はセンター試験の前に出願しますので、センター試験が出来すぎるともったいないような気がします。実際800/900で推薦合格したお子さんを知ってますが、正直もっと上を狙っても良かったのでは?!と思いましたので。

    ただ、推薦だけに絞るのは危険なカケですよ。どうしても推薦対策に時間とられますし、一般でも合格できる学力がなければツラいだけです。
    医学科に合格しても暗記、暗記、暗記の勉強漬け。でもみんなサクッと単位を取っていくのはさすがとしか言いようがありません。

    地域枠で合格した子が留年すると、大学病院内でも「やっぱり地域枠で下駄をはかせてもらったからねぇ」と言われますし、みんながするような少しの失敗でも「あの先生、地域枠だから…」と言われてなんだか可哀想です。

  3. 【5614483】 投稿者: よこだけど  (ID:kNLaoZSzWTs) 投稿日時:2019年 10月 23日 20:37

    >うちは医学部の推薦が無理な場合はその手を使うつもりでした。

    なぜ、医学部の推薦が無理なら、京大法学部?

  4. 【5614570】 投稿者: 終了者  (ID:nlU0xh9wJ3c) 投稿日時:2019年 10月 23日 22:06

    馬鹿げた話だとは思いますが、全科出来るが故に志望学部を絞り切れなかったのがうちの息子です。センターは理科2、社会2で受験しました。合格は私立法学部1校と国立医学部1校です。医学部ダメだったら法学部に進学していたと思います。

  5. 【5614662】 投稿者: 便乗マン  (ID:i16JdPeVM96) 投稿日時:2019年 10月 23日 23:25

    すいません、スレ主さんの質問からずれてしまうのですが、、、愛媛大学や熊本大学の一般推薦について経験談などご存知ないですか?

  6. 【5614710】 投稿者: よこだけど  (ID:kNLaoZSzWTs) 投稿日時:2019年 10月 24日 00:30

    お返事ありがとうございます。
    マルチな才能があって、羨ましいです。
    そう言えば、
    東大医学部で司法試験合格の人もいますね。

  7. 【5614900】 投稿者: 2年前の終了組  (ID:iAi4qI4WNGc) 投稿日時:2019年 10月 24日 09:35

    熊大ならお答えできます。

    一般推薦は15人、熊本県内の高校から2人ずつ推薦出来ますので公立私立上位高校がそれぞれ出してきます。しかしセンター得点最低ラインがありますので、80%以上なければ出願すら出来ません(願書を出すのはセンター試験後)。
    熊本県内出身者が多い印象がありますが、センターの得点上位から合格しますので、もちろん県外出身者も合格します。卒後の縛りは特にはなかったのではないでしょうか。
    一般推薦は地域枠に比べてセンター得点率が高く(90%以上)、推薦ではなくても合格したであろう優秀なお子さんがほとんどだと思います。
    熊医の地域枠は闇だと言われてますね。細かな得点開示がなく、順位だけの発表だからだと思います。

    愛媛推薦は同期で一人いますが、ストレートで進級卒業し卒後は旧帝大の医局に入局してます。
    子どもの同級生にも一人推薦合格がいますが、センターはギリギリでしたので、すでに留年しているようです。

  8. 【5615088】 投稿者: 便乗マン  (ID:i16JdPeVM96) 投稿日時:2019年 10月 24日 13:08

    ↑情報ありがとうございます。
    熊大の一般推薦は、一般でも受かる学力なんですね。。
    医学部は、推薦など入学方法が多様化し一般よりハードルが低いですが、、、6年間も卒後も要領よく勉強する日々が続きますものね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す