最終更新:

26
Comment

【5641564】高3息子の幼い思考

投稿者: もうわからない   (ID:i8hKdh7MaiQ) 投稿日時:2019年 11月 16日 13:22

私立医学部志望だった筈の息子ですが、受験科目に関係ない教科の参考書や赤本を、見かけるようになりました。

やりこんでいるようには思えない、真新しい参考書。
1冊目は8月頃に。
2冊目は最近で、1冊目とは別の科目です。

医学部は諦め、他の学部を考えているように思えます。
当然、判定もEばかりです。

でも本人に聞いてみると、医学部は受けたいという。
只、他の学部の過去問は解いているようですが、第2志望に上げていたはずの医学部の過去問は、部屋に放置です。

主人は医師ですが、医師の未来も明るくはないのだから好きにしろと言ったスタンス。
私も身内に医師はいますが、取り立てて息子に継いで欲しいとは思っておりません。

只、あまりの息子の芯の通っていない所に、カツをいれたくなります。
やるなら真剣に目指すべきだ!と。
そうでないなら、いっそ医学部など受けなければいい!と。

受験料も他学部とは違い、高額です。
本気で医師になる気がないなら、受験料がもったいなく思えてしまいます。

息子の気持ちは、
・医学部に行きたい気持ちはある
・でも偏差値が届かない
・医学部は無理だと諦め始めている
・只、親の手前、受けるふりだけしようと考えている
・落ちれば、「無理だった~」と別の学部に行ける
のでは?と勘ぐってしまいます。

しかも選ぶ他学部の大学は名の通った所ばかり。
こんな感じではどこも受からないと思います。

今の所、静観していますが、
一度、真剣に話した方がいいのか、少し迷います。
話し合う事により、誘導だと思われたら嫌なので。

実はお恥ずかしながら、上手くいかないと他人のせいにする傾向があり。
そんな性格を分かっておりますので、高校選びにはほとんど口を出しませんでした。全て自己責任です。
そうして選んだ高校でしたが、底辺で中々浮上できなかった為、ろくに勉強もせず。

部活が終わってやっと勉強し始めましたが、中々すんなりとは偏差値も上がらず。
(やればすぐ上がると思っていた様で、本人は結構ショックを受けているようです。この時期はみんなやり始めるんだから上がらないのは当たり前という事は、何度も言ってきたのですけれどね)

そんな調子ですので、大学選びも本人が決めるまで、ノータッチでしたが、本人が医学部を受けたいと言い出したので、OKを出しました。

が、あまりに芯の通らない幼い思考に、口をはさみたくなってしまいます。

息子からは小さな相談事(偏差値があがらない、物理がわからない、受験科目ではない科目がなぜか上がり始めた、等)はありますが、本質の部分での相談はありません。

来月、学校の三者面談がありますが、親の方から声掛けをすべきでしょうか。
みなさまならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5641907】 投稿者: 他の学部の過去問は解いているのでしょ!  (ID:Zoo6jK7/WyE) 投稿日時:2019年 11月 16日 20:24

    取り立てて息子に継いで欲しいとは思ってないなら
    他の学部の過去問は解いているのを
    もっと承認してあげればいいのに。

    医学部の受験科目じゃないものかもしれないけど
    この時期に偏差値上がっているなら勉強している証拠

    なんだかんだ言って母親の願いが医学部受験一直線なのを
    見抜いているからこそ本心を言い出せずにいる。
    察しがいいから、良い子を演じているのでしょう。

    本質の部分で相談されないと自覚しているなら
    息子さんを幼い思考だと決めつけ
    問題が息子さんにあるかの如く扱わないで
    自責にしないと。

    親が大人扱いしないと大人にはなれません。

  2. 【5641994】 投稿者: 主です  (ID:i8hKdh7MaiQ) 投稿日時:2019年 11月 16日 21:46

    早々のレス、ありがとうございます。

    一つだけ訂正させてください。
    息子の偏差値はほとんど上がっておりません。
    勉強はするようにはなったのですけれど。

    上がってきていれば、また違った気持ちになるのかも知れませんが、
    息子もキツイ所だと思います。

    そんな中で、今から社会に手を出すという事は
    国立に志望変更?
    それとも文転?
    くらいしか思い浮かびませんし、大丈夫か?的な気持ちはぬぐえません。

    医学部から理工だったり、法学部から経済ならわからない事もないのですが。

    実は少し前に担任と話す機会があり、お話を聞いた所、
    「医学部に行きたいという気持ちはあるようなのですが、はっきりとは言わないので。」と言われました。

    夏の三者面談では
    「ご両親は医学部にいってもらいたいというお気持ちなのですよね」
    と言われましたので
    「そこまでの気持ちはありません。行きたいといわれれば応援しますが。そこは本人次第ですので。」
    と答えました。

    それは本心です。
    勿論、継いでもらえたらという気持ちはありますが、継いで欲しいという強い気持ちは本当にないのです。
    医院の立地にも不安がありますので、安泰とは言えません。
    強く勧めて責任転嫁されるという結果になるのだけは避けたいのです。

    1か月ほど前には、色々な話の流れの中で、理工も受けたいと言い始め、それは受け入れています。
    が、社会を勉強し始めた事に???です。

    本人も決めきれないのかなと思っております。
    そんな息子でも大人扱い、しなくてはいけないのですよね。

    親としては中々厳しいです。

  3. 【5642066】 投稿者: 静観中  (ID:T2uhE4v9/6c) 投稿日時:2019年 11月 16日 23:02

    まず、文転認めてあげればいかがですか。
    とにかく自分の得意な科目を定めて優位に立てそうな大学をみつけたいのかも
    文系で数学など必要になってる、人気大学結構ありますし、
    理系からだと数学強味ですよね、社会は元々好きで点数取りやすいとか?
    可能性を模索中なのだと、うちは静観してます。
    模試の志望大学欄
    、二度見してしまった国立書いてあった過去ありました笑
    今の時期、下手に口出してやる気削ぐのが怖いのもありますね。
    ただ、志望校に限らず息子さんの得意科目把握してますか?
    把握していたら志望校も自ずと見えてくるのでは
    私は10月頃やっと自分の子がどの科目どの方式で勝負する気かわかった所です。

  4. 【5642161】 投稿者: 主です  (ID:i8hKdh7MaiQ) 投稿日時:2019年 11月 17日 01:26

    レス、ありがとうございます。

    >とにかく自分の得意な科目を定めて優位に立てそうな大学をみつけたいのかも

    恐らくそうだと思います。

    >理系からだと数学強味ですよね、社会は元々好きで点数取りやすいとか?

    実は、数学が厳しいです。
    中学までは英語と並んで得意科目でした。
    というより、英語より数学の方が得意だった筈ですが、一年の夏あたりで勉強しなくなったら一気に落ちました。

    あと、現国が偏差値40台なので文転はキツイと思うのですが。
    社会は割と良い方でした。
    只、受験科目から外れた途端に(勉強しなくなったので当然ですが)偏差値10ほど落ちました。

    数学は基礎からやり直すなどすれば、案外なんとかなりそうだと(親は思うのですが)、あまり手を付けていないようで、
    得意科目と呼べる英語と、少し上がってきた理科ばかりやっている状態です。

    そんな調子なので、我が家も色々模索しているのかもと思い、静観しています。
    静観中さまと同じですね!

    只、私の方がモヤモヤしながらの静観ですので全く同じではありませんけれど。
    模索中の時期が長いですし、文転は厳しいんじゃないの?と、口を出したくなってしまうのをなんとか我慢している状態です。

    医学部行く気がないなら、受験料がもったいないので受けなければいいのにとの思いがよぎる、情けない親です。

    >今の時期、下手に口出してやる気削ぐのが怖いのもありますね。

    本当にそうです!!!
    中学までは、何度かその状態に陥ったことがありました。
    が、流石に親も学習し、高校生になってからは口出しせず黙っています。

    そして日々、「浪人」「偏差値 上がらない」というキーワードであれこれ検索してしまう自分がいます。
    親としてもっと信じてあげねば、とは思うのですが、
    息子に感情をぶつけるよりはマシと思い、パソコンに張り付いています。

    こうしてみなさまのご意見をお聞きしながら、親のガス抜きするくらいしか、私にできる事はないのかも知れませんね。

  5. 【5642179】 投稿者: イチローの親  (ID:JiCSMivI7M6) 投稿日時:2019年 11月 17日 03:00

    物理や数学が苦手になったのは、たんに高校の先生と相性が合わなかっただけだと思います。本人が医師になりたいって気持ちがあるなら浪人も視野にいれるべき。
    おそらく、父親が医師であるために本人も医師にならなければっていうプレッシャーを感じているのかと。もちろん、医師である父を尊敬していると思います。
    そういう意味では、父親からのアドバイスが一番効果的かもしれませんね。

  6. 【5642345】 投稿者: ガス抜きしましょう  (ID:/XNaWxN4xWc) 投稿日時:2019年 11月 17日 10:18

    スレ主さんの不安、焦りが
    手に取るように文面から伝わってきます。

    たとえ言葉にしていなくても、
    間違いなく息子さんにも伝わっています。
    親子って、そんなものです。
    息子さんの前では平静を装っていても、
    愛情深いスレ主さんの不安が、息子さんにも伝染してしまうんですね。

    勉強しても成績が、上がらない。
    問題を解こうとしても、手ごたえがない。
    スレ主さん以上に不安だと思います。

    塾など、専門の先生のチカラを
    既に利用されているのなら、
    大学受験は当人が頭を使って、
    やり抜くしかないのです。
    スレ主さんも辛い。それ以上に
    息子さんも辛い。

    まだ何も決まっていません。
    息も出来ない程、親は心配ですが、
    どう転んでもこの子なら大丈夫と、
    念じて接してあげて下さい。

    賢いご両親から生まれた子です。

  7. 【5642369】 投稿者: 今時の親?  (ID:fJG00ee8PnE) 投稿日時:2019年 11月 17日 10:54

    そのとおりですね。
    こちらのスレ主さんは、思考しすぎ。
    子供が高校生になってる以上、もう遠くに親の出番がない。
    親は、お金と美味しいご飯を用意すればOK。
    余計なことを見るな、思考するな、行動するな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す