最終更新:

22
Comment

【5722355】札幌医大の噂について

投稿者: 悩める人   (ID:suemI/hx37Y) 投稿日時:2020年 01月 29日 08:10

こんなナーバスな時期にこんな質問すみません。決して荒らすための質問ではありません。
センターをやらかし、なかなか前期の大学が決まりません。チューターから札幌医大を勧められて医学部受験再受験口こみサイトみたいなものを見てみると一般枠をいれても学年の9割以上が道内の方だと。また面接も道内と道外ではスタートから違うと書いてました。
それが本当なら全く地域の違う私の子供はダメとなります。
地域枠があるにもかかわらず、やはり地方の公立では地元優先なんでしょうか?
知ってる方、教えてください。
チューターの勧めた理由は二次の判定が良かったからなんですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5722875】 投稿者: 偏差値低いのはそれなりの理由がある  (ID:SX8OXFR/x86) 投稿日時:2020年 01月 29日 12:47

    チューターの勧めた理由

    ・二次力重視の大学
    ・偏差値が低くても受かる(上の移植の話があるから)

    ただ、偏差値が低いのは地元優先というのもあるから。札幌東西南北の4校の札医の合格者数が異常すぎて、低い学力でも受かっているケースがある。本州出身者は事情を知っているので避けている。

  2. 【5722951】 投稿者: 公立だもの  (ID:gDaBJE.IHgg) 投稿日時:2020年 01月 29日 13:37

    札医も旭医も国立ではなく、公立ですもの
    地域の人材を育てる為の大学なので他都府県から受験されても勝ち目は無いと思いますよ?

  3. 【5722968】 投稿者: 旭医は国立  (ID:NkjTEYHV3gQ) 投稿日時:2020年 01月 29日 13:52

    旭医は国立ですね。
    しかし地元民じゃないと卒後あの地域には根付きにくいでしょうから、ぶっちゃけ他府県特に都会からの流入組は欲しくはないでしょうね。

  4. 【5723096】 投稿者: 渡辺淳一  (ID:bxsNEytQFSs) 投稿日時:2020年 01月 29日 15:34

    札幌医科大学だったなぁ。

  5. 【5723156】 投稿者: 排他的ね  (ID:HCGrjIRPMXE) 投稿日時:2020年 01月 29日 16:20

    勝ち目は無い?
    ずいぶんと排他的なんですね、北海道って。
    広い面積の中でも人口は減少傾向、なのに北大、札医、旭医と学費の安い国公立が3校もあるのに。

    確かに、県立、市立等の公立は当然その地域の税金で成り立っているので、入学金、学費等で地元民より高いという事はあります。全国一律では無いですが。

  6. 【5723851】 投稿者: 経験二人  (ID:nuRWWVDGv/.) 投稿日時:2020年 01月 30日 01:50

    国公立志望の人は、日本中、少しでも自分の合格可能性が高いところに受験行きますよね。
    センターの傾斜、二次との比率、面接の配点、前期一般枠の人数等をいろいろ検討の上で。

    前期一般枠が20名しか募集がないとなると、高倍率も予想され、まして不確定要素の大きい面接点の比重が高いとなると、他地域からの受験生は敬遠しがちで、それで余計に道内出身者の割合が増えているだけなのかもしれません。

    少しでも自分に有利に試験を受けられるところを探してください。チューターがついているなら、二次の出題傾向が自分に合っているかどうかまで、チェックしているのでしょうか。
    例えば数学は、他の理系学部と共通問題か(難易度が少し軽めの問題も増えるかも)、難易度高くて問題数少ないほうがいいのかとか、
    英語で、自由英作文が多かったら、得点が見込めると考えるか、得点が不確実と考えるか。
    自分の強みが発揮できる大学を選んでください。

    うちの子は首都圏出身で、2次の面接配点が高い秋田は避けましたが、逆に高校の同級生で秋田の現役合格を勝ち取った人もいます。

    うちは、結局、西日本の大学に入学しましたが、東日本からの同級生もたくさんいるそうです。

    受験者数も、年によって振れ幅が大きい学校もあるので(うちの子の頃は、福井や徳島の毎年の受験者数の振れ幅はものすごかったです)
    受験料2校納付して、出願自体は書類を送るギリギリまで悩みました。

  7. 【5724646】 投稿者: センター得点率  (ID:ZRzRlb71njw) 投稿日時:2020年 01月 30日 15:26

    実際どれくらいでしたか?それによって質問にお答え出来やすいと思います。

  8. 【5724695】 投稿者: 暇じゃない  (ID:YtJAISyX.8E) 投稿日時:2020年 01月 30日 16:05

    もう書類整える時期。
    掲示板に匿名とはいえ晒すべきじゃないです。
    チューター、資料をきっちり利用し、自身で調べ分析し、覚悟を決めて、2次対策しっかりすれば大丈夫です。
    みんな、そうやっているんだから。

    ちなみに得点率より、志望する大学の中でだいたい何位くらいに位置しているかが重要でしょう。まあ、A,B,Cの判定はそれで出るのですが。
    やはりC,Dで逆転するなら2次の傾斜と問題の相性は重要です。
    それと、各大学の前年のセンターの合否に関する度数分布表(ベネッセのデータネットに出ています)で合格者、不合格者の人数が点数ごとに細かく出ています。
    順位や判定が重要な事が理解出来ると思います。
    募集人数の少ない医学部は、やはり分析も大事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す