最終更新:

30
Comment

【5744180】学費捻出

投稿者: 4月から医大生   (ID:YlKYyV0/1SY) 投稿日時:2020年 02月 11日 09:30

4月より私大医学部へ進学が決まりました。
覚悟はしていましたが、学費の捻出に頭を悩ませています。日本学生支援機構にて奨学金をマックス借りようと考えていましたが、年収の壁にぶつかりました。
恐らく審査でひっかかりますので、教育ローンを考えます。今考えているのが学校が提携しているオリコのローンです。
その他に、労金(利率が高い)、千葉銀行、横浜銀行ですが、何か他に良い方法やお勧めありますでしょうか。
医大生の他にも私大理系の子供がいます。
私達夫婦は、ごく普通のサラリーマンです。
私の収入に手をつけず1年間貯金しても1年分の2人の学費は不足します。
大学の給付性の奨学金は成績上位という条件が入りますので、あてにはならないと思ってはいますが、子供には狙ってもらいます。

うまく乗り越えた方ややりくりの方法など、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5749913】 投稿者: 医学生親  (ID:VKfJcFXhRfU) 投稿日時:2020年 02月 14日 11:43

    >経験から部活はお金がかかりました。なにしろ活動の機会が多い。週に三回体育館やグランドで
    >練習(終わってから皆で食事)、週末は遠征して交流試合、年に数回の合宿や大会。
    >食事はファミレス、遠征は民宿、など、派手では無いのですがいかんせん回数が多い。
    >ずいぶん泣きつかれて臨時のおこづかいを渡しました。

    部活にかかるお金はわりと盲点ですよね。高校時代と比べると出ていくお金の額が全く違う。
    身の丈に合った(あれ?どこかで聞いたことが…)ものに入らないとカツカツでやっている家庭は予想外の出費に悲鳴を上げる羽目になります。
    動機はあくまで教育的観点からだったのですが、学費、通学交通費、書籍代は払うけど、遊ぶお金と部活(遠征費含む)に必要なお金は自分で稼ぐようにと大学入学前に申し渡していましたので、本当に良かった(笑)
    おかげで本人は自分自身の問題として捉え、とにかくお金のかからない部を厳選して入ったようです。

  2. 【5749932】 投稿者: 綿密な計画と家族のコミュニケーション  (ID:yJc/IMB3P82) 投稿日時:2020年 02月 14日 11:58

    普通のサラリーマン、という言葉が全国の世帯収入の平均程度の家庭を指すのであれば(極端な例ですが)、不可能と考えた方がいいです。

    しかし、普通のサラリーマン、を、都内男女御三家や同等程度の私立中高一貫の平均的家庭、と考えると(逆側に極端な例ですが)、殆どの場合、私立医学部をターゲットとすることができます。
    これらのご家庭で学費の問題で早慶理工に進学させられないという話は殆ど聞きませんので。
    早慶理工(修士まで)学費+JASSO二種奨学金で慶應、慈恵、順天堂、日本医大、国際医療福祉などの医学部の学費をまかなう、という考え方は十分に成り立ちます。

    もちろん、本当に1000万以上の借金を背負うかはご家庭の判断です。また、多くの私立の中で、2000万、3000万、4000万の学費のどこまで可とするか、は、富裕層を除き、難しい判断と思います。

    巨額の寄付金が必要、とか、外車必須、とか、豪華な交遊、とか、デマに惑わされず、定量的に検討することが大切です。

    ただし、私立医学部には信じられない富裕層の方も非常に派手な方も存在しますし、お金のかかる部活もあります(ゴルフ、乗馬、アイスホッケー、スキーなど)。
    こういう方と机を列べるのは御免だ、という方には、私立医学部は向きません。

  3. 【5750832】 投稿者: 国試終了しました。  (ID:phYczA37TNA) 投稿日時:2020年 02月 14日 22:10

    >おかげで本人は自分自身の問題として捉え、とにかくお金のかからない部を厳選して入ったようです。

    お金のかからない部活にこしたことはありませんが
    先輩情報や同期との連携無くして、医学部のさまざまな試験を乗り切るのは難しいと思います。
    うちは、未経験でオケに入り、お金がかかる方の部活でしたが、良き先輩や仲間たちに恵まれて、辛い試験も乗り切れたうえ、楽器も弾けるようになりました。
    お弁当持参で、医専のチューターを6年まで続けて、お小遣いは自分で捻出しました。
    2000万台の私立なら、国試までのカリキュラムもしっかりしているので、入学さえしてしまえば何とかなると思います。
    ストレートで1日も早く、医師免許をとれれば、返済は可能だし、部活制限して仲間無しで留年するより、共に励まし合える仲間こそ財産だと思います。
    民医連の病院に初期研修から9年勤務すれば、8万から10万6年間返済免除の奨学金をいただいていた友達も数人いました。
    我が子も医師を目指したきっかけが民医連の医師体験だったので、入学当初はランチミーティングに参加させていただき昼食をゲットして勉強させていただいていました。
    入学さえすれば何とかなるという本を主人が読んで私立でもとうちも考えましたが、国試対策もあまりかからず先輩から教科書や白衣等いただければ、部活に入っていた方が結果的にメリットがありましたよ。
    先程、友達から浪人する旨の連絡いただきました。
    そんな中、たとえ私立でも合格をいただいたお子様を信じて、金策頑張って下さい。

  4. 【5752187】 投稿者: 悩みますね  (ID:L.oQIhxCZ/6) 投稿日時:2020年 02月 15日 21:14

    民医連なかなか良いと思います。
    まあ9年の縛りはありますが学費が払えなければ医学部退学ですから。
    たしか1ヶ月あたり10万だったと思います。
    都内にもありますね。
    地域医療ですが、まずは医者になるということが第一条件ですから。
    卒業後、自由な選択をさせてあげたいなら親がかりの銀行ローンになりますね。

  5. 【5754170】 投稿者: 学費ではないですが  (ID:sSTNLOYWCvs) 投稿日時:2020年 02月 16日 23:15

    都内に住む男子大学生は
    奨学金という借金を背負うくらいなら
    みんな和敬塾に住めばいいのに、
    と思うんです。
    あまり知られてないのかな。

  6. 【5754203】 投稿者: 阿呆らし  (ID:AdAJ54WRPG2) 投稿日時:2020年 02月 16日 23:36

    私立医の学費を出してくれもしないのに何をとち狂った話をしてるのやら。

  7. 【5759758】 投稿者: 学費だけでなく、寄付金の準備も必要?  (ID:8YSHWbagTY2) 投稿日時:2020年 02月 20日 19:57

    1部私大医では、入学後しばらくして寄付金の振込用紙が送られて来ると言います。うちは学費で精一杯。寄付金なんて絶対無理です。推薦でなく、一般入試でも払わないと留年させられるのでしょうか。唯一の女子のみの学校です。

  8. 【5759814】 投稿者: ん、  (ID:cXWV3q8c/dw) 投稿日時:2020年 02月 20日 20:26

    どこの私立も振込用紙は配布されるよ。
    するしないは自由だけど、普通するよね。
    指定校なら実質、必須。母校に迷惑と恥をかかせるからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す