最終更新:

170
Comment

【5785510】母親の地頭の良さ

投稿者: 元々   (ID:e41MXB1MQwc) 投稿日時:2020年 03月 08日 23:59

父親がサラリーマン、母親が専業主婦で医学部に子が進学する家庭の場合、母親の地頭の良さを感じるのですが、思い過ごしでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 22

  1. 【6364731】 投稿者: 面白い  (ID:nb1c3QTyNm.) 投稿日時:2021年 06月 06日 05:53

    天皇は男系と日本が拘り続けた原因も、案外そこにあるのかな。
    エリザベス女王みたいに女性天皇もOKな国になれば日本も変わりそう。
    東大家系になると、男子は東大で当たり前といった価値観になるだろうし、
    優秀でも、女子だから、そこまて頑張らなくて良い、
    といった空気で育つからかもね。

    男子→ピグマリオン効果、期待力に押されて東大

    ADHDは親のどちらかがADHD、もしくはアスペルガーだと出やすいのかな
    父方は頭が良い先祖が何人かいますが、ちょっと変り者が多い
    アスペルガーの高知能
    でも、子供は白、グレーと色々いる感じ
    運だと思います
    さらっと読んで頭に入る高知能は受け継ぎたかったと思いました
    残念だわ

  2. 【6364780】 投稿者: ADHD  (ID:zwUo1qoFId6) 投稿日時:2021年 06月 06日 08:24

    が男子に多く、家庭内発症が高いこと、ADHDの親から生まれた子供がADHDを発症するリスクが9倍ほど高いことや一卵性双生児と養子の子供の比較研究からも遺伝の関与は高いと研究者の間では考えられているようですね。脳内のドーパミン伝達神経が関わっているようです。当然、発症リスクは環境で抑制できるわけですが。また子供の時のADHDと大人のADHDは違うのではという話もあり、なかなか解決までには時間がかかりそうです。
    https://medlineplus.gov/genetics/condition/attention-deficit-hyperactivity-disorder/#references

  3. 【6366688】 投稿者: 都心の公立中  (ID:IPZ1KLwo.Gs) 投稿日時:2021年 06月 07日 16:59

    環境を買う、というのはよくわかります。

    地方だと公立中に進学するのに抵抗は低いと思いますが、東京の都心だと半分は私立・国立に抜けちゃうので、子供が出来る子だった場合になかなか公立でも良いや、とはならないんですよね。

    もちろん都心なので公立中でも荒れてるなんてことは無いのですが、周りの優秀な子たちがごそっと抜けちゃうので。

  4. 【6366707】 投稿者: 学者  (ID:Y76pZK.7iZM) 投稿日時:2021年 06月 07日 17:14

    私の父、祖父と理系の学者でした。

    私は私医へ進学し大したことはありません。

    息子の1人がもう大学生なのですが父にそっくりで
    頭は良いけど、ちょっと変わっているかな、、という感じで大して勉強せずに最難関に進学しています。

    その息子に、

    お母さんは同じ系統

    と言われてしまい、頭は中途半端でしたが多少変わっているのかもしれません。生きにくいのはこのためなのかな。。

  5. 【6367412】 投稿者: 研究者  (ID:Cjiltt5Riw.) 投稿日時:2021年 06月 08日 09:18

    ゼミの大学教授の息子さんが自閉症でした。
    教授は「研究者仲間の子どもに自閉症(アスペルガー)は結構多いんだよね」と話してました。
    一つの事柄にものすごく拘って、ほかのことが目に入らないほど…という性質は、研究者向きなのかなと思いました。
    社会生活を営むのが苦手なので生きづらいでしょうが。

  6. 【6367429】 投稿者: スレの内容に沿うと  (ID:Cjiltt5Riw.) 投稿日時:2021年 06月 08日 09:36

    自閉症スペクトラムは男子が多いので
    自閉症の遺伝子由来の頭の良さは父親からなんじゃないでしょうか。
    あとyoutubeのマスクド先生は、中学受験の頃子供が勉強が好きかどうかは
    彼の何百人と子どもを見てきた経験即上ですが、「父親に似る」そうです。

  7. 【6367464】 投稿者: 「遺伝」云々はともかく  (ID:rRpODAkKZak) 投稿日時:2021年 06月 08日 10:04

    研究者の10%は社会的不適合者だとの印象である。
    専任であれば必須の大学における雑務さえ懈怠して平然とする者も少なくない。
    もっとも、かくいう私自身も協調性に自信がないとの自覚がある(最近)。

  8. 【6368539】 投稿者: 古い人  (ID:4JSESTCaQ8Y) 投稿日時:2021年 06月 09日 07:58

    >日本でも、子宮頸がんワクチンによる重篤な副作用の出現は、記憶に新しいと思います。
    >今では子宮頸 がんワクチンは全国的にもほとんど接種されていません


    副作用?って何ですか

    素人が昔のテレビ情報見て書いてるだけなのがよくわかります。
    せめても厚労省のHP確認して現在の状況を把握したらいかがですか。

    まあそれも無理っぽそうですが。

    もうこれ数年前に結論出て終わっている案件。
    その古〜い根拠の自説ダラダラ書く前に、まずお勉強し直して知識を更新したらいかがですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す