最終更新:

314
Comment

【5824045】コロナと医学部人気

投稿者: どうなるか?   (ID:eYviHE9RKDg) 投稿日時:2020年 04月 04日 18:07

コロナ騒ぎと医学部人気

人気アップ要因 景気悪化→就職難化

人気ダウン要因 医療スタッフ感染多数で医療現場のリスク認知拡大 受診抑制で医療機関経営悪化(3月下旬からは患者数3割減少、整形内科耳鼻科は半減 )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 40

  1. 【5864921】 投稿者: 副作用を考えると  (ID:g.ygYWL8XM2) 投稿日時:2020年 05月 03日 19:59

    アビガンは良い薬だと思いますが、催奇形性などの副作用の配慮は、妊娠可能年齢の女性だけでなく男性にもあるようですね。この類の副作用は決して軽微なものではなく、かなり今後の人生に影響するので慎重になって当然なのでしょう。 

    体に残っているうちは子供を作らないように、性行為をしないように言っても間違いはあるでしょうし絶対はないですね。

    また、インフルエンザに使用するよりも大量に服用しますので、その場合まだどのような影響が今後あるかはっきりはしていません。ですからまだほとんど入院で使用など、監督下での使用で限られているのでしょう。

    外来だと家に持ち帰り、あまった薬を今後うっかり息子が飲むかもしれません。男性は大丈夫だと思ったりで。そして彼女とデキ婚などはあり得ますね。

    子供を持つ可能性のほぼない高年齢者は、新型コロナの重症化率が高いですし早期のアビガン使用が望まれるでしょう。

    しかし、若い人たちは大概は新型コロナでも軽症で済むことが多いので、アビガン使用は慎重になったほうが良いかもしれません。もちろんアナウンサーの方のように肺炎例までなればしかたがありませんが。

    使用量も多くまだ影響がよくわかっていないので若い人へは効果よりも、もしかしたらリスクのほうが大きいかもしれません。他の薬もありますし。
    当然、成長期である子供への使用も慎重に考えたほうが良いでしょうね。

    ともあれ、新型コロナに効力のある薬の選択肢が多いのは非常に良いことだと思います。そしてアビガンは、日本が世界に誇る素晴らしい薬で間違いありませんね。

  2. 【5865077】 投稿者: 追加  (ID:GMSibadLA.Y) 投稿日時:2020年 05月 03日 21:56

    これってBSフジのプライムニュースで本庶先生が出演した番組ですよね。
    本庶先生は研究者で医者ではないから、研究者としての立場からの発現でしたが、COVIDー19の死因はサイトカインストームなので、アクテムラの使用も強く強調されていました。

    また、最近の血栓症の発症が報告されており、死因の一つになっているかもと言われてますが、サイトカインストームを起こせば全身の血栓塞栓症も起こると思われ、DOACなども効果があるのではと思いますね。

  3. 【5865229】 投稿者: 羨ましい  (ID:8zF1e4CFNtQ) 投稿日時:2020年 05月 04日 00:39

    >外来だと家に持ち帰り、あまった薬を今後うっかり息子が飲むかもしれません

    そのようなこと考えていたら、すべての薬は外来で処方できませんね。どんな薬にも副作用はあります。子供がついうっかりと飲んでしまうかもなどと考えて必要もないのに入院の上の処方にしていたら、医療崩壊必須です。

    逆に言うと50以上の女性や男性にも1か月避妊を確実にすることを同意したうえでの外来投与で催奇形性についての副作用を防ぐことが可能なのに、催奇形性の副作用を理由に承認しないことの不思議です。高齢者などハイリスクの人にだけでも早期に投与していくべきでしょう。
    今困っているのです。対インフルエンザ薬の耐性変異については、鼬ごっこですが、また新たな薬の開発を進めることは可能でしょう。

    COVID19のための薬はいま必要なのです。それを上手に使用すれば経済を止めずに人の命も救うことが今より可能になるのです。副作用を言い訳に承認しようとしない厚労省はレムでシビルの副作用についてはどう考えているのでしょうか?それも不思議です(もちろん承認が悪いと言っているわけではありません)
    失敗を恐れる、責任をけして取りたくないお役人頭なのではないでしょうか。平時には良いけど緊急事態には役に立たない。

    ですから、ちゃんと外来で使用できるように責任も引き受けて英断した福岡県医師会は偉いですし、羨ましいです。

  4. 【5865247】 投稿者: 違うでしょう  (ID:GMSibadLA.Y) 投稿日時:2020年 05月 04日 01:22

    >副作用を言い訳に承認しようとしない厚労省はレムでシビルの副作用についてはどう考えているのでしょうか?

    「副作用を言い訳に承認しようとしない厚労省」というのはソースはどこですか?
    アビガンがまだ承認されてないのは、きちんとプラセボを置いた臨床試験が日本で出ていないからでしょう。
    さらに言えば、世界のどこかの国でプラセボを置いた臨床試験が行われているのでしょうか?

    使用したら効果があったという報告だけでは承認されないのは当たり前だと思いますが。
    それでも基準を満たした病院では、患者が希望して医師が認めれば、アビガンを投与できるのだから、それでいいんじゃないですか?

    レムデシビルが承認されるのはUSAでプラセボを置いた臨床試験が行われ、結果が出たからでしょう。少数ですが日本人も加わっていますからね。

  5. 【5865282】 投稿者: レムデシビル  (ID:ShOw2HeaNQo) 投稿日時:2020年 05月 04日 04:37

    レムデシビルは注射薬なので、軽症者が薬局でもらってきて自宅で早期に気軽に服用できるようなものではない。
    治療選択肢が多いに越したことはないが、副作用がきつめのようなので、エボラ出血熱患者と同様に、放っておけば死にそうな重症者向けでしょうね。

  6. 【5865300】 投稿者: モーリ霊園  (ID:Ln9CrtuNJzE) 投稿日時:2020年 05月 04日 06:25

    コロナから逃げまくる女医
    医療と土木は男の仕事

  7. 【5865370】 投稿者: ??  (ID:FUhHl4hzgsk) 投稿日時:2020年 05月 04日 09:03

    ウイルス増殖を止める薬は感染初期に使わないと効果は減少しますが、それでもいいのでしょうか?
    いつまでに使えばいいかは、米国の臨床試験の結果から決めた方がいいと思いますね。

  8. 【5865400】 投稿者: 副作用を考えると  (ID:.ojQ0WmnkY2) 投稿日時:2020年 05月 04日 09:31

    >逆に言うと50以上の女性や男性にも1か月避妊を確実にすることを同意したうえでの外来投与で催奇形性についての副作用を防ぐことが可能なのに、催奇形性の副作用を理由に承認しないことの不思議です。
    >高齢者などハイリスクの人にだけでも早期に投与していくべきでしょう。

    私も上で書きましたように、高年齢者へのアビガン早期使用については、せっかくの日本発の薬ですから促進して行くべきだと思っています。

    アビガンは早期のダイアモンドプリンセスの時からすでに施設によって普通に使用しています。
    元々インフルエンザ薬としては問題が多いので、存続が危うかったそうですが、選択肢がまだ少ないので作り続けることが出来、今まで残して貰え本当にありがたかったと思います。

    ただ、対新型コロナへの大量投与での副作用はまだ使用期間が短くはっきりしていない状況なので、若い人や子供への早期使用は慎重にと思っています。

    副作用について同意してもらってから使用しても、例えば、例えばですが後から副作用で不妊の後遺症があるとわかり、こんなことならやめておけば良かったと後悔しても遅いでしょう。

    確かに社会的にも緊急な状況です。
    現在限られた範囲で使用しながら急ぎ確認している所なのだと思いますから、いずれ早々に九州だけでなく全国でも外来で使用出来るかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す