最終更新:

108
Comment

【5941573】娘の友人8人中医師になりたいのは、、?

投稿者: 華   (ID:YncNgo6Fli.) 投稿日時:2020年 07月 11日 18:21

先月、幼稚園時代から仲良しの娘の友人とそのママ達とでランチ会がありました。
その場で将来なりたい職業の話になり7人の子が医学部志望だと分かりました。女の子の医学部志望って多いんでしょうか?8人共に医師になれるんでしょうか?娘だけが違う職業でしたからびっくりした次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【5954068】 投稿者: のんね  (ID:8skD8phNiEA) 投稿日時:2020年 07月 21日 15:29

    単なる比率の話ですよ。
    ざっくり言うと、
    医療は男女比 1:9
    工学部及び理系職場 8:2

    ですね。

    医者になることで、女性はモテなくなるのではなく、やはり比率の問題だと思います。男女ともいい人ほど身近な人から選ばれますし、ほとんどの出会いは職場、及びそれに派生した紹介になります。
    医療の世界は狭いので多くの出会いごあるとは思えません。
    特に男性は女性ほど学歴や収入をアドバンテージに感じません。若さ等を求めるのは本能ですからね。

    マッチングアプリなどありますが、まあまだ一般的ではないですよね。

    例えば同じ理系でも、医療は基本、現場仕事で、その他では、建築もそうですね。

    情報系に限らず、リモート可能な仕事は理系には多いので、結婚相手、あるいは仕事と育児の両立を考えると工学部も悪くないかなと。
    過酷な医療の仕事に情熱を持つのならモチ医学部に、GOですけどね。

    昨今の医療関係の経営状態を見ると是が非でも医学部とまでは言えませんよね、と感じてます。

  2. 【5954118】 投稿者: のんね  (ID:8skD8phNiEA) 投稿日時:2020年 07月 21日 16:36

    >孫に教育資金を先送りするというのがよくわからない。

    お子さん2人3人が中学受験すると言うとき、親から1500万円ずつ支援があるとすごく楽ではないですか?
    医者になれば回収できると言いますが、フルで働けば回収できますが、出産育児ってめちゃくちゃ大変ですよ。
    普通の子供なら「自分にめちゃくちゃ投資されて激務に耐えて回収しなくては元が取れない。かつ育児もしないと」って大変と思うでしょう。
    仕事も育児いっぱいいっぱいになったとき、「あんたには沢山教育費出したんだからもう支援できない」ってのは避けたいですね。
    開業医もこれからも今まで通り稼げますか?その自信ある開業医いますか?


    >それにしても親はまず、目の前の娘の教育や自立させるのが先ではありませんか?

    医学部など手に職を持たせることだけが自立でしょうか?

  3. 【5954142】 投稿者: 娘親  (ID:AJtA7TnLzbg) 投稿日時:2020年 07月 21日 17:01

    なんか色々書いてますけど、工学部推しは男女比率のお話ですか。
    そして「悪くないかな」程度の事で、特に実例をお知りではないのですね。


    そして何か勘違いされてるようですが、医師になるのに皆が4000万払う訳ではなく、(国医はお調べ下さい)
    また、医師の3分の2は開業医ではなく、勤務医ですよ。

    失礼ですが、もしかして医家や女性医師(女子医学生)の親御さんではないのですか?

    それでしたら納得できます。

  4. 【5954205】 投稿者: 娘親2  (ID:RouF0RAdW4U) 投稿日時:2020年 07月 21日 18:02

    娘が研修医、女子校出身です。最近結婚しました。

    そもそも、女子は理系と言っても、工学系に興味がある子は少ないのでは?娘は女子校では数学や物理の点数が良かったですが、トップクラスの男子校とはレベルが全く違うと思います。

    理数系が苦手ではないし、英語や文系はすごく出来る子がいて自分はそうでもなく、理系かな?
    といった程度の理系。今はどんな女子校も職業を持つことが前提の教育をしていますが、医者というのは、高校生から見て、分かりやすく人のためになり、やりがいもありそうに映ります。
    工学部は、修士も入れると6年間で、職業のイメージがしにくいです。そもそも、かなり理系の勉強自体が好きでないと辛いでしょう。
    国立に落ちて早慶理工になると6年間で1千万近くかかり、私立医学部でも、普通は2000万から3500万。その差額は、回収などと言うことではなく、娘の仕事の自由度、やり甲斐を考えた時、それほど重要視する金額とは思えない家庭は多いのではないでしょうか。

  5. 【5954217】 投稿者: のんね  (ID:8skD8phNiEA) 投稿日時:2020年 07月 21日 18:18

    そうですね。

    やりがい重視であれば、どの進路でも子供の希望をかなえてあげたいですね。

    上の息子が某国立の医学部にいるので、昨今の状況がわかるものですから、
    頑張りやさんでもないけど頭は悪くない高校二年の娘の進路を考える際には広い目で見てあげたいなと思うこの頃です。

  6. 【5954263】 投稿者: 娘親  (ID:WzPLgRsxBL2) 投稿日時:2020年 07月 21日 18:57

    おっしゃること腑に落ちます。
    やはり、女子が医学に興味を持つところは、バリバリの数学物理ではなく、生物系の範疇もあるからなのですよね。

    まあ基本、結婚は本人に任せて、親は行く末見守るくらいにしておきます。

  7. 【5954276】 投稿者: のんね  (ID:8skD8phNiEA) 投稿日時:2020年 07月 21日 19:06

    一部以外同意します。
    女子でも物理が得意、興味があるのはあり得ますよ。
    生物より圧倒的短い時間でマスター出来ますから。

    どの進路にもメリットデメリットはあります。
    相対的な視点を親は持つべきですよね。

  8. 【5954281】 投稿者: 女性医師の結婚  (ID:CQgLrtMrJ2k) 投稿日時:2020年 07月 21日 19:11

    私はIT業界の人間なので、この業界について(知りすぎていますが、問題なさそうな範囲で)

    まず、結婚に重きを置かれるなら、現状(数年前のデータですが)で「情報処理技術職」女性の未婚率は女性医師より高いです。

    そりゃあんまりな「職業別・年収別の未婚率」
    https://president.jp/articles/-/21243

    グラフからアバウトに読み取ると、35-44歳の未婚率は、女性医師が28%くらい、情報処理技術職女性が36%くらい。

    周囲は男性が多いはずなんですけれどね。

    こと大企業においては、女性の子育て支援に関しては、「制度はあるけれど周囲との軋轢で満足に制度を使えない」状況が続いていました。
    しかし、この数年で、状況はかなり改善し、大手を振って、育児休暇、休職、復帰が可能になってきました。

    配偶者の転勤については、今でも難しいと思います。しかし、男女とも人事異動には本人希望を重視する流れになっているので、本当に意に沿わない転勤はなんとか防げるかと思います。
    もちろん、それで部長昇格のチャンスを逃す、など、マイナスの側面もあります。
    私知る企業の中でもっとも進んでいる企業は、男女問わず、退職者に「再雇用チケット」を渡す、というものです。退職者が家庭にはいっても転職しても、もう一度働きたいと思ったら、会社側は優先的に中途採用の配慮をする、というもの。実際に復職した人も居るそうです。

    管理職から部長職や経営陣を狙うのであれば、最低でもけっこうなヘヴィーロードをこなす必要があり、「まったり子育てしながら在宅勤務主体で、気づいたら年収1500万の部長職」というのは、特殊なケース以外不可能でしょう。


    ことIT業界については、同じ企業群(財閥系、など)、同じような社名、同じような業務内容でも、ホワイト企業と超ブラックが混在していること、また、同じIT企業内でもホワイト職場とブラック職場があることには留意してください。完全に、は不可能ですが、ある程度の事前の情報収集で超ブラックは少なくとも回避できます。
    ある財閥系観覧の社長から「うちの若手社員は実にけしからん。なんと平日に電車に乗って家に帰りたがる奴まで出てきた」と愚痴られ、冗談なのか本気なのか当惑したことがあります。どうやら、社員である以上月曜から土曜朝までは会社に泊まり込んで仕事をするのが当然、という価値観をお持ちで、長く社員にも強制してきたようでした。こういう経営陣の会社のところで制度がどうあってもむなしいです。


    IT業界に特化した話になってしまいましたが、医師とITプロフェッショナルでは求められるマインドも得意分野もかなり異なり、この双方で迷うことは少ないかと思います。

    娘は外科系の医師ですが、このコロナ禍の中、幼児を保育園に預けてフルタイム勤務(当直なし)です。
    三度の飯より手術が好きな変人ですので、十分に幸せそうにやっています。今は、緊急事態宣言下で先延ばししていたオペがどんどん入り、相当に忙しくなったとのこと。オペ室に入り切りで昼食はほとんど取れない、と申しております。
    保育園は緊急事態宣言下では「縮小保育」で、ほとんどのお子さんの保育はお断りされる状況でした。しかし、医療関係者は例外で、保育士さんたちに非常に良くしていただきました。

    収入は、正直、同一年齢の日本IT企業とは比較になりません。


    工学系を否定するつもりは毛頭ありませんが、冒頭に書きましたように、「結婚しやすいから工学系」と考えると、どこかに落とし穴がありそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す