最終更新:

168
Comment

【5972829】親孝行とは何か?

投稿者: 中流家庭(貧乏人だと思いたくない)   (ID:/rDc8ODnG1Y) 投稿日時:2020年 08月 06日 13:06

都内在住、一戸建てローン返済中、子供2人、親の援助なし、逆に親の介護等なし。夫の収入は並、私は、週1パート。
子供は2人とも公立小→中高一貫私立→大学受験 のパターンです。
ごくごく普通の家庭だと思っています。

最近、親戚や友人、近所の人などにあって子供の進学先の話題にふれるたび、
親孝行ね~、と言われ、え?なにが?と思います。腑に落ちません。
上の子は大学受験を終え、地方の国立医学部に通っており、ひとり暮らしをしています。学費は安くても、生活費は高いです。親からすると、生活費2世帯分、6年間払い続けなくてはならず、子供の年金も払っています。

中学受験を経験されてる親御さんはわかると思いますが、小学校の塾代は高いです。そして、中高一貫のお金も。また、大学受験となると、高校から塾代が発生します。そのくらい多くのお金をかけても地方医学部になってしまい、余計なお金が発生しています。

下の子には是非、文系に行って欲しいと思っていたところ、最近、医学部に決めた、と言われ、親は気分的にブルーです。都内に家を買った意味が薄れました。大学生まで子供は自宅から通うというのが前提でした。自宅から通える国立医学部は理3と医科歯科しかないです。私大は論外なので、落ちない医学部は他県しかないです。必然的に独り暮らし決定です。上の子と同じ大学にすればいい、といわれても、ほぼ無理です。上の子は後期日程のところなので。
親として子供に奨学金を払わすことだけはしたくないと思っています。

老後の資産0で自分は安い特養老人ホームに入るんだろうとおもいます。親なんてつまらないものですね、そう思っているところに、親孝行ね~といわれても、嫌な気持ちにしかなりません。

愚痴をきいてくれてありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 22

  1. 【5974460】 投稿者: 旧帝大医親  (ID:yPjIpxl40Iw) 投稿日時:2020年 08月 07日 21:42

    わかります、スレ主さんのおっしゃること。
    (ここまで全部読んだわけではないので、流れにズレていたらごめんなさい。)
    わが家は下の子供が国立文系に進んだのでホッとした立場です。
    国立でも医学部ってほんとお金かかりますよね。部費も交際費も他学部とは違います。部活や授業に忙しくバイトはできず、仕送り額は想定以上になっています。
    下の子も下宿するにあたり奨学金を借りられないかいろいろ調べましたが、年収が引っかかりました。やむなく私もフルタイムの仕事に変わりました。
    医学部生一人でもカツカツです。これからいつまで援助していかないといけないのかと思うとうんざりします。お子さん二人ともとか聞くと、本当にすごいと思います。

  2. 【5974470】 投稿者: あの〜  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 08月 07日 21:51

    まあまあ、

    「空想医学部生の親」物語ですよ。

    このスレに限った事じゃない。

    他にもたくさん同様スレが立って賑わってる。

    嫁だの同居だのとか(苦笑)

    だから内容に全くリアリティーが無いだろ? (笑)

  3. 【5974505】 投稿者: あの〜 引用先訂正  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 08月 07日 22:20

    まあまあ、

    「空想医学部生の親」物語ですよ。

    このスレに限った事じゃない。

    他にもたくさん同様スレが立って賑わってる。

    嫁だの同居だのとか(苦笑)

    だから内容に全くリアリティーが無いだろ? (笑)

  4. 【5974558】 投稿者: うちよりマシ  (ID:NsbTcA/Ylfk) 投稿日時:2020年 08月 07日 23:17

    我が家の子ども二人も国医(地方と都内一人ずつ)です。
    いろいろなことにとてもお金がかかっています。
    そして夫の奨学金を私の稼ぎで返済した、ということまで一緒です
    (しかも夫は当初奨学金の存在を隠していました!怒)
    というわけで、スレ主さんの愚痴(?)には大変共感致しました。

    ただ、私はずっとフルタイム勤務です。
    幼かった子どもたちを保育園や学童に預け、お金のためにずっと身を粉にして働いてきました。
    それでも子どもたちは公立中学校(→国私高)。
    スレ主さんが都内一戸建てなのに比べ、我が家は郊外マンション(ローン完済していますが)。
    夫は収入が並な上に多忙で、子どもたちが小さい頃は、ほとんど家事育児せず。

    スレ主様は、ご主人の収入を「並」と書かれていますが、そんなことはないでしょう。
    お子様方を私立中高一貫で良い教育を受けさせ、都内に一戸建てまでお持ちでいらっしゃる。
    なにより、週1のお仕事以外は、子育てと家事に専念できた。
    辛い辛いと思いながらずっと仕事を続けてきた私に比べれば、スレ主さんはずいぶんと恵まれていますよ。
    (人と比べるものではないですが、下がいると思って少しスッキリしてくださいませ)

    とはいえ、子どもが医学部に行っても、親は損ばかりだよなというお気持ち、まったく同じです。
    私自身はまったくお金のかからない子どもだったので、
    自分の親から「(孫)たちは親孝行だね」と言われた時には、ものすごく腹が立ちました。
    自分でも心が狭いなあと思いますが、私の人生一体何だったのだろうと思うことがあります。
    誰にも言えなかったので、スレ主さんのスレッドがなんだか嬉しかったです。

    我が家は、子どもがどうしても言って聞かなかったのですが、
    あまり資金に余裕がなければ、医学部受験は親にとっては大変なものでしかないですね。

    何とか合格して良かったですが、国立でも医学部は派手ですよね・・・何故なのでしょう?
    塾代や受験に高額な費用がかかった上に、入学後も勉強が忙しくてバイトもあまりできないし。
    踏んだり蹴ったりです。

    それと最後に、我が家は念のため貯金はしておきましたが、子どもには「私医の場合は奨学金」と言ってありました。
    恥ずかしいことではないと思いますよ。
    結婚相手にちゃんと申告することは必須ですけどね苦笑

  5. 【5974603】 投稿者: 何故そこまでするのか  (ID:y7JxAouarkI) 投稿日時:2020年 08月 07日 23:59

    何故親は医学部行きの子供につぎ込むのですかね
    この掲示板にも破格な授業料になる某大学の話題がありますが理解できないレベル
    国立でも医学部が派手な理由は私立中高一貫組が多いから?
    東大文系行きの方が親孝行かもしれませんね

  6. 【5974615】 投稿者: どんな話も色褪せる  (ID:FrlNuUz5xFA) 投稿日時:2020年 08月 08日 00:28

    金銭面においての親孝行といえば、
    中受が盛んではない地方(進学塾が殆どないので満足する指導は受けられないが塾費用は安い)から灘トップ合格するも入学せず、愛知の特給生活で親許離れ食費すら給付で公立中高より安くあげ、塾も行かずに推薦で理Ⅲ合格
    が、自分が聞いた中では一番かな。

  7. 【5974662】 投稿者: ブルジョワ?  (ID:uugStJkPn4I) 投稿日時:2020年 08月 08日 02:23

    入試の日が雪で、タクシーに乗ったら運転手さんが話しかけてきました。中学入試と言いましたら「うちの娘なんて、ずっと公立で塾なしで筑波大に現役で受かった、親孝行でしょ」と言われました。
    私の価値観の親孝行は、健康で周囲に迷惑をかけずに真っ当に働ける人間になる事だと思っていましたので、全く同意できませんでしたが、ハイそうですねと答えました。お金をかけたくないなら子供を持たなければいいのに、如何に安く子育てするかを自慢?されるのは違和感しか感じません。

    我が家も夫が奨学金の残り150万円の返済がある状態で結婚しました。
    そして、上の子がセンターが取れず、地方旧帝医に進学して戻ってこないかもしれません。バイトもしていませんし、奨学金も借りず年金も前納しています。私は、思ってもみなかった都落ちがとてもショックでした。18歳までしか一緒に暮らせないとわかっていたなら、もっと可愛がってあげれば良かった優しくしてあげれば良かったと未だに思っています。一方でずっと自宅生のママ友達は就職したら早く出て行って欲しいと言っています。
    また、下の子は都内私大で自宅生だったのですが、4年間余分にいたせいか就職して出て行くのもアリと思えるようになりました(上の子より下の子との方が親子仲は良い)。
    なので、20前に予期せず別れると引きずって、20後だと覚悟ができるのでは?勝手に思っています。
    スレ主さんは寂しいのではないでしょうか?都内にこんなに大学があるのに、また18歳で出て行かれるのは寂しいですよね。私ももし下の子も地方大でしたら大ショックだったと思います。

    ただ親はつまらなくはないですよ。子供たちから、たくさん幸せをもらいました。小さかった頃可愛かったですから。

  8. 【5974701】 投稿者: 地方  (ID:yRpS.F4E.t.) 投稿日時:2020年 08月 08日 04:41

    近くに大学のない地方の親にとって、子供は生まれた時からこの子と生活できるのも18年と覚悟をしています。
    しかし子供が高校を入るとカウントダウンが近づき、受験を応援する気持ちと、これが終わるとこの子は出て行くのかと言う気持ちが交差し、合格した時は嬉しい気持ちと悲しい気持ちが入り乱れます。
    子離れ出来ない親とは反対に子供は元気に旅立っていきます。
    これも少しずつ慣れるてくのでしょううね。
    下の子もあと少しですが勢一杯応援していきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す