最終更新:

215
Comment

【6042079】10年後、20年後、勤務医の給与はどうなってますか?

投稿者: 安泰?   (ID:C1BouxijlFQ) 投稿日時:2020年 10月 04日 17:31

苦労してこれから医師になっても
10~20年後も安泰ですか?

今からの開業はリスクあるし勤務医を続けた場合どうなんでしょう。

勤務医といっても平均的なサラリーマンよりは、ずっと給与は良いし、リストラはないし安心ですよね。

それに勤務医でも70才過ぎても働ける。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 27

  1. 【6066477】 投稿者: これはないでしょ  (ID:8SEFKQxqloI) 投稿日時:2020年 10月 25日 21:17

    確かに、m3のDoctors Communityで医師の現在や将来に関して投稿されている内容は、ほとんどが悲観的なものですね。

    m3の投稿者はすべてが医者だから、自分が若い頃の医者の状況と、現在自分自身が体感してる現状を比べての感想でしょうが、その格差が大きいから悲観度も大きい。
    でも、現在の他職の人の良くない状況をあまり知らないで書いているという部分はある。

    エデュでは医者以外の人が多いだろうから、医者以外の人が自分自身の職業の現状から比べれば、落ちたとはいえ現在の医者の状況の方が遥かにましだという思いはあるので、「何を言ってるんだ」ということになる。

    まあ、お互いが自分自身の現状から出た考えで語り、相手の現状を考慮に入れないから食い違うんじゃないですか。
    もっともm3では、読者が殆どは医師なので、そういった配慮をしないのは当然ですが。

  2. 【6066720】 投稿者: 医者は  (ID:8GL9AiUMc9c) 投稿日時:2020年 10月 26日 07:06

    意外と、他の産業界のことを知らない。

  3. 【6066727】 投稿者: まあまあ  (ID:yD0c9Y2fMZY) 投稿日時:2020年 10月 26日 07:19

    医者は臨床研修制度から、少し窮屈になった。
    数年前から、明らかに悪くなった。
    これからもっと悪くなる材料しかない。

    サラリーマンの人は、10年前の医者をイメージしてるのかな?
    医者も産業医して他の業種の濃淡ありの待遇差は知ってる、少しは。

  4. 【6066735】 投稿者: 鶏頭牛後  (ID:U49n95/Tw6I) 投稿日時:2020年 10月 26日 07:32

    うちはサラリーマン家庭ですので医師の内情には疎いのですが…
    医師の今後はそんなに悲観的なのですか…
    それでも息子の医学部志望は変わりませんが…

    昨日の全統高も自己採点では8割を越えていたらしく、この調子で旧帝医に現役合格して欲しいです。

  5. 【6066750】 投稿者: 同じこと  (ID:BqU6.G6TCcw) 投稿日時:2020年 10月 26日 07:52

    医者以外の職種の人も、医者の現状を知らない。同じことだよ。

  6. 【6066788】 投稿者: まあまあ  (ID:bsFkxiBR3bs) 投稿日時:2020年 10月 26日 08:37

    損得で目指してるなら、そもそもやめた方が良い。
    だけど、無くならない仕事だし、希望してるなら応援すべき、親なら。

  7. 【6066801】 投稿者: 狂喜乱舞  (ID:zT62.8n2TY.) 投稿日時:2020年 10月 26日 08:43

    私はサラリーマン出身で、娘二人と連れ合い二人が医師。義実家は病院経営です。

    突出した能力であれば好きなことを好きなようにやれば成功するでしょう。私見では人間力含め東大の上半分のイメージ。

    国公立でも私立でも、下位の医学部に手がかかるなら、それは堅実な選択になります。

    私から見えている世界。
    医師の平均的処遇は悪くなるだろうけれど、サラリーマンの雇用崩壊に比較してけた違いにマシ。

    サラリーマンは、部課長職くらいで自分は中流のつもりでも、子供がFランや派遣に沈んで子供と共倒れになるケース頻発。
    サラリーマン自身は、一握りの役員候補とソルジャーに早期に分化。大企業で旧帝大でも半分は課長に届かない時代になった。
    起業してブイブイ言わせていた奴らの八割は連絡取れなくなっている。
    役員になったり着実に自分の会社を大きくしたり、外資コンサルや外資金融で上昇スパイラルに乗ると、医師とは桁違いの収入、生活になる。

    理系については、アカデミアの雇用が崩壊したのが大きい。30台前半で年収200~300万の臨時雇、その後は正規ポストを得るかハローワークか神のみぞ知る。これは一握りのドツボった人の話ではなく、制度として政府が作り込んだもの。

    医師は、初期臨床研修時は薄給300-600万でアルバイト禁止。その後、専門医を目指す専攻医期間は平均すると1000万前後。
    その後、勤務医を続ける限りは、大病院の院長にならない限り、2000万くらいで頭打ち。
    開業はリスクを背負うことになるが、堅実にやればまず大丈夫。変なコンサルに乗せられて過剰投資したりしなければ。
    意外と「第三者継承」でトラブルが多い。なかなか、箱だけ引き継いであとは自由にやる、とはならないようだ。
    異動は想定よりダイナミック。大学と市中のローテだが、僻地勤務があったり外国留学があったりする。

    基本的にサラリーマンと比較しても医師の世界は教授絶対で上位下達。時間的拘束もおおきい。

    良く女性医師叩きの材料になる結婚難は、全く問題ない。ただし離婚は多い。
    子育てとの両立は多くの医局や病院で真面目に考えられるようになって来たが、前近代的男尊女卑のところもあり、入局前の事前調査は必須。

  8. 【6066807】 投稿者: あの〜  (ID:Xt.9vYmvt.6) 投稿日時:2020年 10月 26日 08:46

    >損得で目指してるなら、そもそもやめた方が良い。


    何故ですか?
    貴方がそう言う「理由」をご説明頂きたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す