最終更新:

295
Comment

【6334005】リストラは大企業ではレアケースではないか

投稿者: 疑問   (ID:TWxYxn1AuX6) 投稿日時:2021年 05月 11日 19:54

書き込みに疑問を感じましたので投稿します。

日本では正規雇用の企業の正社員は労働契約法で守られており、強い解雇規制があります。

基本的には本人が同意しなければ、それ以外では会社が倒産状態でなければリストラされることはありません。
https://the-owner.jp/archives/1867

過去50年間で上場企業の倒産確率は1%に達したことがありません。
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170401.html

従って99%以上の確率で上場企業の社員ならリストラされることはないと言えるのです。これは「ほぼ大丈夫」といっていい数字ではないでしょうか。
一部のレアケースが報道され誇張されているのではないかと思います。
大企業はコンプライアンスを強化しており、今後この状況が変わることはないでしょう。
事実上、大企業の正社員になれば人生が安泰という状況は今も続いているのです。

工学部、特に旧帝早慶以上の工学部に行けば、かなり高い確率で大企業に入社できます。

従って安定した生活を送るという目的ならば、医学部でもこうした工学部でもそう大きな差はないのではないかと思います。

ご意見を頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 37

  1. 【6339014】 投稿者: わざわざ  (ID:YEIdDVNGnc6) 投稿日時:2021年 05月 15日 20:31

    うだつのあがらないおっさん一人を辞めさせるために会社いっこ潰すんだ
    手の込んだことするんだねえ
    たまたまそういうことがあったことも過去にはあったかもしれませんが

  2. 【6339117】 投稿者: 質問  (ID:.iWfACPKw6M) 投稿日時:2021年 05月 15日 22:11

    「みなし公務員」といわれる人たちも同様の扱いなのでしょうか。

  3. 【6339152】 投稿者: あの~  (ID:ZYBlvup7oBg) 投稿日時:2021年 05月 15日 22:51

    どうなんだろうね?
    今回のコロナ禍でJR社員も何百人か自宅待機になると聞いてるが。
    一口に「みなし公務員」といっても色々な団体や職種もあるし全て「公務員」と100%同一かどうかまでは知らない。

  4. 【6339187】 投稿者: あの~  (ID:th7dw/hn0jQ) 投稿日時:2021年 05月 15日 23:19

    訂正、JRはみなし公務員に入らなかったな。

  5. 【6339199】 投稿者: 質問した者です  (ID:.iWfACPKw6M) 投稿日時:2021年 05月 15日 23:26

    そうですよね。
    ご丁寧にありがとうございました。

  6. 【6339203】 投稿者: うーん  (ID:a9CLQLVr.oI) 投稿日時:2021年 05月 15日 23:27

    リストラとは違うかもしれませんが
    大手企業の場合
    部門ごと切り離して子会社にしたりすることはありますよね。
    本当の本体の人数はとても少なかったり。

    一人ずつ肩たたきみたいな感じではなく
    何千人単位でバッサリとか。


    最近だとある損保会社が数千人介護関連の会社へ転籍とか。

    こういう形で会社からのリストラというより
    自己都合退職に追い込む形もあります。

  7. 【6339256】 投稿者: あの~  (ID:th7dw/hn0jQ) 投稿日時:2021年 05月 16日 00:08

    地方公務員もリストラではないが「現業職」、例えば「市営バス」「ごみ・し尿収集」「ごみ焼却場」「スポーツ施設管理」などどんどん民間委託している。
    従事していた職員は、民間なら担当職員はリストラ対象だが公務員なんで全員配置転換になる。
    社会インフラである「浄水事業」「下水処理場」などは第三セクター化しているところも多い。
    それ等に就いていた職員は出向扱いで人事ローテーションで自治体職員がまわる。
    第三セクター自体も職員募集しているが雇用主はその団体であり自治体ではない。
    待遇はほぼ同等の準公務員であり守秘義務、スト権なしなど公務員と同じである。上級幹部は自治体からの出向組で第三セクター採用組は下級管理職どまりが多い。
    公民館、文化会館、美術館、図書館など現場職員は「会計年度任用職員」という1年契約の雇用が多い。館長などは自治体からの出向者か定年退職天下りが多い。
    一見公務員かと思えても身分は非正規公務員も多い。
    民間のパート、バイト、嘱託社員より働きやすいが収入は年収150~250万くらい。

  8. 【6340003】 投稿者: さくら  (ID:IUd1pO3DqLo) 投稿日時:2021年 05月 16日 16:31

    大企業の管理職ほどキャリアパスとして早期退職(事実上のリストラ)があります。同期から役員がでるころ50代半ばには子会社(傘下のシステム会社や納入業者 その他色々)やお取引先企業への転籍となります。事実上義務となっているので役員になれなかった管理職ほぼ全員です。断れば大幅降格やどこに飛ばされるかわかりません。給与は7割になりその後半分になり。

    NTT 大手銀行 損保 皆そんな感じです。メーカーは少しましかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す