最終更新:

108
Comment

【6386708】医師の仕事は技術で代替されないか?

投稿者: 医師の今後の不安   (ID:K7oKiz9RkPE) 投稿日時:2021年 06月 24日 20:48

「医師の仕事は技術で代替されないか?」

20年前には旅行代理店や航空会社、郵便局、百貨店、新聞が特権的な地位を有していました。そのときにこれらの業界が消滅すると予言したら笑われたでしょう。
しかし20年経ち、実際にそれらは技術の進歩で代替されるに至りました。

特権的な地位にある業界も技術の進歩で代替されれば20年でその特権的地位を失うことがわかると思います。

現在は医師が国民皆保険や医師法で守られた特権的な地位にいます。しかしそれは永遠でしょうか。技術で代替されないのでしょうか。

その予兆はコロナ騒ぎであらわになりました。

いろいろな技術があると思いますが

医師でなくAIが病気を診断
https://gentosha-go.com/articles/-/25908

既にサービスがあります
https://ubie.life/

機械が手術
https://www.findme.life/contents/prostate-cancer/treatment/da-vinci/

アマゾンが医療サービスを提供
https://jp.techcrunch.com/2021/03/19/2021-03-17-amazon-will-expand-its-amazon-care-on-demand-healthcare-offering-u-s-wide-this-summer/

オンラインの同時通訳が実現すれば外国人医師が格安で国内の医療サービスに乗り込んでくるでしょう。
今はまだ未熟なこれらの技術も20年もすれば専門的な医師の知識や技術を上回るでしょう。

GAFAがヘルスケアに乗り出していることが報道されていますが、本当の狙いは閉鎖的な医療の巨大市場ではないかと思います。
https://www.businessinsider.jp/post-214277

医学部の勉強は単なる知識の暗記で高度な理論を学んでいるわけではなく、素人でもスマホで調べればわかるような診察しかしていない医者は、世界的な競争にさらされれば最も早く駆逐されるように思います。

今から20年も経てば、いやそれよりももっと早く、医療が解放され民主化し、医師の特権的地位が失われる可能性は非常に高いのではないでしょうか。
医師の仕事がなくなることはないでしょうが、今後かなり早く特権的地位は失われ競争的になると考えるのが普通だと思います。人口が減って医師余りになるのとは状況が違うと思いますが、GAFAの破壊力はすさまじく、いずれにせよ非効率的な医師は容赦なく排除される時代が間違いなく来るのではないでしょうか。
携帯電話は国内の会社のものは消え安くて性能の良い外国製ばかりになりました。医師は同じにならないとどうして言えるでしょうか。医師は個人営業である分、より不安定だと言えます。
皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【6397791】 投稿者: それって  (ID:iW4mGQSJtog) 投稿日時:2021年 07月 04日 10:32

    自由競争の世界観で言ってちゃダメだろ?

  2. 【6397792】 投稿者: それって  (ID:iW4mGQSJtog) 投稿日時:2021年 07月 04日 10:35

    >医師も技術者のひとつになっていくのではないでしょうか

    工業製品のようなマスプロダクトってわけにはいかない。

    患者は100人100様

  3. 【6397809】 投稿者: 標準化してるよ  (ID:4MOWnH6Tjy.) 投稿日時:2021年 07月 04日 10:42

    Clinical practice guidelines やevidence based medicineで検索
    世界の医療は既に標準化しておりどこで誰に受けても一緒になってる
    コロナワクチンが世界共通なの見ればわかるでしょ

  4. 【6397843】 投稿者: 祈祷の世界  (ID:4MOWnH6Tjy.) 投稿日時:2021年 07月 04日 11:05

    標準治療を勉強してない医者がいればそれは祈祷の世界に住んでるヤブ医者です
    逃げましょう 標準治療をしらない書き込みもなりすましです
    医療も祈祷や魔術の世界から技術に脱皮しつつある
    標準治療の確立してない分野もあるがその分野自体がまだ古い魔術の世界か医療関係者がどうでもいいと思って放置してる分野なんで近いうちに淘汰されます 保険財政も厳しいのでそのうち保険診療から外されるでしょう 実際米国では標準治療を保険の対象にしてる

  5. 【6397978】 投稿者: 技術者の将来  (ID:F8/QdB81haE) 投稿日時:2021年 07月 04日 13:04

    Clinical practice guidelinesの議論が政府で公式に開始されたのは1996年、すでに25年経過しました。当然、ガイドラインは改定高度化されて来ましたが、液晶テレビやデジタル放送よりはるかに歴史がある話です。

    今さら持ち出して何をしたいのかな?

    友人にWHOでaviation medicineの標準化をやったのがいますが、このように人命直結の分野ですら各国の利害が激しく対立し、ガイドラインの適用や拘束力は国ごとにバラバラらしい。

  6. 【6398004】 投稿者: それって  (ID:iW4mGQSJtog) 投稿日時:2021年 07月 04日 13:24

    >コロナワクチンが世界共通なの見ればわかるでしょ

    注射器は世界共通って言ってるのと同じ。

  7. 【6398008】 投稿者: それって  (ID:iW4mGQSJtog) 投稿日時:2021年 07月 04日 13:29

    標準化されてるのに国によってなんでこんなに格差があるんだい?
    人の体、病状は100人100様使用する注射器は共通かもしれないね。
    君、どっかの工場労働者?
    トヨタ生産システムばっか勉強さされてるん?

    標準化を唱える人はコンサルタントにも多いな。

  8. 【6398097】 投稿者: 最近  (ID:DS2s0A/Zo8Y) 投稿日時:2021年 07月 04日 14:45

    事務やチャットトレーナーは医師ではなくてもできますが、医師監修の元でするから信用が得られるのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す