最終更新:

108
Comment

【6386708】医師の仕事は技術で代替されないか?

投稿者: 医師の今後の不安   (ID:K7oKiz9RkPE) 投稿日時:2021年 06月 24日 20:48

「医師の仕事は技術で代替されないか?」

20年前には旅行代理店や航空会社、郵便局、百貨店、新聞が特権的な地位を有していました。そのときにこれらの業界が消滅すると予言したら笑われたでしょう。
しかし20年経ち、実際にそれらは技術の進歩で代替されるに至りました。

特権的な地位にある業界も技術の進歩で代替されれば20年でその特権的地位を失うことがわかると思います。

現在は医師が国民皆保険や医師法で守られた特権的な地位にいます。しかしそれは永遠でしょうか。技術で代替されないのでしょうか。

その予兆はコロナ騒ぎであらわになりました。

いろいろな技術があると思いますが

医師でなくAIが病気を診断
https://gentosha-go.com/articles/-/25908

既にサービスがあります
https://ubie.life/

機械が手術
https://www.findme.life/contents/prostate-cancer/treatment/da-vinci/

アマゾンが医療サービスを提供
https://jp.techcrunch.com/2021/03/19/2021-03-17-amazon-will-expand-its-amazon-care-on-demand-healthcare-offering-u-s-wide-this-summer/

オンラインの同時通訳が実現すれば外国人医師が格安で国内の医療サービスに乗り込んでくるでしょう。
今はまだ未熟なこれらの技術も20年もすれば専門的な医師の知識や技術を上回るでしょう。

GAFAがヘルスケアに乗り出していることが報道されていますが、本当の狙いは閉鎖的な医療の巨大市場ではないかと思います。
https://www.businessinsider.jp/post-214277

医学部の勉強は単なる知識の暗記で高度な理論を学んでいるわけではなく、素人でもスマホで調べればわかるような診察しかしていない医者は、世界的な競争にさらされれば最も早く駆逐されるように思います。

今から20年も経てば、いやそれよりももっと早く、医療が解放され民主化し、医師の特権的地位が失われる可能性は非常に高いのではないでしょうか。
医師の仕事がなくなることはないでしょうが、今後かなり早く特権的地位は失われ競争的になると考えるのが普通だと思います。人口が減って医師余りになるのとは状況が違うと思いますが、GAFAの破壊力はすさまじく、いずれにせよ非効率的な医師は容赦なく排除される時代が間違いなく来るのではないでしょうか。
携帯電話は国内の会社のものは消え安くて性能の良い外国製ばかりになりました。医師は同じにならないとどうして言えるでしょうか。医師は個人営業である分、より不安定だと言えます。
皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【6387415】 投稿者: 悪いケースもありますよ  (ID:PCRWX6kvjqg) 投稿日時:2021年 06月 25日 14:35

    それは、良いお医者さんにあたりましたね

    でも、逆もあります
    おなかがかなりいたくて、近所の開業医に行ったら
    風邪だと言われました
    でも、すごくいたかったので、それを訴えましたが
    様子をみましょうと。

    夜中にがまんできないほど痛くなり
    救急病院へ行くと、
    盲腸で破裂寸前で、すぐに手術でした。
    もうすこし遅かったら、破裂してたと言われました。

    その医者がヤブなのか適当に患者をあしらってるのかわかりませんが、
    こんな誤診はなくなるんじゃないですかね

    また、この医者じゃないけど、
    診察中に大あくびした先生もいました。手で隠そうともしない。
    もう、あきれるやら、腹ただしいやら。

    こんな医者なら、AIのほうがずっといいです

  2. 【6387421】 投稿者: あるある  (ID:vVx9A4WOO2k) 投稿日時:2021年 06月 25日 14:43

    上から目線の医師もいますよ

    子どもを膝にのせて
    診察してもらったとき、
    耳鼻科の女医でしたが、
    子供がちょっとグズると、
    お母さん!ちゃんと押さえててくれないと!
    って、怒られました

    はあ?って思いましたね
    二度と行ってません

    こういう医師は淘汰されるでしょうね

  3. 【6387424】 投稿者: 無医エリア  (ID:rLKV4UX9zlk) 投稿日時:2021年 06月 25日 14:45

    >そのためにはあらゆる病気の原因や治療法が確立しないとできない

    とは限らないかもしれません。
    ある程度メジャーな病気に対応できるだけでも、無医エリアの診療には使えるでしょう。

    ピンポイントなことを言えば、清潔な状況を保ちながら採血できるパッケージがあるだけで、無医エリアでの診療は格段によくなると思います。

    結局、出来る範囲のことから一歩一歩、着実に進んでいくことになるだけだと思います。
    一足飛びに夢の技術が目の前に現れるとか、絶対に実現しない技術だとか、いずれも偏った考え方でしょう。

  4. 【6387426】 投稿者: ???  (ID:AF7JsbTsPdU) 投稿日時:2021年 06月 25日 14:47

    確かに、腹立たしい医者や、マナーの悪い医者はいます
    機械に診てもらったほうがマシだという気持ちもよく分かりますが、機械だけで診断・治療の全てができるまでにはだいぶかかりますよ
    最近は血液1滴で癌などの病気の可能性が分かるという検査法の開発が大流行ですが、そういう検査やAI診断で癌などの存在が分かったとしても、結局は精密検査を受けて治療を受けないといけないわけですが、治療法がない癌も沢山あります

  5. 【6387428】 投稿者: ???  (ID:AF7JsbTsPdU) 投稿日時:2021年 06月 25日 14:49

    その場所で採血した後、つぎにどうするんですか?

  6. 【6387436】 投稿者: ごちゃまぜ  (ID:Nu.qniCvwIU) 投稿日時:2021年 06月 25日 14:57

    単純作業を行うロボットは既に実用化段階で他の産業でも導入されはじめていますが
    ロボットを作るロボットは実用化の時期さえ見えません ごちゃまぜすぎです
    コロナで遠隔医療と同時通訳は実現が見えてきてるし外国人医師による診察とコストダウンは可能性高いと思います 不親切でやぶで高い日本人医師より優秀で安い外国人医師の遠隔医療の方が私はいいなー

  7. 【6387443】 投稿者: ???  (ID:AF7JsbTsPdU) 投稿日時:2021年 06月 25日 15:00

    遠隔医療と同時通訳で外国人に診てもらって異常があると言われたら誰に治療してもらうんですか?

  8. 【6387446】 投稿者: ???  (ID:AF7JsbTsPdU) 投稿日時:2021年 06月 25日 15:03

    「ロボットを作るロボットは実用化の時期さえ見えません」とのことですが、今はかなり先の未来の話をしているわけですから、その頃には実用化されているので、AIやITのエンジニアの多くは淘汰されます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す