最終更新:

33
Comment

【6395666】河合塾医進塾

投稿者: 河合塾   (ID:D4lsL9IGBHA) 投稿日時:2021年 07月 02日 12:28

河合塾医進塾に今年の医学部入試総括掲載されました。成績上位層減少、競争緩和のみで無く易化してると記載有りました。医学部目指す身としては大変嬉しいお話です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【6395993】 投稿者: 確かに  (ID:dSCbGtAvOqM) 投稿日時:2021年 07月 02日 18:01

    医学部人気も落ち着いてきたように思いますが、以前より確実に入りやすくなったのは地方国立医学部と下位私立医学部だけかも。国公立医学部では首都圏関西圏は難しいままだし、私立医学部では首都圏の私立御三家も中堅国立医学部以上の難易度のまま。コロナ禍でどうなるか不明ですが、予定通り定員削減ともなれば、難易度は再び上昇するかも。

  2. 【6396081】 投稿者: 若干割り引いた方が  (ID:yBrIeLmPs2w) 投稿日時:2021年 07月 02日 19:14

    確かに、当該サイトにははっきり記述されていますね。

    しかし、私見では、大幅な易化は無かった、と考えたほうがいいのではないかと思います。

    当該の記述は、国公立医学部に対する共通テストに関する項目内にあります。
    旧来のセンター試験と共通テストでは平均点はあまり変わりませんでしたし試験前に恐れられたような大幅な難化はありませんでしたが、受験生全体の得点分布を見ると85%得点以上の上位層が薄くなっています。(ベネッセのサイトなどご覧ください)
    同じ項で、河合塾サイドは、国公立医学部では共通テスト85%という推奨値を設けています。この「基準」は次年度も変わらないでしょうね。

    また、私立医学部についてはオーバーオールの合否分布の図があり、河合偏差値70以上を基準としています。

    志願者数、倍率としては

    国公立前期:志願者微増:倍率微減(定員増加による)
    国公立後期:倍率大幅増(定員減少による)

    私立:志願者、倍率減(しかし、私立大学全体の減少割合よりは少ない。)

    ということのようです。

    私立に関しては一人の受験生の併願数が減っていることが予測され、例年恒例行事化した「補欠地獄」が少しでも緩和すればいいと思います。
    (2月に医学部の補欠の通知を受け、3月いっぱい補欠繰り上げを待ち続け、結局まわらずもう一年浪人、て、精神的ダメージ大きいです)

    この時期ですし、医学部志望者が心折れないように鼓舞している側面のある記事かと思います。
    受験生は、大学により上下はあるものの全体としては昨年並と考えて準備するべきです。

  3. 【6396266】 投稿者: 浪人減少の影響  (ID:K7oKiz9RkPE) 投稿日時:2021年 07月 02日 22:13

    センター試験と共通テストの切り替えが2年前にあり浪人が減少したためで今年は戻るのでは
    医学部受験生が本当にこんなこと書き込むかな

  4. 【6396571】 投稿者: どこに  (ID:yQr6sIB1EuQ) 投稿日時:2021年 07月 03日 09:12

    私立医学部は70以上が基準てありますが、70ある大学ってほとんどなくてほとんどの私立が60台がですけど。

    私立は辞退者が多いから、実際には偏差値より下でも合格できてます。

  5. 【6396774】 投稿者: 若干割り引いた方が  (ID:quhmArVmF8s) 投稿日時:2021年 07月 03日 11:56

    河合塾医進塾
    医学部入試結果分析2021
    私立大学全体概況

    より引用ここから

    私立大医学科の難易度をみていきましょう。<図表8>は、私立大医学科受験者の全統模試の総合偏差値ごとの合否分布です。縦軸の右側が合格者、左側が不合格者を示します。分布上に点線で記した偏差値帯70.0を境に、高成績層では合格者の分布が大きくなる一方、偏差値帯70.0を下回る成績層では不合格者の分布が大きくなっています。また、偏差値帯60.0を下回る成績層では合格者はほとんどみられません。大学により難易度に差はあるものの、確実な合格ラインとして偏差値帯70.0前後を目安に取り組みましょう。

    引用ここまで

    とのことです。
    オーバーオールであり、大学個々には当然違ってくるでしょうね。

    ご意見は河合塾にどうぞ。


    なお、私立は補欠がまわるから予備校の偏差値より低くても合格できる、というのは誤りで、補欠込みの偏差値を出しています。


    もちろん信じるも信じぬも自由、私立医学部にはもっと低い偏差値で合格できると思って低い目標で受験準備を行うのは個人の自由です。

  6. 【6396801】 投稿者: 河合塾医進塾資料  (ID:sLDu9fRxQQo) 投稿日時:2021年 07月 03日 12:21

    ◆私立大医学科受験者の全統模試における総合成績・各教科の平均偏差値
    (2021年度医学科入試の状況)

    ・合格者平均偏差値(不合格者平均偏差値)
    国語 60.0(53.6)
    英語 65.0(57.2)
    数学 64.5(56.7)
    理科 64.5(55.2)

    私立大医学科受験者の全統模試における総合成績・各教科の平均偏差値
    ※河合塾「入試結果調査データ」より
    ※平均偏差値は全統共通テスト模試(第2回・第3回)、全統プレ共通テスト、全統記述模試(第2回・第3回)の成績から算出

  7. 【6396809】 投稿者: 河合塾医進塾資料  (ID:sLDu9fRxQQo) 投稿日時:2021年 07月 03日 12:31

    >私立医学部は70以上が基準てありますが、70ある大学ってほとんどなくてほとんどの私立が60台がですけど



    合格者数が一番多い偏差値帯は、「67.5以上~70.0未満」です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す