最終更新:

913
Comment

【6871581】なんで?私立医学部はバカにされるの?

投稿者: 化身玉藻前   (ID:kE8vJ3IBp1.) 投稿日時:2022年 07月 30日 16:14

なんかエデュでは、医学部でも高学歴に入っているのは国医のみ。私医は高学歴に入っていません。なんで?別に日東駒専大東亜帝国だって医学部だったら早慶よりも上だよ?なんかエデュには私医はそこまで頭良くなくて誰でも入れる風なことを言う人がいますが、ふざけているのでしょうか。エデュに限らずどの掲示板でも私立なら医学部でも高学歴ではないという風潮があります。じゃああなた入れるの?と聞きたいところです。
なんで私医は早慶より偏差値高いのに高学歴に分類されないの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 100 / 115

  1. 【6903901】 投稿者: いやいや、、  (ID:tnWKrcyPVdM) 投稿日時:2022年 08月 23日 18:12

    さすがにあの~さんが正しいよ。今回は。

    臨床研修制度が始まっても変わらないって。

  2. 【6903903】 投稿者: あの~  (ID:J07dN7S3tyA) 投稿日時:2022年 08月 23日 18:13

    私のどの書き込みからそう思われましたか?

  3. 【6903908】 投稿者: 系列大学  (ID:8G/5s2prKBU) 投稿日時:2022年 08月 23日 18:17

    変わらないかどうかは、今後の話しですよ。

  4. 【6903920】 投稿者: 系列大学  (ID:8G/5s2prKBU) 投稿日時:2022年 08月 23日 18:29

    >多くの医局は人手不足で、さらに他大学出身者が4割を占める現状では、それらの人を冷遇するような余裕はなさそうです。

    また近年は「大学でどんどん出世したい、留学したい」という医師は、それほど多くありません。むしろ個々人の本当の希望に沿っていくと、大学ポストのほうが余ってしまうというのが現状ではないでしょうか。

    確かに国立より私立は出身大学重視は残ってると思います。

  5. 【6903932】 投稿者: 話を整理すると  (ID:N3rNncD3Nlg) 投稿日時:2022年 08月 23日 18:39

    新研修医制度の研修医(初期臨床研修と言うこともあるが法的には臨床研修)は、スーパーローテで主要な診療科を複数経験することが義務づけられている。従って、大学病院でも市中病院でも、診療科と独立に臨床研修担当の組織が設けられ(担当者は兼務だが)、ここが育成カリキュラムや人事も担当する。

    臨床研修を修了すると、多くは専門を決め、専門医取得に向けた修行を開始する。

    専門医には、専門医機構認定の19領域のほかに、サブスペシャリティーという二階部分や、19領域以外の学会認定のものもあるが、複雑になるので省略。

    専門医資格を付与するためには厳格に育成プログラムが決められ、症例数や論文数なども決められている。このプログラムに採用されると専攻医と呼ばれる。

    採用側ではプログラムを専門医機構に承認されるほか、指導医の設置も義務づけられており、指導医の数で専攻医の人数は制限される。

    また、このプログラムは基幹病院と連携病院にまたがって実施される場合が殆ど。
    大学病院は基幹病院、関連病院は連携病院にほぼ相当し、大学教授をトップに据えた医局制度そのもの、のような構造になっている。

    専攻医は特定の専門の修行なので、専攻医の採用や人事はトップの教授の一存できめられる。病院で給与などはほぼ統一だが、人事は専門別に独立。

    従って、専攻医に採用されると同時に医局への入局となる。

    あとは、専門医を取得しても、自分からやめるかクビにならない限り、医局に居続け、医局人事で動くことになる。大学院や留学を希望すれば医局に残るのはほぼ必須。

    法的には市中病院が独自にカリキュラムを策定し専攻医を採用することは可能で有名大病院は独自に専攻医を採用している。しかし、制度がなんとなく大学病院に最適化されており、医局制度と教授の人事権再強化、の色彩もある。

    私見では、この専攻医採用と入局が、会社などの正規の就職に相当するように思う。(契約は単年度でも)

  6. 【6903946】 投稿者: まぁ  (ID:L6xf9ztoIx.) 投稿日時:2022年 08月 23日 18:53

    まぁ根本的なところで主要病院の主要ポストは関連の大学が押さえているって事を知らない人が多いのだろうね。
    医療関連を知らない一般の人なら無理も無い話だけどさ。
    まぁ初期研修先を選ぶくらいまではある程度の自由度は有るって程度の話なんだけど、完全にフリーだと勘違いしてる部外者が多いのに驚くわ。

  7. 【6903951】 投稿者: 私立  (ID:KR07w4a/lJ2) 投稿日時:2022年 08月 23日 19:03

    は残ってるでしょうね。

  8. 【6903955】 投稿者: そりゃ  (ID:L6xf9ztoIx.) 投稿日時:2022年 08月 23日 19:07

    そりゃ首都圏志向なら地方国立よりは首都圏私立医の方が良いのではないかな。
    地方志向ならその地域の国公立がダントツですね。
    将来的にどこで働きたいかだけのお話ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す