最終更新:

122
Comment

【7102329】医学部受験したいと言っている息子がいます。これからどうやって勉強したら国立大の医学部に行けますか

投稿者: 高校生保護者   (ID:SbzEool6ckg) 投稿日時:2023年 02月 06日 15:56

母子家庭で難関中高一貫校に通う息子がいます。新高3です。
本人が医学部志望ですが、うちの経済事情で国立大の医学部しか行かせません。
勉強は良くも悪くもなく、理系も古文や漢文も不得意です。
先日の共通テスト同日体験で国数英は480点弱理科と社会は130点で合計610点
でした。本人が要領が悪くて、何をすべきなのかイマイチ分かっていないそうです。
塾は2年前鉄緑会に通っていますが、ずっと下のクラスです。
経験者にお聞きしたいですが、これからの一年で共通テストの点数はどれくらい
あげられますか。
今の成績だと首都圏の医学部は恐らく無理だと思いますが、地方の医学部をめざすには何を重点にして勉強した方が宜しいでしょうか。
無知の母で息子に申し訳ないです。
何かアドバイスを頂けると大変助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【7103986】 投稿者: 模試  (ID:v37hzhmgyFA) 投稿日時:2023年 02月 07日 15:54

    東大理3以外の医学部受験の模試は立ち位置を見るにはどこのが役に立ちますか?
    駿台模試でしょうか?

  2. 【7104126】 投稿者: 時間との勝負ですね  (ID:cV5nK5ptl6.) 投稿日時:2023年 02月 07日 17:20

    ウチは、高1から駿台市ヶ谷に通っていたので、河合塾や進研模試も受けましたが、最終的な志望校の判断は駿台模試の結果を利用しました。
    説明が足りなかったのですが、正確にはセンター試験の結果が出てから、駿台と個人面談し、そこで幾つかの志望校の5点刻みぐらいだと思いますが、センター試験と駿台模試の成績毎の合格者数/得点者数の表(模試参加者には参考資料として配布されると思います)をチェックして、首都圏国公立医学部の中で子供の成績で合格可能性が最も高い医学部を選びました。(信州は、A判定が取れていました。)子供は、C判定でしたが、C判定の中では上位で、その辺りは2/3が合格しているので、その医学部に賭ける事にしました。勿論、その医学部の2次試験の傾向も子供に向いている事も重大な要素でした。首都圏医学部でも、2次の理3、医科歯科の難問。千葉、筑波の標準問題(但し、2次で差が付けられないので、センター試験で高得点が必要)、英語、理科の配点が高い横市と様々で、単純に偏差値やセンターの点で決めてはいけないと思います。
    後、これも書き忘れましたが、質問者様が鉄緑を続けられるとの事ですが、駿台でも高2の秋に鉄緑からの転塾者がいましたが、やはり、高2の秋が転塾の限界と思います。個別指導云々は、あくまでもメインの塾に通って、それに追加してと言う意味です。

  3. 【7104147】 投稿者: 学費の問題なら  (ID:w1gu76kfY8Q) 投稿日時:2023年 02月 07日 17:33

    6年間の学費が心配でしたら防衛医科大を受けるというのはどうですか?
    鉄ではオーバースペックですが。

  4. 【7104187】 投稿者: 鉄ではなく  (ID:16ZQFucjWmU) 投稿日時:2023年 02月 07日 17:53

    地方の共通テスト重視校をお考えであれば、鉄はオーバースペック過ぎて時間が無駄なので、やめてはどうでしょう?
    鉄の入塾試験にパスした方なら、1年程度しっかり共通テスト対策をしていけば、共通テスト重視の国立医に合格するのは決して難しいことではないと思います。

    二次もそれほど難しくないところなら(二次は面接がメインとか)、正直な話塾も必要ないと思います。
    共通テスト対策のために塾に行くというのは、かなり出来ない受験生です。

  5. 【7104201】 投稿者: 早く春に  (ID:jwCcLIBLOvQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 18:00

    うちの子(もう大人です)の経験を書きます。

    鉄緑指定校でしたが、うちの子はいきませんでした。
    六年間通い続けて理Ⅲや医科歯科、慶応医へ合格した人は、別格でした。

    それ以外だと鉄は関係ないです。
    うちの子は高1まで鉄はおろか学校でも深海魚でしたが
    それでも現役で私立御三家に正規合格しています。

    スレ主様のお子さまが鉄にこだわる理由はなんですか?

    見栄?
    異性?

    子供の同級生に鉄は「見切った」といって塾無しで理Ⅲの人がいて
    級友たちに的確なアドバイスをしてくれている有名人がいました。

    地方国医ならば、青チャを「完璧」にやりこめば受かります。

  6. 【7104261】 投稿者: 早く春に  (ID:jwCcLIBLOvQ) 投稿日時:2023年 02月 07日 18:30

    スレ主さまのお子様が指定校で最初から無試験で入塾したのか
    途中から入塾試験を受けて入ったのかわかりませんが

    鉄の中途入塾試験は進度の早い中高一貫生では落とされません。

    駿台市ヶ谷の入塾試験も落とされません。

    いずれも在籍していれば「何かを保証される」ものではないです。

    サピに通えば誰でも御三家に合格しないのと同じです。

    息子の同級生にも鉄に高1から入り、多浪してまだ学生をやってる人もいます。

  7. 【7104296】 投稿者: 関西人  (ID:DMbji3e91Ko) 投稿日時:2023年 02月 07日 18:54

    3月までまだ時間がありますから、この際、中高一貫校という学校と、大学という組織と、塾という組織、浪人生向けの予備校という学校と塾の間の組織についてよく考えてみるのもいいかもしれませんね。医学部というのは大学という組織の中でもとりわけ厳しい組織ですから(文系ならば法学部が厳しめですけれども今や司法試験予備校の世話になった教員も増えているであろうから微妙です)、塾のような私的組織は軽くこなす程度でなかったならば、馴染むのは大変かと。予備校ならば浪人生向けのそれに関しては学校ですから(現役生向けは学校ではないです)、大学とも多少はつながりがある。それに比べれば、塾の講師は学生が多いからリアルタイムに大学事情を教えてくれる点で良いけれども、やっぱり未熟ですよ。塾は続けても良いと思いますが、通い続けるのであればもっと利用しないとだめでしょうね。

  8. 【7104310】 投稿者: 時間との勝負ですね  (ID:cV5nK5ptl6.) 投稿日時:2023年 02月 07日 19:08

    防衛医科大学校をお勧めしようと考えましたが、防衛医大は、10月に試験で、まだカリキュラムが全部終わっていなかったり、演習が不十分な現役生に不利なんですね。他方、防衛医大の試験は、時期が早いので現役生で医学部志望だけで無く、東大理系の受験生なども腕試しに受けるので、正規合格者は殆ど入学せず、補欠が定員の倍回るとも言われています。後、自治医科大学とか産業医科大学とかありますが、真剣に検討しなかったのでよく分かりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す