最終更新:

122
Comment

【7102329】医学部受験したいと言っている息子がいます。これからどうやって勉強したら国立大の医学部に行けますか

投稿者: 高校生保護者   (ID:SbzEool6ckg) 投稿日時:2023年 02月 06日 15:56

母子家庭で難関中高一貫校に通う息子がいます。新高3です。
本人が医学部志望ですが、うちの経済事情で国立大の医学部しか行かせません。
勉強は良くも悪くもなく、理系も古文や漢文も不得意です。
先日の共通テスト同日体験で国数英は480点弱理科と社会は130点で合計610点
でした。本人が要領が悪くて、何をすべきなのかイマイチ分かっていないそうです。
塾は2年前鉄緑会に通っていますが、ずっと下のクラスです。
経験者にお聞きしたいですが、これからの一年で共通テストの点数はどれくらい
あげられますか。
今の成績だと首都圏の医学部は恐らく無理だと思いますが、地方の医学部をめざすには何を重点にして勉強した方が宜しいでしょうか。
無知の母で息子に申し訳ないです。
何かアドバイスを頂けると大変助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 16

  1. 【7107353】 投稿者: 高校生保護者  (ID:8qG/0mvTVII) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:52

    ご返事、ありがとうございます。
    地方と比べ首都圏の子は本当に教育環境に恵まれていることがよくわかりました。
    うちの子は家庭環境のせいか無気力でやる気も計画性もなく本当に困っています。
    これからの一年間親としてやれることを全力でサポートし後は運に任せます。

  2. 【7107354】 投稿者: 関西人  (ID:a7i/Y7LlbZo) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:54

    色々お話をお聞きしておりますと、いい意味で男子校?の生徒っぽい感じがするので、2~3浪してでも難関に挑戦されるのが良いかもしれないですね。ただ、数学よりかは英語がよくできるという特性を好む大学とそうでない大学があるかもしれないよっていう大前提があることをご本人が受け入れればの話ですが。

  3. 【7107356】 投稿者: 高校生保護者  (ID:8qG/0mvTVII) 投稿日時:2023年 02月 09日 14:55

    うちの子は二つの医大ともいけないですが、ご紹介ありがとうございました。

  4. 【7107370】 投稿者: 高校生保護者  (ID:8qG/0mvTVII) 投稿日時:2023年 02月 09日 15:07

    浪人になると親が困ります。地方医大でも大歓迎ですので早く巣立ちしてほしいです。
    鉄で英語が得意な子や帰国子女がたくさんいますのでうちの子の英語は全然普通です。数学は成績が上がらないとどこにも行けないので理数を中心に時間配分したいです。

  5. 【7107396】 投稿者: 関西人  (ID:a7i/Y7LlbZo) 投稿日時:2023年 02月 09日 15:24

    自治体の動き次第で何かあるかもしれませんが、前の方のレスの感じでは横浜市立大学なんかが英語と理科が重視されているとのことで良いような気もします。国際都市である横浜の大学という形式・建前をホームページなどを読んで理解できれば突き進めるかと思いますが。こういう外形的な話って案外大事で、京大は自由”の”学風ですので、勘違いして何をやってもいい大学だと思って堕落したり退学させられたりする学生が多いですけど。

  6. 【7107432】 投稿者: 栗もなか  (ID:s1QdiJt7vx.) 投稿日時:2023年 02月 09日 15:48

    ご本人が首都圏を離れたくないとなると悩ましいですよね。
    医学部は浪人してチャレンジすることが少なくありませんが、こだわりが強くて多浪スパイラルにはまる場合もあります。
    地域や学校(例えば旧帝)にこだわって結果が出ず、最終的に別の学部に進学という例も見てきました。
    優秀な男子にありがちかもしれません。

    我が家の子どもも鉄の指定校でしたから友人の多くは首都圏の難関医学部を志望していました。
    ご子息が鉄にこだわるのも想像できます。
    医学部志望者の中では下位だった子どもは現役進学にこだわり地方に進学しました。
    受験当時は分かりませんでしたが、特別優秀ではなかった子どもは留年や卒試、国試の心配が絶えず、結果的にストレートで免許を取得したものの6年間は気が休まりませんでした。

    人にもよりますが多浪するとその後もスムーズにいかなかったり、メンタルを崩したりなど困難な状況になる場合もあります。
    ですので1年でも早く入れるところに進学することも選択肢として、お子さんと相談していただけたらと思います。
    研修先選び、その先の職場選びや入局の際も、寄り道が短い方が有利と感じます。

  7. 【7107685】 投稿者: 時間との勝負ですね  (ID:cV5nK5ptl6.) 投稿日時:2023年 02月 09日 19:02

    駿台と鉄を掛け持ちして理3に現役合格した例は知っていますが、今からメインの塾を掛け持ちするより、苦手の数学を個別指導塾でテコ入れする事をお勧めします。ウチの子は、都立で数3と物理が高3からだったので、高2から個別指導塾で先取りしました。
    医科歯科か千葉ですか〜。首都圏の最難関一貫校の相場観ですね。しかし、これまでのスレ主様のお子様に付いて書かれた事を読みますと、お子様について謙遜されていると思いますが、気になる点があります。以下、やや厳しい意見ですが、御容赦下さい。
    1.先ず、お子様が学校や鉄の相場観に流されて、御自分の能力を客観的に理解されていない恐れがあると思います。国公立医学部に特化した駿台市ヶ谷の一番上のスーパーαクラスだと医科歯科、千葉大に現役で合格するのは上位層です。恐らく、鉄でも一番上のクラスにいないと難しいのでは無いかと想像します。お子様は、一番上のクラスじゃ無いと書かれていたと思います。
    2.駿台などの模試は受けられていると想像しますが、高3になると浪人生が参加して、どの模試でも現役生の模試の得点、偏差値は大きく下がります。ウチの子は、偏差値が10近く下がりました。恐らくお子様は、高2までは、医科歯科、千葉大のA判定が取れているかも知れませんが、高3になるとCも難しくなるかも知れません。そうなった時に、現実を直視しないといけません。
    3.多少重複しますが、一番重要な事は、私自身の経験、子供のやり方を見ていても難関大学に現役で合格するためのは、自分で道筋を立てる能力が重要だと思います。我が家の場合、個別指導塾も、子供が駿台の集団授業の物理と数3は、合わないので個別指導塾に行きたいと言い出しました。また、親としては、さっさと受験を終わらして貰いたく、センター試験で失敗した時、首都圏国公立医学部は諦めて学校の勧めるA判定の信州大に志望を変えてはと強く勧めましたが、本人が首都圏国公立医学部の試験傾向を調べ直して、駿台の講師にも確認した上で自分に有利な試験科目の医学部にギリギリで志望変更をして何とか合格出来た次第です。
    お子様にそこまで自主性を期待出来ないのならば親がやらないといけないと思います。ついては、お子様は話すのを嫌がっているとの事ですが、国公立医学部受験は、「敵を知り、己を知らば、100戦危うからず。」の世界で、受験校と自分の実力を冷静に比較衡量する事が必要です。お金もかかりますので、ここは一度キチンとお話しされるべきでは無いかと思います。
    もし、理解力の不足で勘違いなコメントでしたら、御容赦下さい。

  8. 【7107777】 投稿者: 現実を見た方が…  (ID:KAnFzDSxINQ) 投稿日時:2023年 02月 09日 20:22

    最初書き込みの状況なら率直に言うと現役で首都圏国立医(理Ⅲ、医科歯科、千葉)はまぁ無理でしょう。
    おそらく1浪でも難しいかと思います。
    そうなると現実的なのは地方国公立です。

    医学部の受験をあまりご存知無い感じですが、医学部は最難関レベルを目指すので無いなら鉄録は不用と言うかむしろ時間の無駄ですよ。
    医学部志望なら基本理Ⅲ志望でそれが無理そうなら医科歯科、千葉、旧帝医ってレベル感でないなら無駄。

    地方国公立も大学によってかなり傾向が変わりますが、基本的な路線としては先ずは共テレベルで高得点を確保出来る事と、そこそこ難問レベルで必要な科目をしっかり得点出来る事ですね。

    自分が親の立場ならまず鉄録は切りますね。
    あとは予算的に可能なら医学部メインでやっている予備校に入れます。
    もう一年しかないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す