最終更新:

114
Comment

【7145116】医学部と医師という職業に対する疑問と迷い

投稿者: 昨今   (ID:x0bHnWxRCuw) 投稿日時:2023年 03月 12日 09:15

子どもがなぜか昔から、医師になりたいと言って医学部を目標においています。幸い、成績的には国医に行けそうな水準。ただ、諸々疑問や迷いがあります。
・なぜか閉鎖的な医学部(他の学部は別け隔てなく交流あるのに別世界を形成している感)
・今はプラチナ資格ですが、将来は?
(AIによる代替が増す、医師会等の圧で人為的にプラチナ化されてはいる?が将来は?)
・医師になってからも閉鎖的な気がする
(特定の学会、内輪だけの繋がり)
こうした事が影響しているのか、優秀な子達の間では情報系等の他分野に進む流れができてきている気がします。
この辺りがモヤモヤしていて、払拭できればと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【7148876】 投稿者: 匿名2  (ID:5fhobaiDHD.) 投稿日時:2023年 03月 14日 18:25

    学閥は(薄い所もあるだろうが)勿論残っていますよ。
    更には出身大学の地域等も大事です。
    勢力図で研修後の選択が大体決まるのは周知の事実ですね。
    医学部板で語り尽くされています。
    以下の医局の話し以前の問題です。
    読んだ人がミスリードされないように。

    >大学というより、同じ医局で一緒になった同僚間でのネットワークはそれなりにあるようです。

  2. 【7148924】 投稿者: 医学部などやめましょう  (ID:zo7l6hgw8vY) 投稿日時:2023年 03月 14日 18:50

    HN変えずに行きます。

    私立医学部を中心に補欠がまわって来るのをやきもきしながら待っている方が大勢おられる中、医学部に対するネガキャンに必ず出てくるネガティブ要素満載のスレ文が真面目な相談と思えず、HNのようなコメントをしました。

    学閥については、旧帝大や都内上位大学医学部については、医局制度は厳然と機能しており、臨床系の教授は関連病院を含めた数十人(場合により100人以上)の医師の人事を一手に握っています。
    ただし、当該大学出身者でなくても医局に入ることはできますし、実力があれば生え抜きと同等に扱われます。
    医局は何ら法的根拠を持たない任意団体です。しかし、専門医制度(これは公的制度)は医局制度をそのまま焼き写したような作りになっており、当分、医局制度は無くならないでしょう。

    もう一点、私が以前書いたように、医学部や医師の拘束時間が長いこと、医学部は膨大な暗記を要求されることは事実です。
    地道に努力できる秀才ならまず大丈夫。危ないのは数学や物理が圧倒的にできる自由人の天才系です。
    大学入試に必要とされる知識量は知れているので、入試は難なく乗り切れる。しかし、医学部の膨大な暗記は才能だけではどうにもならず、サボれば東大や京大医でも普通に留年し国試に落ちます。

    自由人天才系には他の進路をすすめます。例えば数学者であれば、世界をゆるがす定理一発でOK、あとは寝て暮らせます。(本当です。真面目に書いています。)

    今年度は医学部志望者が大幅に増えたようですね。
    社会的貢献含め、間違いの無い進路と思います。
    収入や働き方や社会的地位だけでなく、職業としての魅力を感じて医学部を志望して欲しいです。

  3. 【7148939】 投稿者: 名無し  (ID:I9ssj6YFINA) 投稿日時:2023年 03月 14日 19:03

    事実言われ我慢できずに投稿ですか?  笑笑

  4. 【7149522】 投稿者: まぁ、確かに  (ID:.rzqjB.NesI) 投稿日時:2023年 03月 15日 07:05

    医学部へは数学や理科科目などのウェイトが高いため、理系と
    されますが入学後を考えればそれは文系。
    医師といっても基礎研究系と臨床系があって、臨床系ならますますどちらかというと文系系。アプライドサイエンスを行っていて理系の研究をしていると思っている
    医師もいるくらい。

    基礎研究系は全体からみると僅か。どちらかというと医学系以外の研究者が医療機器や分子生物学で頑張っている感じ。でも医学部の教授にはその医師で僅かな医者がなっていく感じ(もちろん優秀です。そして最近は医者以外でもなれるようになってきていますね。)

    そして一般診療は。これは膨大な知識から算出する診断なのでそのうちにAIに起きかわると思われているようです。しかしそれまではまだまだ人間の頭脳が優利。
    膨大な知識から診断する、つまり
    ・診断に必要な情報の取捨選択(患者は色々と人生の話の中に症状や必要情報を埋没させている事もあるし、いらない情報ばかりぺらぺら話す人もいる)
    ・その地域性も含めいちばん適合する診断をし、薬の選択をする
    というまでの所要時間はおそらくコンピューターより今はまだ人間の方が正確だから。

    解析は色々ありますが解析ソフトを使ってキーワードや切り口によって情報の整理の仕方を変えてみるのは文系でもできますし、会社に入社したら文理関係なくそれなりに統計解析は必須事項です。

    AIができてしまえば最近はウェブ診療もあるように画面で診断がされ、処方された薬が手に入る時代がそこまで来ているという感じもします。患者も待ち時間がなく、病院まで行く辛さから開放されます。外科は残るかもしれないですね。手術室と回復室、薬局、そして看護士は必要ですから。

    という内容をお正月に家族が集まったときにしていました。

  5. 【7149989】 投稿者: ヒポクラテス  (ID:7QD4K/4YlKw) 投稿日時:2023年 03月 15日 13:12

    >AIができてしまえば最近はウェブ診療もあるように画面で診断がされ、処方された薬が手に入る時代がそこまで来ているという感じもします。
    >患者も待ち時間がなく、病院まで行く辛さから開放されます。
    >外科は残るかもしれないですね。手術室と回復室、薬局、そして看護士は必要ですから。
    >という内容をお正月に家族が集まったときにしていました。

    家族に医療関係者や法律の専門家はいないようですねwww
    SFファンの空想科学物語のようです。
    いや荒唐無稽と言っているのではありません、実用化がいつになるかと言う点が論点になりますね。www

  6. 【7150025】 投稿者: まあ  (ID:RuEelPcDCXw) 投稿日時:2023年 03月 15日 13:50

    医師とか医療従事者なんぞからほど遠いガヤ達が知ったかで勝手に喋ってるなって印象。
    文章の内容って属性が如実に現れるね。

  7. 【7150595】 投稿者: 昨年就活組  (ID:/SPUVXTs2Gc) 投稿日時:2023年 03月 15日 23:49

    確かに情報系で医師並みの待遇の職種はあります。でも採用人数は、どの企業も少ないです。
    しかも、この手の職種は中国人もよく採用されます。その分、競争も厳しいです。
    内定者の経歴をみると、多いのは旧帝大or海外大院生+TOEIC700以上の人ですね(女子ならもう少しハードル低いです)。もちろん理系学部。
    そして、こうした経歴であっても、採用枠が少なすぎるゆえに不採用になる人は少なくありません。運の要素も強いのです。

    国立大の医学部に合格できるなら、そのほうが安全ですよ。

  8. 【7150614】 投稿者: 昨今  (ID:TqXA4Kq8hFw) 投稿日時:2023年 03月 16日 00:17

    教えてくださり、とても為になります。
    旧態依然とした体質は改善されるといいですね。他の仕事とはかけ離れているので。
    >医師免許は保険程度に考えて、好きな道を選択するのもありではないでしょうか
    私も、ここの部分が魅力的だと思います。文筆家をはじめ著名な方がいますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す