最終更新:

8
Comment

【7163902】歯科医師国家試験結果

投稿者: どうだろう   (ID:m1RvgVGXG.I) 投稿日時:2023年 03月 30日 15:49

結果発表ありましたが
国立でも合格率低く歯科医なれずに終了はないにしろ?
そんなに大変なの?というイメージです

入学偏差値も低くなってきたし、それでもやっぱり勝ち組でしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7164079】 投稿者: かなり差があるので  (ID:E7X1/8Tj4.k) 投稿日時:2023年 03月 30日 19:07

    医学部受験情報と、歯学部受験情報のカテゴリーは分けた方がいいのではないかと思います。
    →EDU運営様

  2. 【7164110】 投稿者: 2兆円程度  (ID:/1VruHdeEvA) 投稿日時:2023年 03月 30日 19:49

    歯科は医療費総額42兆円の中で2兆円程度の世界です。今では、柔道整骨医の方が多額の医療費を使ってます。

    勤務歯科医がたりてない?
     そんなの当たり前ですよ、安月給でこきつかわれ
    日曜出勤、夜9時まで勤務、、、やる気のない女性歯科医で裕福な家の出の人なら
    医局員もしくは無職。家庭もちの男なら頑張って3K職場で働く。
    しかも野球選手と同じで稼ぎの悪い勤務歯科医は自由契約か解雇
     腕しだいの業界だから常に若い体力のある歯科医のほうが有利
    目、腰の弱ってきた老齢勤務歯科医は行き場所を失う、条件の悪いとこか
    訪問歯科要員、、、例えていえば、年をくった水商売の女性が、場末、地方の店に流れていくかんじ、、 
      それに比べて薬剤師、やってることは袋詰め、レジ打ち、、責任の無い、単純作業。しかし、薬剤師免許もってるだけで、素人さんの3倍の時給3千円以上。
     はい どっちがいいですか? 世の中、責任あるヤリガイある仕事したがってる人ばかりじゃないですよ。子育て中の母親とか、旦那の転勤でついてまわり
     主婦業の片手間で気楽にバイトしたい人とか、、趣味に打ち込みたち人たちとか、、、私の知り合いで薬剤師免許と歯科医免許両方もってる方々がいますが
     全員、薬剤師やってます。

  3. 【7164293】 投稿者: あらら  (ID:xpO36dthxCU) 投稿日時:2023年 03月 30日 23:03

    薬剤師の仕事「責任の無い、単純作業」は酷くない?
    処方内容チェックしてますよ。○倍散○グラムなんかの処方で明らかにおかしいのがあれば差し戻すし、他院の薬との重複/飲み合わせも確認してますよ。
    医師から質問されたら責任持って答えるし…

  4. 【7164399】 投稿者: 政治力  (ID:zSsLQHToNfM) 投稿日時:2023年 03月 31日 05:29

    歯科医師の収入が低い大きな理由は、日本の保険制度にあります。
    日本の皆保険制度では、医科尊重の点数改正が行われてきたため、歯科の保険点数は尋常ならざるくらい低くなってしまいました。
    具体的に言えば、日本の歯科の保険治療費は、OECD先進諸国の大体1/6~1/8くらいです。
    OECD先進国の中でもトップクラスの物価や人件費の高さである日本で、この診療報酬では、まともに歯医者やってたら、フリーターより稼げません。
    なので保険診療中心で歯科医院を経営しようとすれば、手抜き診療+不正請求でやっと経営を続けられる、というのが日本の歯科医療の現状です。

    あと歯科大にも問題がある。国家試験が合格率が低い歯科大は 国が淘汰
    した方が良い。また、歯科医も含む6年生の医療系学部卒業者専用の医科
    大学の新設も考えた方が良い。

    薬剤師は政治力が有るので、開業医の猛反対の中、レフィルを通して、医師が処方箋を1回出せば3回処方できる様に成ったのです。同様に大した説明もしてないのに、調剤薬局で医療費の2重取りを成功させたのです。大きな病院の周りには山の様な調剤薬局が有り、1階の調剤薬局が大家の医療ビルも山の様に出来たのです。歯科医は数も減り、歯科医師会に入らない歯医者が増えて、政治力が下がって、歯科医師会推薦の政治家の落選が増えました。お陰で、矯正も中学までの保険適応にされ、インプラントの為のCTも保険外にされ、自由診療の名の元にインプラントの値段のダンピングも増えました。

    銀行融資の観点から

    医師は資格が担保となり
    御希望に沿った融資が可能です。

    歯科医師は医師ではありません。
    全く別扱いです。

    企業勤めの方の方が有利です。
    医学部に近い学力をお持ちであれば、
    薬系理系をお薦めします。

    銀行は、企業勤めの方が安定していると判断します。

    歯科医師に医師待遇は出来ません。

  5. 【7164510】 投稿者: 保険点数の疑問  (ID:qK./yhckRK6) 投稿日時:2023年 03月 31日 09:43

    歯科の保険点数は少なすぎますよね。
    医科の点数も高くない。
    調剤薬局の保険点数が無駄に高すぎるではないかと。
    全ての薬に説明なんて必要ない。
    希望者だけお金を払って説明してもらえばよい。
    自分でぐぐって調べればわかるのですから。

  6. 【7164590】 投稿者: う~ん  (ID:3MN687gqt6o) 投稿日時:2023年 03月 31日 11:28

    今、歯磨き粉が進化してフッ素とか補給できるから虫歯になり難いじゃない、だから歯医者なんて行かないもの。
    虫歯で儲からないからホワイトニングとか予防検診とかに手を伸ばしてるんかな。

  7. 【7164770】 投稿者: 院内処方  (ID:yWDKx7PF3XU) 投稿日時:2023年 03月 31日 14:51

    関西医科大学総合医療センター(守口市、477床)は5月6日の新本館開院に伴って、
    院外処方箋の全面発行を中止し、外来患者の調剤を原則院内で行う方針に改めた。患
    者の費用負担を軽減し、1カ所で薬を受け取れることで利便性を向上させて、病院の
    全体的な評価を高めることが目的だ。約16年間全面発行を続けてきたが、そのメリ
    ットを十分に感じられなかったという。ただ、方針の無理強いはせず、希望する患
    者らには院外発行を続ける。100%に近かった院外発行率は現在40%台半ばで推移
    している。

     同センターは建物の老朽化に伴い、隣接する大学施設跡地を活用して新本館を開院
    すると共に、院外処方箋の全面発行を中止。関西医科大学附属滝井病院という名称も
    、現在の名称に改めた。本紙の取材に応じた同センター院長の岩坂壽二氏は、院内調
    剤に戻した理由について「まず、患者さんの費用面の負担を軽減したかった。また、
    外に行かなくても1カ所で薬をもらえることによって、患者さんの利便性は高まる」と
    語る。
     院外処方箋の全面発行には「メリットを感じられなかったというのが16年ほどやっ
    た上での印象」。国の方針に沿って実施したものの「患者サービスが低下するという
    ことになれば、何をしているのか分からない」と話す。全面発行を続けるより院内に
    戻した方が患者サービスは向上すると見込み、それによって病院の評価を高めたいと
    いう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す