最終更新:

23
Comment

【7202212】歯科医師国試の浪人

投稿者: おば   (ID:kSehJdcAiNQ) 投稿日時:2023年 05月 07日 19:33

ここに書き込むのが適切かどうかわからないのですが、他にお尋ねできるところもないのでお聞きします。

もう30過ぎの甥が、歯科医師国試に今年も不合格でした。
医学部目指して4浪しましたが合格できず私立歯学部に入学、卒業までに2回留年?、国試を2回受けましたが不合格でした。
予備校に通ってまた来年挑戦するらしいのですが、30を過ぎていて記憶力も落ちてくるでしょうし、2回受けて不合格の場合さらに合格の可能性が下がるでしょうし、叔母と叔父の立場である私たちは、もう方向転換して他の仕事を探したほうが本人の幸せではないか?と考えてしまうのですが、、、。
本人やその両親が話し合いをしていればいいのですが、父親は諦めているのか?放任で、母親はどうしていいかわからず話し合いもあまりできないようです。こちらから意見を伝えるのもおこがましい気がしますが、小さい頃にうちの子どもたちとも遊んでくれた可愛い頃を思い出し、将来がとても心配です。

歯科医師国試に不合格が続いた場合の進路について、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7202292】 投稿者: まあ  (ID:cHbzkJSV/wQ) 投稿日時:2023年 05月 07日 20:42

    >本人やその両親が話し合いをしていればいいのですが、父親は諦めているのか?放任で、母親はどうしていいかわからず話し合いもあまりできないようです

    あなたは義理の叔母とかですか?
    父親の妹とか母親の姉妹とか?

    あなた自身は心配でしょうが、所詮は家族ではない。
    あちらから言ってくるまで小姑が触れる必要もない。
    両親以上に関心を持って関わろうとするのはやめた方がいいです。
    ご両親も甥御さんも心配のフリした詮索に発展しがちなので望んでいない。
    ここで一般的な進路を聞いてどうするんですかね。
    そういうことは賢い親戚なら察して、ご両親ないしは甥御さん自身から報告あるまで待つものではないですか。
    余計な詮索は野次馬であり関係性を壊します。

    ちなみに医学多浪で諦め、若しくは歯学部転換はうまくいく人もいればそのままさようならとなることもあるので話題に上らせないくらいで丁度いいかな。

  2. 【7202547】 投稿者: 歯科医淘汰の時代  (ID:r1dFajx3ki.) 投稿日時:2023年 05月 08日 05:13

    歯科医師国家試験は昔は年に6千人の歯科医を誕生させていたが、現在は2千人しか誕生しません。試験点数ではなく、上位2千人で足切りされます。そこまで苦労して資格を取っても、常勤の職場はほとんど無く、パートの非常勤歯科医が大半で、開業する場所もコンビニ並みに良い場所は殆ど占拠され、平均すると、貧乏歯医者ばかりです。
    医療の30分の1から20分の1の市場規模であることや勤務歯科医の平均年収562万からわかるとおりそもそも市場自体が小さく一部のもうかる勝者と多数のジリ貧に分離する修羅場の競争になる
    開業して一部の成功者になればもうかるが開業に5000万から1億かかるからそもそも開業さえできない歯科医が多数いる
    銀行は歯科医院開業に多額の担保に要求してくるらしい

    新卒70%以下の合格率(建前の数字)だと助成金って減らされるんだ。そら、留年商法が出る訳だ。 文科省は過去3年間で2年以上、新卒合格率が全国平均未満だった大学には、入学定員の見直しを促している。昨春は29大学のうち9大学が指摘された。 とあるから、歯科大淘汰したい文科省側の思惑と、経営権を維持したい大学側との妥協の産物なのが良く解りますね。

  3. 【7203626】 投稿者: おば  (ID:kSehJdcAiNQ) 投稿日時:2023年 05月 09日 07:30

    ご意見をありがとうございます。
    歯科医師国試が厳しいのがよくわかりました。

    お察しの通り、私は父親の妹です。
    私が口出しすべきでないことは重々承知ですし、実際には何も兄家族とは話していませんが、母が(甥の祖母)がこのことで大変悩んでおり、母自身も息子やお嫁さん(私の義理の姉、甥の母)には何も言えず、「何かいい方法はないかしらねえ、、、」と私に愚痴のような相談をしてくる日々です。
    母としては、可愛い孫にこれ以上苦労させて人生を楽しむことができないより、方向転換をして他の仕事を探した方がいいのでは?と考えているのですが、どのような道があるのか?最近の事情がわかりません。

    歯科医師国試に不合格っだったけれけど、このような仕事についてうまくやっているという例がありましたら教えて頂きたいと思います。

    引き続きよろしくお願いいたします。

  4. 【7203728】 投稿者: 卒業できただけで幸せ  (ID:yWDKx7PF3XU) 投稿日時:2023年 05月 09日 09:43

    卒業試験で半数が留年 鶴見大歯学部の学生ら「きちんと説明して」 卒業試験に合格できなかった理由について詳細な説明がないなどとして、鶴見大学歯学部(横浜市)の6年生らが、大学に試験問題の開示などを求めている。学生らは14日、文部科学省に対し、大学に対して適切な対応をするよう申し入れた。会見した学生らによると、卒業試験は計3回あり、正答率の平均などが一定の基準を超えれば卒業が認められる。しかし、試験問題や解答の開示はなく、学生に配られる成績表は、問題ごとではなく分野ごとの正答率しかないという。学生は「どの問題がどの分野に当たるのか分からず、正答率自体が正しいかどうかもわからない」と訴える。

    日大松戸によると、今春卒業予定だった6年生122人のうち、留年は56人に上ったという。29人だった昨春の倍近く。過去8年間でも留年が50人を超えたことはない。

     「学部の生き残りのためだ」。大学関係者によると、大量留年について大学側は、こう説明したという。

     この関係者は「国試の合格率を上げようと卒業判定を厳しくしたからでは」と勘繰る。というのも昨春の国試で、日大松戸の新卒合格率が、全国の歯学部の中で下から2番目の55.6%に急落していたからだ。

     「学生は1%でも合格率の高い大学に入りたいし、各大学も進学説明会で強調するのは合格率」(大学関係者)と言うほど、歯学部にとって国試の新卒合格率は大学の評価に直結する。

    ◆半分留年の結果、合格率24.2ポイント増
     昨春の合格率55%に、日大松戸の谷龍樹事務局長も「入学志願者が減らないか危惧していた」と明かす。

     結果的に、6年生の半分近くが受験できなかった今春、新卒合格率は74.2%にまで回復した。

     大学側は「合格率を上げるために卒業判定の基準を変えたことはない」と反論。留年の増加は、「特別再試験」という卒業試験の追試を実施しなかった影響だと推測している。

     追試に受かっても国試は受験できないが、卒業は認められる。昨春は追試で15人が留年を免れていた。追試を取りやめたのは、新型コロナによる学業への影響が薄れたことや留年を免れた学生が国試に合格しづらいからだという。

     留年する学生にすれば、経済的負担はつらい。ある学生は「追試を受けて卒業し、予備校に通ったほうが学費は安くすむのに」とこぼす。日大松戸の学費は年間400万円を超える。日大松戸によると、今回留年となった学生の中には、学費が払えず退学したものもいるという。

    ◆助成金減らされたくない 合格できる学生「絞り込み」
     日大松戸に限らず、歯学部の留年の多さは際立つ。特に顕著なのは私大だ。

     3年前の文部科学省の調査で、全国29の歯学部のうち11が「留年生が多くなっている」と回答。最近では全国の6年生のうち3分の1が留年・休学者で、私大では半分以上を占める大学も散見される。

     既卒も含めた国試全体の合格率は、90%前後から今や60%台にまで落ち込んでいる。私大の場合、新卒合格率が70%に満たないと、助成金の一部が交付されない。日本歯科医師会の柳川忠広副会長は「合格率を下げたくない大学の思惑が、留年の多さにつながっている」と解説する。

     国試対策の予備校関係者によると、秋にある国試の模擬試験で、各大学は何人ぐらい合格できそうか感触をつかむという。「模試の結果から逆算し、合格率が70%ほどになるよう卒業試験で国試の受験生を絞り込むのが、暗黙のルールとなっている」と明かす。

     ただし、留年生が増えるのも大学は嫌がる。国試に受かりにくい学生を抱えることになるからだ。そのため留年を繰り返すと強制退学させる大学も多い。

     文科省は「合格率の低迷や留年の多さは、歯科医師の質の低下を招きかねない」と危機感を抱く。文科省は過去3年間で2年以上、新卒合格率が全国平均未満だった大学には、入学定員の見直しを促している。昨春は29大学のうち9大学が指摘された。

     大学側は、受験生の評判だけでなく、定員削減を迫る文科省の圧力からも合格率を意識せざるを得ない。歯学教育に関する文科省の有識者会議元委員の山口育子氏は「定員削減は収入に響くので大学としては避けたい。合格見込みのない学生を受験させないようにして、合格率を高く見せているのが現状だ」と話す。

  5. 【7204136】 投稿者: へ  (ID:DqL7ZGGmlho) 投稿日時:2023年 05月 09日 18:01

    そんなん受かるまでやるっきゃないっしょ!
    2回不合格なんてまだまだ
    7回目に合格した人知ってるので
    よく言われるのが
    歯学部に入学したはいいが、留年繰り返し放校

    歯に詳しいニートが誕生すること
    っていう人に比べたら甥っ子さんは卒業して国家試験の受験資格がある訳だから
    やるっきゃないっしょ!

  6. 【7204565】 投稿者: 現実  (ID:Ci1IGP9Cdhc) 投稿日時:2023年 05月 10日 05:21

    歯科は医療費総額42兆円の中で2兆円程度の世界です。今では、柔道整骨医の方が多額の医療費を使ってます。

    勤務歯科医がたりてない?
     そんなの当たり前ですよ、安月給でこきつかわれ
    日曜出勤、夜9時まで勤務、、、やる気のない女性歯科医で裕福な家の出の人なら
    医局員もしくは無職。家庭もちの男なら頑張って3K職場で働く。
    しかも野球選手と同じで稼ぎの悪い勤務歯科医は自由契約か解雇
     腕しだいの業界だから常に若い体力のある歯科医のほうが有利
    目、腰の弱ってきた老齢勤務歯科医は行き場所を失う、条件の悪いとこか
    訪問歯科要員、、、例えていえば、年をくった水商売の女性が、場末、地方の店に流れていくかんじ、、 
      それに比べて薬剤師、やってることは袋詰め、レジ打ち、、責任の無い、単純作業。しかし、薬剤師免許もってるだけで、素人さんの3倍の時給3千円以上。
     はい どっちがいいですか? 世の中、責任あるヤリガイある仕事したがってる人ばかりじゃないですよ。子育て中の母親とか、旦那の転勤でついてまわり
     主婦業の片手間で気楽にバイトしたい人とか、、趣味に打ち込みたち人たちとか、、、私の知り合いで薬剤師免許と歯科医免許両方もってる方々がいますが
     全員、薬剤師やってます。

    歯科医師の収入が低い大きな理由は、日本の保険制度にあります。
    日本の皆保険制度では、医科尊重の点数改正が行われてきたため、歯科の保険点数は尋常ならざるくらい低くなってしまいました。
    具体的に言えば、日本の歯科の保険治療費は、OECD先進諸国の大体1/6~1/8くらいです。
    OECD先進国の中でもトップクラスの物価や人件費の高さである日本で、この診療報酬では、まともに歯医者やってたら、フリーターより稼げません。
    なので保険診療中心で歯科医院を経営しようとすれば、手抜き診療+不正請求でやっと経営を続けられる、というのが日本の歯科医療の現状です。

    あと歯科大にも問題がある。国家試験が合格率が低い歯科大は 国が淘汰
    した方が良い。また、歯科医も含む6年生の医療系学部卒業者専用の医科
    大学の新設も考えた方が良い。

    薬剤師は政治力が有るので、開業医の猛反対の中、レフィルを通して、医師が処方箋を1回出せば3回処方できる様に成ったのです。同様に大した説明もしてないのに、調剤薬局で医療費の2重取りを成功させたのです。大きな病院の周りには山の様な調剤薬局が有り、1階の調剤薬局が大家の医療ビルも山の様に出来たのです。歯科医は数も減り、歯科医師会に入らない歯医者が増えて、政治力が下がって、歯科医師会推薦の政治家の落選が増えました。お陰で、矯正も中学までの保険適応にされ、インプラントの為のCTも保険外にされ、自由診療の名の元にインプラントの値段のダンピングも増えました。

    銀行融資の観点から

    医師は資格が担保となり
    御希望に沿った融資が可能です。

    歯科医師は医師ではありません。
    全く別扱いです。

    企業勤めの方の方が有利です。
    医学部に近い学力をお持ちであれば、
    薬系理系をお薦めします。ただし、薬剤師国家試験は歯学部と同様
    6割程度で、受験者は大半が国試浪人ばかりです

    銀行は、企業勤めの方が安定していると判断します。

    歯科医師に医師待遇は出来ません。

  7. 【7204910】 投稿者: 驚異の世界  (ID:uoG8eeTq08M) 投稿日時:2023年 05月 10日 12:40

    〉私の知り合いで薬剤師免許と歯科医免許両方もってる方々がいますが全員、薬剤師やってます。

    歯科医師の方々が6年制薬学部に入り直されるのですか?それが珍しいことではないのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す