マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
248
コメント
最終更新:
医学部への進学、後悔してませんか?
【7681044】
ここまで大変なことになるとは思いませんでした。
子供に申し訳ない。
OTCで使われてる薬に切り込んできたり、医療に政府がお金回せないから、保険点数も上がっていきにくいし、開業医が前よりはもうからないかな。病院の外来も多少減る。
だから医師は前より余る傾向にはなるけど、極端には多分ならないのでは?
医師会が強いから、医学部定員削減させ、自分らの雇用守ると思う
国民皆保険は早晩破綻して混合診療になり、高額医療は自由診療で安い医療が保険診療となるでしょう。
自由診療で金持ち相手にすれば今より高給となるでしょうが、需要は少ないし、病気で困っている人を救いたいと思い医師を目指し人には抵抗感がある。
保険医として生きていくのなら今より給料は下がるでしょうが、それでも平均給与よりは下がることはない。
高給を望んで医師になった人には誤った選択になるでしょうね。
医師の不動産デスクと言うサイトに、医師の年収推移(賃金統計による)がありますが、
最近一年で、
1436万から1200万と14%ほど激減してます。
世の中大手企業はここ三年5%台の賃上げをしているのに、何かあったのですか?
大手企業の平均年収に抜かれるのも、数年以内かも。
歯科医も、1990年から10年ほどで1000万から690万と3割以上年収が下がった。
今はインフレもあるから、
医師が充足したら、半減とかになるリスクも。