最終更新:

46
Comment

【877536】私立医大に入学して仮面浪人?

投稿者: 悩める受験生の父   (ID:rtJ7reuZDNs) 投稿日時:2008年 03月 16日 22:20

はじめまして。
先日愚息が首都圏三大私立医大の一つに補欠ながら合格通知をいただきました。
大変ありがたいことなのですが、悩んでいます。
というのも、本人の第一志望は旧帝大系の医学部で、今回は私立の雄K応大学、旧帝大医学部を受験したものの失敗。補欠で合格していたこの大学からは繰上げで合格通知をいただきました。
現役でもあり、浪人して再度国立医学部を目指すか、それともこの大学で一刻も早く医師の道を目指すべきか、家族そろって悩んでいます。
6年間2000万円以上の学費も大きいのですが、その後の進路の可能性も含め、国立にも憧れとこだわりがあります。
今回合格した大学を辞退し浪人した場合でも、もちろん来年合格する保証はなにもありません。この大学にですら、再度合格する保証がないわけで、悩んでいます。
稀に、大学に入学したまま医学部受験を目指す、いわゆる仮面浪人の話を聞くことがあります。首都圏私大の医学部の場合、このようなことが果たして可能なのでしょうか?
あるいは、入学しておきながら当初から何らかの理由をつけて休学することはできるのでしょうか?
勝手な考えだとは思いますが、家族そろって悩んでおりまして、情報やお考えを教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【888984】 投稿者: もうひとりのとある医師  (ID:OXOcBv2W9qo) 投稿日時:2008年 03月 30日 09:07

    私は私立医トップといわれている大学の出身です。
    もちろんいろいろな出身大学の先生と一緒に仕事をした上での意見です。
    他大学出身の方も入局できますが、母校出身の先生と張り合っていける人はごくわずかです。
    それでも大学や関連施設の要職にはなかなかつけません。

    また私立大学は臨床、研究両面において強い力を持った国立大学に対していろいろなハンディ感じます。
    私立トップといわれているところでもそうです。ですから自分の子供にはあえてそういう国立医を選ばせました。

    ご質問者がどのレベルで現在受かっている私立と国立大学を比較したいのかわかりませんが、

    研究なんて、片手間、差がついたところで、給料が違うわけない、
    医者になっちゃえば一緒、他に入局しちゃえば患者にはわからないから関係ない

    程度の意識なら今のままでよいし、

    医師や医学者として臨床や研究に対する可能性や将来にもっと高い意識をお持ちなら、
    再受験も十分考えるべき選択肢です。



  2. 【889006】 投稿者: 同じ大学と思います。  (ID:EJG2BeBW2NU) 投稿日時:2008年 03月 30日 09:53

    もうひとりのとある医師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は私立医トップといわれている大学の出身です。
    >
    私はたぶんあなたと同じ大学の出身です。図書館の向かって右側に公衆衛生学教室の入った汚い建物がありましたね。この文章は決してあなたへの批判ではありません。


    もちろんいろいろな出身大学の先生と一緒に仕事をした上での意見です。
    > 他大学出身の方も入局できますが、母校出身の先生と張り合っていける人はごくわずかです。
    > それでも大学や関連施設の要職にはなかなかつけません。
    >
    私は外科学教室にいました。同じ大学でも他大学出身者に対する対応は教室によりずいぶんと違うと思います。他大学でも国立出身の方はそこそこ、私立の方はたしかにうーんと言ってしまう人たちもいました。国立でも東大、京大の方々といっしょに働いたらまた印象も異なったかもしれません。外科学教室の場合、他大学出身でもまったく関係ありません。事実、関連病院の院長、診療部長にもいますし、教室内での差別はいっさいありません。同窓会での扱いもなにもかも。


    > また私立大学は臨床、研究両面において強い力を持った国立大学に対していろいろなハンディ感じます。


    よほど、いろいろなところを見渡せるポストにいらっしゃったのでしょね。私は臨床においてはあまりハンディは感じませんでした。研究について言えば、基礎の方が行う研究ではなく、臨床の人が臨床の合間に片手間に行う研究など、どこの大学のものであっても基礎の人がみたら笑っちゃう程度だと思っています。

    > 私立トップといわれているところでもそうです。ですから自分の子供にはあえてそういう国立医を選ばせました。
    >
    決して批判をしているわけではありませんのであしからず。国立ではごく一部のトップ大学以外はなわばりという壁がありますよね。私立はそれがない。そういう意味では私たちの大学に限らず、歴史のある私立なら臨床面ではハンディはないと思っています。

    > ご質問者がどのレベルで現在受かっている私立と国立大学を比較したいのかわかりませんが、
    >
    > 研究なんて、片手間、差がついたところで、給料が違うわけない、
    > 医者になっちゃえば一緒、他に入局しちゃえば患者にはわからないから関係ない
    >
    > 程度の意識なら今のままでよいし、
    >
    > 医師や医学者として臨床や研究に対する可能性や将来にもっと高い意識をお持ちなら、
    > 再受験も十分考えるべき選択肢です。
    >
    >
    >これはあくまでも親ではなく、当の本人がそこまでの意識があるかないかだと思います。ただ再受験して大学を変わることに本当に意義があるのかどうかというと、私の個人的意見はないと思います。大学はいろいろな方面からランク付けされていますね。少しでも上のランクに行きたいという考えもあるのは理解できますが、私は「行った大学」でがんばって勉強して卒業したら自由に羽ばたいて他流試合で生き抜けるようになってほしいと思います。あくまでも私個人の意見です。
    >


  3. 【889033】 投稿者: もうひとりのとある医師  (ID:OXOcBv2W9qo) 投稿日時:2008年 03月 30日 10:53

    同じ大学と思いますさん。

    レスありがとうございます。申し訳ありません。私立トップという私の表現が誤解を招いていますね。
    本当にトップ1校だけだと、あなたの大学になるのだと思いますが、私のところは違います。

    しかしあなたの大学のおっしゃるようなある種のおおらかさは
    創始者の理念も含め伝統ある強い勢力を持った唯一の私立であるがゆえの余裕からくるものでしょう。
    あなたの大学ぐらいですよね、国立に対抗していけるのは。正直別格です。
    しかしあなたの大学に入局して苦労しても辞めてきたり、開業してしまう人もいます。

    >「行った大学」でがんばって勉強して卒業したら自由に羽ばたいて他流試合で生き抜ける

    他の私立医科大では上を目指そうとすると厳しいですよ。中で安住してしまうことが多いです。





  4. 【889052】 投稿者: 岐路  (ID:zPRIkVT92jo) 投稿日時:2008年 03月 30日 11:23

    そもそもこのお子さんは、旧帝・慶応は不合格、日医・慈恵のいずれかから補欠を貰ったらしいです。一浪して旧帝に行けるか、行くべきかということで議論されています。


    以前、この二校の関係者(どちらとは言わないが)が、「東大・京大には負けるけどな」と言っているのを耳にしました。結構、びっくりしました。


    もうこんなスレを見ている可能性は少ないでしょうが、その辺を内側から宜しく。

  5. 【889138】 投稿者: 同じ大学と思います。  (ID:uLG38N234k2) 投稿日時:2008年 03月 30日 13:40

    もうひとりのとある医師 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 同じ大学と思いますさん。
    >
    > レスありがとうございます。申し訳ありません。私立トップという私の表現が誤解を招いていますね。
    > 本当にトップ1校だけだと、あなたの大学になるのだと思いますが、私のところは違います。
    >
    > しかしあなたの大学のおっしゃるようなある種のおおらかさは
    > 創始者の理念も含め伝統ある強い勢力を持った唯一の私立であるがゆえの余裕からくるものでしょう。
    > あなたの大学ぐらいですよね、国立に対抗していけるのは。正直別格です。
    > しかしあなたの大学に入局して苦労しても辞めてきたり、開業してしまう人もいます。
    >
    > >「行った大学」でがんばって勉強して卒業したら自由に羽ばたいて他流試合で生き抜ける
    >
    > 他の私立医科大では上を目指そうとすると厳しいですよ。中で安住してしまうことが多いです。
    >
    >
    >勝手に同じ大学と思い込んで申し訳ありませんでした。私の卒業した大学がある意味、国公立やほかの私立に対してコンプレックスがないのは、40人もの学生が毎年、内部進学で5つの付属高校から上がってくることと関係があるような気がします。私もその一人ですが、ほかの大学を受験して落ちたという経験がないものですから。いわゆる受験のときの「偏差値」という魔物に振り回されたり、頭の中を支配されたりすることがあまりないのです。 ですから「おおらか」なのかもしれません。
    >
    >
    >


  6. 【4939177】 投稿者: 内部神学者のいる某私立大学につて  (ID:1xkwxH3FcJY) 投稿日時:2018年 03月 23日 09:17

    内部しん学者のいる某大学では、本来内部しん学者が3流私大しか
    入らないような低学力で、学校の内申書だけ5関連付属高校で
    トップというだけだから、引け目があり、それゆえにおおらか
    にならざるを得ないというだけではないのかね?

    そのくせ出世競争には内部が本流とかで得をしている面が多いよな。

    外から来て、競争を勝ち抜いた外部神学者にとってははなもちならない
    連中だと、軽蔑されている、という話はよくきくよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す