最終更新:

48
Comment

【988255】東京医科歯科大学って

投稿者: まる   (ID:MzoFhfzyGUo) 投稿日時:2008年 07月 24日 10:35

こんにちは。

東京医科歯科大学について、お伺いしたいのですが。
東京にある国立の医学部は、東京大学と東京医科歯科大学のみ
であると思うのですが、
受験生にとってどのような位置づけなのでしょうか。

以前、医学部志望でどうしても東京に残りたい者が受験する、
というようなことを読んだような気がするのですが、
それ以外の情報をお願いします。

また、開業医で東京医科歯科大卒、というのはどの程度なのでしょうか。

偏差値などの数字以外の、東京医科歯科大学(を志望するということ)についての印象など
ありましたらお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【989149】 投稿者: ええと  (ID:BSc0l6WYf06) 投稿日時:2008年 07月 25日 13:26

    歯学部が名門であるのに対して、医学部は旧帝よりも格落ちとされています。もっとも二期校時代も最優秀の学生を集める最難関ではありました。格では千葉、難易度では医科歯科でしょうか。関連病院は非常に弱く、開業医の業界でも閥のようなものはありませんが、東大に卒後入局すればいいわけで、今時は関係ない、といったところでしょうか。至近距離に順天堂・日医や慶応がありますが、開成・桜蔭生は大抵医科歯科に進学しているので、二期校というイメージはもうないようです。研究レベルも高いですし、日本全国で引け目を感じることはありません。ただし、入試は理3に劣らず難しいですよ。このクラスなら新潟辺りで確実に押さえた方が賢い気がしますが・・。

  2. 【989552】 投稿者: うーん  (ID:3AELUE0N1pM) 投稿日時:2008年 07月 25日 21:49

    > 歯学部が名門であるのに対して、医学部は旧帝よりも格落ちとされています。
    もっとも二期校時代も最優秀の学生を集める最難関ではありました。

    二期校なんて30年以上前の話ですよ。今、誰も話題にしない。

    理?に合格確実判定が出ない人が受けているし、慶応医よりは難しいというところ
    かな。75人しかとらないから大変な難関。

    桜蔭13人、開成12人でこの2校で3分の1というのも異常かもねえ。

  3. 【989767】 投稿者: 予備校では、  (ID:sYj5BEPI83M) 投稿日時:2008年 07月 26日 09:28

    うーん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 理?に合格確実判定が出ない人が受けているし、慶応医よりは難しいというところ
    > かな。75人しかとらないから大変な難関。
    > 桜蔭13人、開成12人でこの2校で3分の1というのも異常かもねえ。


    合格者が正しくないですね。開成の医科歯科医は9名です。桜蔭は歯学部を含め12名です。
    しかも医学部に、全員が進学していません。たとえば麻布は4名が医科歯科の医学科に合格していますが、進学者は半分の2名です。(慶応医、慈恵医に)


    名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 06:30:09 ID:???
    開成の地方駅弁医レベルはわずか7名 進学者3名

    (金沢大医2、群馬医1、信州医1、山梨医2、佐賀医1)

       
    2008年度開成の合格実績
    http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm

    国医57(理三を除くと42)
    :東京医歯大医9、千葉医13、東北医7、北大医1、名大医1、横浜市立医4、金沢大医2、群馬医1、信州医1、山梨医2、佐賀医1


    ちなみに
    慶応医26 慈恵医21 日医12 昭和9 順天7 杏林2 北里1 東医1 防衛医大13



    東大188(文一24、文二30、文三15、理一80、理二24、理三15)
    京大4(文系3、理系1)
    東工大21
    一橋大12
    慶応218 早稲田246  
    東京一工国医に267人合格。合格率66.75%(卒業生400人)




    > 理?に合格確実判定が出ない人が受けているし、(医科歯科医は)慶応医よりは難しいというところ



    これも正しくない。2008年の2次科目(英、数、理科2)偏差値の最新のデータでは
    http://ime.nu/www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#bunpu (詳細は代ゼミの入試対策の併願の説明会で話あり)


    代々木ゼミナールの合否の分布
    偏差値66以上の合格者数と不合格者数と合格率(前者が合格者数、後者が不合格者数)
    医科歯科医:7、9 (合格率44%)  
    千葉医: 9、13 (合格率41%)
    東北医: 6、15 (合格率29%)
    慶応医:18、66 (合格率22%) 
    慈恵医:22、44 (合格率33%)


    上記の5つの医学部で慶応医と東北医が難しく、医科歯科と千葉医がほぼ同等の難易度)
    参考↓

    日本医科:23、17(合格率58%)
    順天堂医:20、15(合格率57%)
    東大理?:36、32(合格率53%)


    当たり前だが千葉医、医科歯科医、旧帝医、慶応医、慈恵医は、東大理1以上に難しいとの話。
    日本医科、順天堂医は東大理2並との代ゼミの話。(だが駿台では東大理2は偏差値67で日医、順天堂医は66でやや易しい)
    ちなみに、駿台のデータでは、医科歯科医、東北大医の合格者は慶応医、慈恵医に50%ほどしか合格せず。
    千葉医の合格者は40%ほどしか慶応医、慈恵医に合格せず。(詳細は駿台に)



    スレ主さんのご要望にこたえて


    医科歯科医の医学部は東大理3に対して劣等感がかなり強いのは今も変わらず。
    医科歯科の歯学部は東大に歯学部がないので実質は『歯学会の東大』で東大に移管の話があったときも医科歯科大医学部の反対で実現せず。
    医科歯科医は関連病院が弱いのは有名。慶応医、慈恵のほうが強い。


    :東京に戻りたいなら東京の医学部:2008/03/15(土) 19:33:43 ID:???
    名前:東北大生 投稿日:2008/03/09(日) 13:16:42 ID:???
    東京出身だが、とんぺーにした決定的な理由は一人暮らしがしたかったからかな。w
    実際すごく楽しいよ。医科歯科と違ってみんな一人暮らしだから好き勝手できるし。
    学部も街の中心部にあるしね。あと、医科歯科は慶応、慈恵よりも関連病院が少なくて損だって
    実際うちの教授も損だって言ってたよ。 んで、メリットは、そーだなー。


    ・関連病院が多い(医科歯科とは比べもにもならない)
    ・施設が立派
    ・カリキュラムがゆるいので遊ぼうと思えば死ぬほど遊べる。週休5日は当たり前。
    ・街の中心部に近い
    ・家賃が安い
    ・食べ物がおいしい
    ・東北地方の方が給料高い
    ・飲み屋が安い
    ・簡単に留学できる
    ・温泉が近い
    ・1年の夏で決まる医学部の数少ない女の子の熾烈な取り合いに勝つと半同棲生活できる
     (敗れても看護、医療と復活のチャンスあり)


    デメリットは…
    ・卒後、東京に帰ろうと思ったとき都内の大学より不利。
    ・給料を求めてあんまり田舎に行くと先端技術から取り残される可能性も
    ・冬が寒くデートするような場所が少ない
    ・美人が東京より少ない (合コン相手も同級生も)
    ・慶応医、慈恵みたいに東京の六本木、渋谷で良家のお嬢様女子大生と合コン三昧なし
    ・同級生はダサイ、田舎もんの東北出身の県立出身の一般庶民多い。(俺に合っている)
    ・同級生の家庭環境は医科歯科と同じで都内の私立医と比べて一般庶民多く相当落ちる。


    とかかなー。下らないことしか思い浮かばんかった。
    俺は慶応、慈恵蹴ったけど後悔したことはないよ。

  4. 【990248】 投稿者: お茶の水博士  (ID:dbimbXFyXrc) 投稿日時:2008年 07月 27日 00:20

    まる さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 東京にある国立の医学部は、東京大学と東京医科歯科大学のみ
    > であると思うのですが、
    > 受験生にとってどのような位置づけなのでしょうか。
    >
    > 以前、医学部志望でどうしても東京に残りたい者が受験する、
    > というようなことを読んだような気がするのですが、
    > それ以外の情報をお願いします。
    >

    ・・・受験生にとって
    一期校、二期校の時代は理3のすべりどめ、
    現在は医学部志望でどうしても東京の国立大学に進学したいが理3が
    難しい場合に受験する最難関の大学です。
    ここが無理なら千葉も難しいので横市を
    横市も難しければ群大などに志望を変更するようです。


    > また、開業医で東京医科歯科大卒、というのはどの程度なのでしょうか。


    ・・・開業医になりたいなら底辺の私立大学でも全くかまいません。
    医師会に加入するとき、医師会の先生方は新入会員の出身大学など
    全く気にしません。
    会員の先生方の子弟の多くが私立大学のお世話になっているから
    他人の出身大学をとやかく言うことは出来ないのです。
    ちなみに東京都と神奈川県の医師会長は医科歯科出身です。


    >
    > 偏差値などの数字以外の、東京医科歯科大学(を志望するということ)についての印象など
    > ありましたらお願いします。


    ・・・四半世紀前までは教授の出身は殆ど東大で
    東京の地方大学という状況でしたが
    最近は研究面で地方の帝大に肩を並べつつあります。
    先月、医科歯科の学生がうちに研修に来てましたが
    学生はやはり皆さん優秀で安心して見ていることができます。
    帝大、慶応、医科歯科の学生は優秀で、こういう最難関の大学に
    進学できたということは立派なことです。
    大学の研究室や大学院、留学先でのんびり研究生活を送って
    アカデミックな人生をエンジョイ出来ますよ。
    私ももう一度やり直してみたいものです。

  5. 【993546】 投稿者: まる  (ID:MzoFhfzyGUo) 投稿日時:2008年 07月 31日 17:50

    スレ主のまるです。

    昨日、東京医科歯科大学にて大学説明会があり参加してきました。
    そのときの印象と、皆様からの情報をあわせ、
    わたしなりの医科歯科大のイメージが固まってきたようです。

    いろいろと細かい情報をありがとうございます。

  6. 【1500292】 投稿者: 悩める人  (ID:4lf6rKafOXg) 投稿日時:2009年 11月 10日 15:22

    医学部に入った場合、学校を出る時間はどのくらいになるのでしょう。
    夜中になったりもすると聞きました。
    学年によったり、授業内容によったりもするのでしょうが・・・
    頻度はどのくらいでしょう?
    その場合、皆さん、どのようにして帰宅するのでしょう
    詳しく教えて貰えたら助かります

  7. 【5413491】 投稿者: 有害無益  (ID:GMnTz.QH0xA) 投稿日時:2019年 04月 26日 20:27

    10年も前のスレが様変わりした医学会状況に役立つとは思えないのに、何故あげる?
    寧ろ誤っや情報で有害です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す