- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 初!受倹生母 (ID:JdxpWD01Az.) 投稿日時:2009年 02月 08日 02:31
実際の合格ラインなど
様々情報教えて下さい。
うちの愚息は
換算内申42。
自校作成V模擬で66です。
漢検や英検なども考慮されるのでしょうか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【1177746】 投稿者: 得点次第 (ID:y6FZs0pRWe6) 投稿日時:2009年 02月 08日 09:05
英検や漢検、部活動、委員会などは一切関係ありません。あとは当日に何点とれるかで決まるでしょう。
-
【1177767】 投稿者: 初!受倹母 (ID:JdxpWD01Az.) 投稿日時:2009年 02月 08日 09:29
得点次第 様
ありがとうございます。
当日点次第なのですね。
親の私があたふたしても
仕方ないのですが
合格点のラインなどわかれば教えて頂けないでしょうかm(__)m -
-
【1177883】 投稿者: 頑張ってください (ID:WiRdliNWPpU) 投稿日時:2009年 02月 08日 11:11
12月の説明会では、内申オール4として
英・国・数は6割、理・社は9割
を目指すように言っていたと思います。
別のサイトで見つけた受験者平均点は
年度:国語/数学/英語
H19:61.4/52.9/49.8
H18:68.0/42.1/65.0
です。
勉強方法としては、
過去問を完全に理解できるようにする、他の自校作成校の問題をやるという
ものでした。
ご検討をお祈りします。 -
-
【1178033】 投稿者: 初!受倹生母 (ID:JdxpWD01Az.) 投稿日時:2009年 02月 08日 13:34
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
アドバイスや過去のデータを参考に
残りわずかですが頑張ってもらおうと思います。
外野の私も精神的に少し落ち着きました。
本当にありがとうございましたm(__)mm(__)m -
-
【1206264】 投稿者: 初!受検生母 (ID:JdxpWD01Az.) 投稿日時:2009年 02月 27日 17:29
お蔭様で無事に合格を頂けましたm(__)m
アドバイスや返信下さった方々ありがとうございましたm(__)m -
【1206354】 投稿者: 受験したい者 (ID:ct0OMxZMuXg) 投稿日時:2009年 02月 27日 18:51
おめでとうございます!
ここを受験するためやったこと、気をつけたことなどあれば聞かせてください。 -
-
【1206887】 投稿者: スレ主 (ID:JdxpWD01Az.) 投稿日時:2009年 02月 28日 02:43
受験したい者様
息子に聞いてみました。
様々な自校作成問題を解く国・数・英を優先に(息子は数学が苦手だったので重点的に)
しっかり解けるように・ボーダーラインに近づくように奮闘してました。
理・社は最後の追い込みでも間に合ったみたいです。
息子は内申が低かったので焦り悔やんでる時もありました。
なので内申43以上はあった方が精神的に少し楽になるのでは??
お役に立てたかわかりませんがうちの息子はこんな感じでした。