- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 莉音 (ID:uqlQjZAMJFA) 投稿日時:2017年 04月 03日 08:59
今年中学三年になります。様々な高校に行ったのですが、アクセスの面で竹早高校を第一志望にしようかなと思っています。そこで、竹早高校を知っている方(在校生、卒業生、またはその親御さん等)に質問をします。
①竹早高校にはスクールカーストのようなものがありますか?(女子で)
②軽音楽部か、演劇部いいなと思っています。どんな雰囲気の部ですか?
③いじめとか、いじめまでいかなくとも仲間はずれとか、悪口とか、そういうことがありますか?
①と③は、決して竹早高校がそういう学校だと思っている訳ではありません。小学校のとき私のクラスがそういうのがあって、少しトラウマになっているので内部事情がわかる人たちに聞きたいなと思っただけです。気を悪くした方がいたらごめんなさい。
本音で書いていただけると嬉しいです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【4528583】 投稿者: ふ〜ん (ID:A7PqAPyXUfQ) 投稿日時:2017年 04月 09日 03:28
都立って直前の偏差値とかも考慮して選ぶのだと思ったけど、このタイミングで三番手校を第一志望にするんだ。志し低くね?
子供だから仕方ないと思うけど、これが受験生保護者の本音(^^) -
【4528855】 投稿者: スレ主 (ID:RvQudV4/HrU) 投稿日時:2017年 04月 09日 10:50
そうですか。
本音で書いてと言ったのは、私が竹早を第一志望にしたことではなくて、質問事項に対してです。説明不足ですみません。
回答ありがとうございました。 -
-
【4555321】 投稿者: 笑えた (ID:qBS5XAuhXMQ) 投稿日時:2017年 04月 29日 10:26
お○゛カがノコノコ嫌味言いに来て、中三にやられてる。笑えました。
本当に保護者さんかな?
さてスレ主さん、こちらも竹早を何も知らない第三者ですが、まだレス無いので、あくまで参考程度に見て頂けたら。
偏差値65辺りを超える都立、特に高入のみの学校に関しては、人間関係では、相手を尊重するお子様達が集まって来る様に思います。①と③は、特に心配されなくても良いかも。
逆にここでダメなら、どこに行っても何かあるさ、ってレベルだと思います。高校入のみの都立上位は実績のみでなく、そういう意味からも人気ですね。
これが私立だと、学校からの受験圧力、単願・併願、生徒の学力差から、ギスギスと見えない壁が出来る事もあるらしいですが…。
余談ですが、70を超える、特にグループ作成校(自校作成に戻りますね)になると、良い意味でちょっと変わったお子様が集まって来るとか。それはそれで面白いですよね。
何しろ、自分達で上位高校を目指し、課題をこなせるお子様達の集団ですから、三番手以上を確実に目指せば、人間関係での問題回避の可能性はあがると思います。
文章から落ち着いたお嬢様(で良いですか?)の様で、気持ち次第で更なる上位高校も目指せさうな。志望が変わっても、対応出来る様に、頑張って下さいね。 -
-
【4565274】 投稿者: スレ主 (ID:UdlXc6h7y32) 投稿日時:2017年 05月 07日 15:50
回答ありがとうございました。丁寧なご回答、感謝します。
-
-
【4565592】 投稿者: プリン (ID:Tj6/f9HfIFA) 投稿日時:2017年 05月 07日 19:27
在校生2年です。 スクールカーストや、いじめなどは私の知る限りではありません。結構勉強に忙しいのでそんな暇も、、といった感じでしょうか(笑)
軽音は大所帯で(昨年101人)、入部してもバンドを組んで活発に活動していらしたり、名前だけといった方ももちろんいます。年に校内ライブ、外部での活動は数回ずつといった感じですね。3月に去られた某先輩方はとても有名です。
演劇は部員は少ないですが活発に活動されています。クラスに1人いるか、いないかといった感じですね。文化祭の劇の脚本を担当されたりしています。
他にもまた質問ありましたらご記入ください。合格されて富坂を上られること、期待しております。 -
【4581246】 投稿者: スレ主 (ID:kORnSTiMMZ2) 投稿日時:2017年 05月 20日 22:12
回答ありがとうございます。いよいよ中学3年になりました。無事合格できるよう、一生懸命勉強します。
-
-
【4639519】 投稿者: なるほど (ID:gSfvyC.th2w) 投稿日時:2017年 07月 11日 22:20
傲慢な回答ですね。お子さんは大変頭がよさそうですね。
おめでとう!