最終更新:

644
Comment

【3189806】中学受験 グノーブル

投稿者: サピックス生   (ID:O5XaGFqMPmY) 投稿日時:2013年 11月 27日 19:40

グノーブルに中学受験部門ができ、2月から4科目でスタートだそうです。サピックスの進化版と言える素晴らしいテキスト、サピックスよりも先取りのカリキュラム、一人一人を大事にする授業、講師と子どもの距離感。サピックスは大学受験部門のようにこれから凋落の道を辿るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 65 / 81

  1. 【4708714】 投稿者: 取り組み方。  (ID:XEm77FIgjL.) 投稿日時:2017年 09月 19日 18:19

    保坂さま

    塾選びって本当に悩みますよね。
     
    グノーブルは集団授業をする塾ですので、
    統一したテキストを使いながら年間の決まったカリキュラムに沿って進みます。
    1.2年生は算数のみ、3年生は国算と国語と算数の基礎をものすごく大切にしていると感じたのは、我が家が転塾してテキストを見てからです。
    なるほど、国語の読解はかなり難易度が高く、そして算数はそもそもの基礎問題がそれなりに難しく感じました。
    つまり、グノーブルは低学年からきちっと通うことで着実に力を付けられる塾なのだと感じました。(宣伝とかでは無いです)
    現在お嬢様がなかなか気が向かないというのは当たり前かと思います。
    塾がどういうところなのかをまだ分からないでいるから。
    どこの塾も、家で勉強するよりはるかに楽しい場所だと思います、だってママがガミガミ言わないから(笑)(少なくともうちはそうでした)

    ただ、上の方も仰る通り、グノーブルは難関校を目指していこうとするスタンスの塾ですから内容も速度も早いです。特に算数は四則計算には慣れておいたほうがいいかなと思います。

    そしてグノに限らず塾はうまく利用するものです。
    受け身で入ればいつまでもそのまま流されてしまいます。
    解答などを読んでもわからない問題はすぐに聞きに行けば本当に丁寧に対応してくださいますよ。そういう先生方に囲まれて学習できる環境に本当に感謝しています。

    冬期講習など季節講習をまずは受講されてみてはいかがでしょうか?
    テキストの進み方や内容も分かると思います。
    もしくは、理科実験教室など、もう少し知的好奇心を刺激されるような場所で様子を見てみてもいいかなと思います。

    お嬢様が学習にスムーズに取り組める塾が見つかるといいですね。

  2. 【4709085】 投稿者: 保坂  (ID:jc0GZQgMqWM) 投稿日時:2017年 09月 19日 23:28

    塾選びは難しいさま

    お返事ありがとうございます。
    これまでの娘の性格,言動を考えると,大人数のところに入ると萎縮してしまったり,あるいは,よくない意味で他のお子さんたちに流されてしまったりということがありました。そこで,少人数指導の塾を探していてグノーブルを知りました。ですが,基本的に難関校受験のグノーブル,なんですよね。
    私としては娘の習い事も続けさせたいものがあるので,幼い娘である上に,そんなことを考えているようでは難関校はとても手が届かないと承知しています。

    なかなか,ある程度の合格実績を有する少人数指導の塾というものがなかなかなく,候補も限られているのですが,グノーブルを含めてもう一度考えてみたいと思います。

  3. 【4709090】 投稿者: 保坂  (ID:jc0GZQgMqWM) 投稿日時:2017年 09月 19日 23:32

    5年女子さま

    お返事下さり,ありがとうございます。
    やはり,通塾経験なく幼い女子だと,グノーブルではなく他塾の方が良いですかね。娘の性質から,少人数指導の塾を探しているのですが,生徒数が極端に少ないところや指導がゆるすぎる(?)ところなどが多く,他の塾候補は限られてしまうのです。でも,通塾が嫌になってしまっては元も子もないので,もう少し探してみようと思います。

  4. 【4709109】 投稿者: 保坂  (ID:jc0GZQgMqWM) 投稿日時:2017年 09月 19日 23:45

    取り組み方。さま

    お返事下さり,ありがとうございます。
    実は5月にグノーブルで説明をお聞きしたことがあります。平日の午前中で,親の私のみです。そのときに国語の教材を拝見したのですが,あまりの難しさに驚きました。本をあまり読まない娘ということもあり,娘にこんな長文問題が解ける日がくるのか…と思ったほどでした。
    算数も,公文やそろばんを習わせたこともないですし,計算も速くありません。
    グノーブルの内容の深さ,進度の速さを考えますと,最初からつまづくかもしれませんね。

    塾選びにおいて,少人数の塾ということは譲れないということと,1,2年前から新聞の折り込みチラシやインターネットの情報から,塾はグノーブルと思い込んでいたので,実際に塾を探し始めてから,やはり無理かしら…と悩んでいます。10月か11月の入室テストに合格できれば,冬期講習を受けさせていただこうかなとも思うのですが,もう少し他塾も検討しつつ考えてみたいと思います。

  5. 【4709246】 投稿者: 通塾中  (ID:ytBhnuizvV.) 投稿日時:2017年 09月 20日 07:06

    我が家は上位校希望で、難関校までは希望していませんでしたが、指導方法が気に入ってグノーブルに入れました。
    うちの子は平和主義で競争心は持ち合わせておらず、のんびりしたタイプです。低学年でも何もしていなかった子です。

    グノは中堅校規模だとオーバースペックだと思います。上位校希望だった我が家にとってもオーバースペックかなと感じました。
    でもグノに通塾しながら精神的にも成長し、学習意欲が湧いてきて難関校を目標とするように変わりました。
    今はお子様が幼いとの事ですが、成長することもありますよ、ということをお伝えしたくて書き込みました。
    (もちろん人それぞれですが)

  6. 【4709336】 投稿者: 保坂  (ID:y6jgCmeO1c.) 投稿日時:2017年 09月 20日 08:49

    通塾中さま

    ありがとうございます。
    お子さま、グノーブルで学習意欲がわいてきたなんて、素晴らしいですね。
    そうなんです、難関校を志望していない我が家にとって、グノーブルはオーバースペックなんだろうな…ということも感じております。

    私はもう30年以上前に中学受験をしたとき、地域ではいいと言われていた個人塾に通っていました。おじいさんが塾長の、ゆるめの塾です。
    当時の四谷大塚の正会員でしたし、成績は悪くはなかったのですが、お友達と会いにいってるような感じになってしまい、上位校を受験して全滅してしまいました。もちろん、自分が甘かったからの結果ですが、ゆるめの雰囲気に流されていった自分のことを思うと、少人数のゆるめの塾に小3の2月から入れてしまうのもためらってしまうのです。

    就職も新卒でどこに入社するかが大事ですが、塾も最初にどこに行くか、重要ですね。だからこそ、悩んでしまいます。

  7. 【4709524】 投稿者: 通塾中  (ID:ytBhnuizvV.) 投稿日時:2017年 09月 20日 11:34

    上の書き込みで中堅校希望を中堅校規模となっていました。失礼しました。

    我が家は当初地元塾への通塾を検討していました。
    ママ友たちの話では評判がよく、アットホームでよく見てくださると聞いていまして、うちの子供の性格にも合っている気がしました。
    地元塾はハイレベルなS塾についていけなくなった生徒が転塾してくるようなところで、劣等感を払拭してくれるような面倒見のいい塾です。勉強を嫌いにならずにいけるのではないかと好印象でした。
    反面地元塾は中堅校には強かったのですが、上位校合格への指導には不安があり、難関校はまず無理だろうという感じでした。
    うちも悩みましたが最終的にグノに決めた理由は、入塾説明会での指導方針が理論的、効率的だと感じたからです。
    マイペースの我が子にとって、今となってはグノの授業が楽しいと話しますが、最初はグノで机に座って集中して授業が聞けるようになるまでとても大変でした(学校の授業も話半分しか聞いてなかったタイプだったため。どの塾でも苦労したでしょうが)
    入塾直後は子供が勉強に劣等感を抱き後悔もしました。親子とも覚悟が足りませんでした。
    グノではある程度頑張らなければならないけれど、前向きに授業を受けられるようになればとても良い塾です。

  8. 【4710183】 投稿者: 保坂  (ID:7UPFqb86ino) 投稿日時:2017年 09月 20日 22:44

    通塾中さま

    いろいろお教え下さり,ありがとうございます。
    私も現在,グノーブルの他に少人数の塾(複数校舎がある)を考えています。少人数の方は資料を取り寄せて拝見しただけで,連絡はまだしていません。
    グノーブルの熱心で優秀なお子さんたちの中で,娘が疲弊していってしまうという想像もできますし,一方で少人数の塾のゆるい環境を娘がじきに舐めるようになっていく姿も想像できます。○○先生に会いに行ってくる~,○○ちゃん今日来てるかなぁ,なんて言うようになるだろうなと。
    結局は,両方の塾を娘に体験させるのが良いのだと思いますが,そうなるとおそらく少人数の塾を楽しそう!などと言って選ぶのが目に見えています。
    となると,入れていただけたならという前提ですが,グノーブルで夏期講習あたりまでがんばらせて,それでも親子でもう限界ということであれば,少人数の塾に移るのもありかなと思っています。
    本当に子供の性格はよく理解しているつもりですが,塾生活でどのように変わるのかは読めず,塾選びは難しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す