最終更新:

1170
Comment

【4628000】終了保護者への質問どうぞ

投稿者: 終了組   (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33

グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6148642】 投稿者: グノ好き  (ID:ZtFtIP3tjqo) 投稿日時:2021年 01月 06日 22:30

    サピは、1月に修了証などが頂けるそうですが、グノーブルではその様な物はあるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。

  2. 【6160205】 投稿者: 昨年のグノ卒業生  (ID:E52TLngLzJg) 投稿日時:2021年 01月 16日 00:21

    心配無用です。
    愚息は御三家の模試を受けましたが、結果はボロボロでした。しかし昨年の本番では合格でした。

    感想としては、グノの学校別診断模試は受験生のレベルが相当に高いということ。合格確実レベルが沢山でしょう。

    ただ、愚息の入学後の成績は散々です。

    一言で言えば、御三家の入り口には入れても出口には不安があるということです。まだ中1とはいえ心配ですが、まずは入学と考えれば心配無用です。

  3. 【6160964】 投稿者: 質問です。  (ID:jUWijW7UKkA) 投稿日時:2021年 01月 16日 14:04

    昨年のグノ卒業生さんに、質問させて下さい。

    ご子息様は御三家に合格されたとの事ですが、グノーブル在籍中のグノレブテストでは平均してどの程度の順位におられましたか?どの位の順位にいたら御三家狙えるレベルなのでしょうか。

  4. 【6169354】 投稿者: パピコ  (ID:Kv.MxK4JRoo) 投稿日時:2021年 01月 22日 10:46

    SAPIXや大手塾は偏差値一覧があり志望校選びがしやすいと思います。
    グノーブルで偏差値60だと、どのあたりの学校にいけるのでしょうか?
    御三家だと偏差値65くらいですか?

  5. 【6169707】 投稿者: 在校生  (ID:B9D51LcQD.Q) 投稿日時:2021年 01月 22日 14:51

    グノ生がSAPIXの模試を受けると偏差値が数ポイント低く出る傾向があるようですが、実際の入試ではSAPIXの偏差値表のレベルの学校に合格すると聞きます。

    春の保護者会で自校舎の卒業生のグノレブ偏差値帯ごとの進学先を教えてもらえますが、たしかにグノレブ偏差値をSAPIXの偏差値表に当てはめて良さそうな実績です。

  6. 【6170386】 投稿者: 勝負は5年生  (ID:oRDWY1ts3RA) 投稿日時:2021年 01月 22日 22:45

     卒塾組です。とりとめもなく思うままに書いてみます。

     偏差値60。4年生終了時と5年生終了時では意味が違ってきます。4年生なら勉強の進め方、親御さんのかかわり方によって、これから大きく上がりもするし、下がりもします。5年生なら上昇傾向できているのか下降線をたどっているのかで今後が違ってくる可能性が高いと思います。あるいはこのままキープかもしれません。(変わり映えがしないのではなく、数値を維持できるという意味です)。

     偏差値60でどこに受かるかは分かりません。男女によっても違いますし、算数や国語が偏差値を引っ張っているのか、理社頼みかなどでも違ってきます。総合偏差値を分解し、どの科目で勝負なのかで結果も志望校も変わってきます。一つ言えるのは受験で強いのは「バランスのいい子」。1つの科目が失敗してもリカバーが効きます。算数小僧は確かに強いですが、難関校はそれだけでは勝てないことが多々あります。

     グノレブの偏差値はサピックスさんの模試の偏差値±3くらい。サピさんは処理能力を問うA問題、思考力を問うB問題に6年夏までの模試は分かれますが、A問題系の学校を受験するとほぼ偏差値通りの結果になる傾向です。B問題系の学校は偏差値通りにならないことも多々あり、読めません。

     ただ、奇跡の大逆転は稀にあるから目立つのであって、期待するのはどうかと思います。判定50%なら勝負になりますので迷わずアタックしてください。

     中学受験は5年生の過ごし方で大きく流れが変わります。6年生では親御さんが期待するほど追い上げはききません。5年修了時までに志望校に届く位置の偏差値帯に入り、実力レベルを1つ1つ積み重ねるように上げ、勉強ペースを保ち(夏休みだから、直前だからと急に長時間、大量にやらない)逃げ切るのが中学受験の理想です。

     耳が痛い方もいらっしゃるかもしれませんが、甘くはないのが中が受験です。

  7. 【6177284】 投稿者: ミミ  (ID:UxFzMrRRZC.) 投稿日時:2021年 01月 27日 01:38

    中学年での春季講習に参加するか迷っています。
    受験に直結しないのであれば、習い事優先しようかと考えていますが、どなたかご存知であれば教えていただけますでしょうか?

  8. 【6178174】 投稿者: マカロン  (ID:JSxz7EXPNWU) 投稿日時:2021年 01月 27日 17:10

    中学年というのが3年生なのか4年生なのかによって変わると思うのですが、グノーブルのカリキュラムは4年生から受験準備の内容となり、講習中も単元が進みます。このため4年生、特にすでに通塾中のお子さんであれば講習に参加したほうが良いとは思います。とはいえほんの数回分の授業ですし、今は動画授業もありますから、お休みしても問題はないとは思います。

    3年生以下のお子さんであれば現在通塾中でも通塾中ではなくても、春期講習はお休みして習い事を優先しても何も問題はないのではないかと。この時期は塾に通われていないご家庭もまだたくさんありますし、受験に向けてカリキュラムに穴ができることもありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す