最終更新:

1170
Comment

【4628000】終了保護者への質問どうぞ

投稿者: 終了組   (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33

グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6282917】 投稿者: 先輩たちに質問です  (ID:jZDkgfBb6eM) 投稿日時:2021年 03月 31日 22:23

    返信ありがとうございます!

    実は先ほどグノーブルさんに資料請求と体験について問い合わせたところ、入塾テストに合格したら1回体験できます、と…笑 全く勧誘する感じでなく肩透かしのようだったあとに返信を拝見しました。全くもっておっしゃるとおりでした。

    保護者の距離の取り方、理社について、本当にまさに知りたいことを教えて下さりありがとうございました。こどもが選んだ暁には、頑張れると思います!!まずはテスト、と言っても入塾テストは3年生以降にすると思いますが…。それまでもう少し、下の子とゆっくり過ごしたいと思います!

  2. 【6289897】 投稿者: グノ吉  (ID:HLkAzKqj2dw) 投稿日時:2021年 04月 06日 13:57

    こんにちは。5年生中規模校保護者です。
    こちらの書き込みでも時々面談の話が出ますが、通われていた校舎では5年生で面談がありましたか?それとも6年生になってからでしょうか?

    娘が通う校舎では今の所なく、保護者会後の個別相談も最近はやらない形で実施されてるのでいつ頃面談をやっていただけるのか気になりまして。

  3. 【6290104】 投稿者: グノ左衛門  (ID:MGpEfypjBX2) 投稿日時:2021年 04月 06日 18:01

    数年前のグノ卒OBです。

    5年生での公式な面談はなかったと記憶しております。6年の時、夏前と11月頃の2回だけが公式なものだったと思います。ご家庭によっても違うかもしれませんが、夏前は成績に照らし合わせたざっくりとした志望校の話をします。11月はより具体的な話になりますが、ご家庭の方である程度プランを考えていかないと、グノ側からは積極的な提案はあまりしてこない感じです。あくまでも志望校はご家庭の考えで決めるもので、塾側はその助言をするというスタンスです。

    保護者会の後、相談ができないのは厳しいですね。コロナの影響でしょうか。ならばご自分で一歩踏み込んで、個別でアポを取るなりして、接触をはかるしかないですね。

    このご時世なので、直接会うのが難しいのであれば、メールなりお電話なりで。結果を残した生徒さんの親御さんの多くが、自ら先生にアプローチした方だった印象が強いです。迎えに来るたび、先生に声をかけて立ち話ながらもアドバイスを頂いていた親御さんもいらっしゃいました。

  4. 【6290221】 投稿者: グノ吉  (ID:6Fm.lZIsVPw) 投稿日時:2021年 04月 06日 20:06

    グノ左衛門様
    早速ご返信ありがとうございます!
    6年生まで面談がないこと、また面談でのお話の内容も詳しく教えていただき具体的なイメージができました。

    保護者会後の質問ないのはコロナの影響が大きいと思われます。なかなか各教科の先生とお話しする機会がなく不安もあるので、こちらから個別に働きかけしてみようと思います。

    教えていただきありがとうございました!!

  5. 【6291488】 投稿者: もり  (ID:0aQHb0jUxxI) 投稿日時:2021年 04月 07日 21:36

    校舎によって違うのでしょうが、娘のところでは4年5年でも2回ずつ面談がありました。確か希望者?だったのかもしれません。6年では3回あります。やはり保護者会後の質問時間がなくなってしまったのですが、私立小に通う子供の積極的な保護者ほど先生との距離の近さを感じますので、こちらが先生を利用するくらいのつもりで積極的に声をかけていく方がよいのかと思っています。お迎えに来ている保護者も多くてびっくりしました、、

  6. 【6292141】 投稿者: グノ吉  (ID:fAnjA5DU9j6) 投稿日時:2021年 04月 08日 15:07

    もり様
    4、5年からやっていただけるパターンもあるのですね!4、5年から面談があり、6年生で3回は手厚いですね。状況を教えていただきありがたいです。

    校舎ごとに違うということで、娘の校舎がどちらかまだ分からないので、一旦問い合わせてみつつ、直接お話をお伺いする機会を持てたらと思います。

    ありがとうございました!

  7. 【6296380】 投稿者: グノ先輩方教えてください  (ID:s1IJ3aJZOg2) 投稿日時:2021年 04月 11日 22:04

    GW講習が志望校別となっていますが、今後志望校別講習はどの程度で、対策として十分なものでしょうか。
    桜蔭志望でグノレブ偏差値60と不十分なので、志望校対策を十分しておきたいと思っています。
    早稲アカNNなど併用された方いれば、グノとの比較・感想など教えてください。またグノだけで十分などのご意見もあれば、教えて頂ければと思います。
    よろしくお願いします。

  8. 【6297294】 投稿者: 日特の帰りはたい焼き  (ID:X72H6pSuQls) 投稿日時:2021年 04月 12日 19:47

     桜蔭コースではありませんでしたが、学校名の冠付き対策講座で鍛えられたグノ卒男子母です。

     あくまでも我が家の例ですが、結論としてはグノだけで十分でした。ただ、学校別対策講座は「逆転」を狙う講座ではなく、合格圏にいる子を確実に、ボーダーラインの子をあとひと押しして合格させる性質の講座だと思います。9月から本格的に始まる前に「ある程度の成績」は必要でしょう。Sの80%偏差値からマイナス5程度なら勝負になると思いますし、対策講座を十分活用して合格を引き寄せることは可能だと思います。

     あまりかけ離れていると、気持ちはあってもなかなか授業についていけず、他のコースへ移る、場合によっては塾自体を辞めてしまうのも見かけました。多くは最後の追い込みで「大逆転」を目指していたようですが、先にも書いたように難関校になると9月までにある程度の位置にいないと、本人がとてもしんどいでしょう。
     
     テキストは国語と算数は恐らく過去問中心(赤本に掲載されていないものを中心、改題してアレンジしてあるものも多い)で、記述などの独特の出題形式を徹底して攻略することを主眼に置いています。理社は難関対策などと共通テキストですが、さまざまな形式の各校の過去問、記述演習など盛りだくさんで、苦手でなければ理社は通常授業、土特の中で完結していけばよいと思います。

    通常授業でもそうですが、国語の記述の採点は丁寧で、いいところをほめてもらい、直すべきところは細かく指摘されますが、復習して生かしていくと「解答能力」「答案レベル」がアップしていくのが分かります。

      算数もあらゆるタイプを想定して過去問を中心に進めていくと思います。新作、予想問題の類をそれほどやらないのは、先生曰く「過去問をアレンジしたり、形を変えたものが出題されるだけで、基本的な考え方、アプローチの仕方がしっかり身に付いていれば正解に導ける」とみているからだと説明されました。

     早稲田アカさんのNN、宣伝文句は魅力的です。説明会と模試を春や秋に複数受けました。狙いは「立ち位置確認」の要素が強かったと思います。試験後、NN入塾のお誘いの電話がきますが、「1組で」とか「3組で」とか具体的な所属を提示していただき、その組数である程度合格への距離も測れます。

     NNはどのコースでも本番での試験問題を「当てにいっている」という話を先生方がされます。予想問題が多く、「そっくりテスト」などちょっと引かれるイベントが多いのもそういう視点からなのでしょう。その方面から山を登るのもありかもしれませんが、インプットよりもこれまでやってきたことを本番で十二分にアウトプットして答案用紙にぶつけるという点を重視したので、グノ1本で復習中心に最後まで走り抜けました。

     長々と申し訳ありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す