最終更新:

105
Comment

【5349783】グノーブル西船橋校

投稿者: ザ・デストロイヤー   (ID:ouAIv9zkQeE) 投稿日時:2019年 03月 09日 11:57

来月新1年生になります。まだ先になりますが、来年2年進級時または3年進級時にグノーブル西船橋校またはサピの入塾を検討しています。それぞれ強み弱みがあると思いますが、グノ校の説明は参加していませんが、少なくとも校舎周辺の環境、校舎外観、中を少し覗いた限りでは第1印象としては不安です。勿論重要なのは内容、子供にとっての適不適ですが、在校されてる、又は通っていた等で何か知見をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【6002090】 投稿者: 在校生です  (ID:z9mw2E9LE7Y) 投稿日時:2020年 09月 01日 13:20

    国語のS先生の話題がでていますが。。
    子供はS先生を尊敬していますよ。お話が為になる。おもしろい。と。
    宿題の要約にしても、各校舎の生徒にあのきめ細かい内容の添削をしていると思うと頭が上がりません。
    他教科の先生授業も面白いそうです。
    算数は得意なせいか簡単に感じるらしく、もう少し刺激を求めています。

  2. 【6026641】 投稿者: ドラ  (ID:3GCxa1umjlA) 投稿日時:2020年 09月 22日 10:36

    東京校と西船橋校の間の微妙な都内に住んでおります。
    千葉の私立も有力候補として考えているのですが、
    西船橋校はやはり千葉の私立に強いのでしょうか?

  3. 【6027584】 投稿者: 卒塾生  (ID:9Y8S.2HdcnE) 投稿日時:2020年 09月 22日 21:22

    両校の状況を知っています。
    具体的なことはここには書けませんが、個人的に東京校を勧めます。
    東京校の教室長(国語)と副教室長(理科)は熱意溢れる指導で、生徒からの信頼も厚いです。保護者としても安心して任せられました。(勿論、西船橋校の教室長も授業は素晴らしいです)

    但し両校とも小規模ですので、講師の指導力よりもその年度の生徒の構成(優秀なお子さんがたまたま多かったか少なかったかなどの偏り)で、実績は大きく左右されると思います。(ここ2年は東京校は優秀ですが、3年前は西船橋校の方が実績は上でした。)

    渋幕をはじめ千葉県の私立中学にも、東京校からも多数合格していますし、指導力は問題ないはずです。

  4. 【6027733】 投稿者: 昔は寺子屋のようでした  (ID:ZjTie1BUaaE) 投稿日時:2020年 09月 22日 22:59

     千葉の私立に強い、というより、場所柄として千葉の学校を受ける子は多いです。東京の学校も受けている子が西船橋は多い傾向ですね。

     都内の方でも「同じ小学校の子と同じ塾に行くのを子どもが嫌がって」という理由で通塾しているご家庭もありました。

     直前になると渋幕用の対策講座が平日にありますが、渋幕の志望順位が高い子は先生に過去問や類題を細かく見てもらっていました。ただ、西船橋校として、というよりも先生個人でという側面が強かったので、今はどうかは分かりません。

     渋幕や2月1日への「慣れ」も兼ねて受ける市川や東邦大東邦になると、自由が丘など、東京にある校舎からも多数受験します。そのあたりの中学の合格者数が多いのは、そういう背景があるからでしょう。渋幕の試験前日は幕張のホテルに泊まっていらっしゃるグノ生もそこそこいました。

     グノは先生もテキストも申し分ありませんが、高いレベルに根気強くついて行けるかどうかがカギになります。親御さんもそれなりの覚悟がいる塾ですが、“本気”ならそれに応えてくれる塾です。

  5. 【6028534】 投稿者: 教えて下さい  (ID:FpW.Pl7KewI) 投稿日時:2020年 09月 23日 17:37

    渋幕用の対策講座ですが、渋幕はかなりのチャレンジ校という位置付けの子は受けたほうがいいのでしょうか?

    渋幕対策をみっちりやったおかげで、渋幕は残念だったけれど市川や東邦大東邦をものに出来たとなるのか、最初から渋幕のことは考えず市川東邦に専念したほうがいいものか迷っています。

  6. 【6028737】 投稿者: 昔は寺子屋のようでした  (ID:k6kdeNtutM6) 投稿日時:2020年 09月 23日 21:07

    私的な見解ですが、ご参考になれば。

    「渋幕がかなりのチャレンジ校という位置づけの子」の場合は、渋幕講座は正直効果はそれほど期待できないと思います。渋幕に挑戦して、合格が期待できる偏差値帯の生徒(サピックスOPでいえば58くらいまで)が、「あとひと押し」や「最後の仕上げ」という感じで受講する性質のものだと思います。

    市川、東邦は比較的オーソドックスな出題で、渋幕の初見の問題を思考力を駆使して解き進めるタイプとは大きく違います。合否の読みが難しい中学校です。市川、東邦は塾のテキストを中心に基本を確実に固めれば、合格点に間違いなく届きます。

    なので、市川、東邦への進学の方が渋幕よりも「現実的」ならば、そちらの対策に専念の方がベターかと思います。

  7. 【6028861】 投稿者: 教えて下さい  (ID:FpW.Pl7KewI) 投稿日時:2020年 09月 23日 23:16

    ありがとうございました。現実的に進学先となる可能性が高い、市川東邦対策に専念したいと思います。

  8. 【6045433】 投稿者: ちばごさんけは  (ID:xqAT/efOa/o) 投稿日時:2020年 10月 07日 13:50

    渋幕は、元々難関校でしたが2年位前に更に難化、今年の西船橋本科生からの合格は0だと思います。
    保護者への説明会では、SAPIX合判の平均58以上が必要と言っており、普段の授業でも特に数学や理科の先生は「渋幕の問題は変な問題が多いから」と良く仰っていたそうです。
    なのでSAPIX平均偏差値58以上、もしくは算数や国語が大得意で爆発的な点数が期待出来る様な子で無いと合格は現実的では無いと思います。
    市川はオーソドックスな問題ですが東邦は、国語が選択問題ばかりな分、選択肢は若干複雑な作りになっている様に感じます。ご存知の通り、普段の授業で選択問題は扱わないので日曜特訓で鍛えて貰う必要があります。土曜特訓は、時間が短くあまり詳しいは説明がなされていないとかんじました。
    過去問添削は、間違えた選択肢に納得行くまで質問しましょう。先生にもよるのでしょうがアッサリ目の添削で食い下がらないと過去問やっている意味がないと感じましたので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す