最終更新:

102
Comment

【5743992】2020年度 4年グノーブル

投稿者: ゴリラ   (ID:WzIUeE.EIj2) 投稿日時:2020年 02月 11日 04:31

今週から新4年生。3年から継続して通塾の方、ここから通塾が始まる方、いろいろ情報交換・交流できればと思います。
先輩の皆様からもアドバイスいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【5744827】 投稿者: 太と木  (ID:Bi6OUD7XlTo) 投稿日時:2020年 02月 11日 16:31

    はじめまして。立ち上げありがとうございます。新四年です。よろしくお願いいたします。

  2. 【5745172】 投稿者: 2月11日を目指して  (ID:y.Y.dR3sths) 投稿日時:2020年 02月 11日 19:44

     かつてきょうだいでグノにお世話になった者です。

     7期生の合格速報を見たら、6年生の人数が400人超ということに驚き。入塾した際に数えるほどしか生徒がいなかったこと思えば、隔世の感があります。

     今度新4年生ということは、6年生になると10期生ですかね。それぞれの第1志望合格を目指して突き進んでください。応援しています。

     4年生は中学受験の流れを決める学年です。実は受験直前と同じくらい大切な時期、というのが2人の子の志望校合格を通しての率直な感想です。5年は4年生でつくったペースで進み、6年になると慌ただしく時ばかりが過ぎていきます。特に夏休み以降は過去問をはじめ、模試、土特・日特での演習を次々こなし、息つく暇もありません。

     それでも何とか入試本番で勝負できるレベルに到達できたのは、4、5年までの学力と勉強習慣のベースがあったからだと思っています。中学受験で逆転勝ちはあまり起こりません。ペースの差はあれ、ひたすら積み上げた子が納得のいく結果を出しています。

    それぞれご家庭で考え方があるので、一概には言えませんが、本当に4年生は大事です。伴走者として親御さんは、お子さんたちが気持ちよく走れるようにアシストしてあげてくださいね。

     きょう2月11日は多くの中学校で新入生説明会や制服の採寸が行われる日です。ちょうど3年後、晴れて志望校の集いに笑顔で参加されることをお祈りしています。

  3. 【5745291】 投稿者: ゴリラ  (ID:WzIUeE.EIj2) 投稿日時:2020年 02月 11日 20:54

    身の引き締まる先輩のアドバイス、ありがとうございます。
    1月に行われた新年度実力テスト(新4年生)は、受験者502名でした。
    ここから3月のグノレブでどこまで人数に変動があるかは分かりませんが、新校舎も増え着実に生徒数を増やしているようですね。
    子供が大好きなグノの実績にプラスになれるよう、親子共々頑張りたいと思います。

  4. 【5748030】 投稿者: 自由の丘  (ID:DEFzriajF0o) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:22

    初週、理系文系一通りの授業が終わりました。
    ひとつ分からないことがあるのですが、社会での漢字の扱いです。
    先生からは、保護者説明会で「社会は漢字で書くものだと最初から思っていてください」というような話があったのは記憶しております。
    しかし、例えば択捉島という地名も、漢字で読めるだけでなく書けるように最初から全力で練習をする必要があるのでしょうか?(気が遠くなってきました、、、)
    先輩方の社会の漢字表記に対する経験を知りたいです。

    また、実際に復習テストやグノレブでは、漢字指定がなくとも漢字で書かないと減点or×になるのでしょうか?

  5. 【5748820】 投稿者: いずれは必要です  (ID:JilPg49PFVY) 投稿日時:2020年 02月 13日 18:27

     OB母です。
     社会の漢字問題ですが、結論から言うと6年生までには書けるようにしておけば良いと思います。

     小学校の国語で習う漢字以外でも、社会では主要校の多くで「漢字で答えなさい」という条件が指定されます。ウチはその言葉が出てきた時からできるだけ漢字で書かせ、テストのときどうしても思い出せない、自信がないというときだけひらがな可にしておりました。

     難しい字は何度も書かせるというよりは、何度も見て(パソコンで拡大文字にしてトイレに貼ったり)、練習はホワイトボードなどに大きな字で書かせて練習していました。やや難しい用語や市町村名などをマスターした際は「すごいねぇ。これ書ける人あまりいないよ」とノセていました。結構チャレンジしていましたね。ただ、焦らずどうしても苦手なものはじっくり、思い出したように見せたり、書かせたりしていました。

     6年になると、時間的に積み残しを処理する時間がとれません。理社、とりわけ社会は早いうちから固めた方が、絶対有利ですので、漢字で書けるものを少しずつ増やしていくのが手だと思います。

     復習テストでの減点は先生によって違うと聞いたことがあります。グノレブでは指定がない限りひらがなでも正解になり、逆に漢字を間違うと書きたいことは分かるけれど×が付いていたと記憶しています。

     絶対漢字で、と最初からやると、社会が嫌いな子は余計イヤになります。ただ、習っていなくても比較的簡単に書ける字だけでも早いうちから取り組むと後々楽です。5年になると歴史も始まって漢字だらけになりますから。

    とりとめもなく書きましたが、参考になれば幸いです。

  6. 【5749768】 投稿者: 自由の丘  (ID:DEFzriajF0o) 投稿日時:2020年 02月 14日 09:54

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。

    漢字漢字とはやし立て、子供が社会を嫌いになっては元も子もないですよね。
    時間をかけて覚えていきたいと思います。

  7. 【5758576】 投稿者: たんたん  (ID:f9Rt.K.jSiM) 投稿日時:2020年 02月 19日 23:29

    はじめまして。
    スレッド立ち上げ ありがとうございます。
    これから情報共有、よろしくお願いいたします!
    3年生からグノにお世話になっている 自由で負けず嫌いなムスコがおります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す