- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 低年齢化 (ID:ziBpMXfcLD6) 投稿日時:2022年 01月 24日 10:09
中学受験勉強スタート時期の低年齢化は、年々増して行っていますが、この度、グノでは、国算だけではく、社会理科の授業も始められるそうです。
我が家は、新2年か新3年からサピックスかグノーブルに通塾を始めようと考えています。
知的好奇心を掻き立てるようなアクティブラーニングの授業になるのか、初めてのカリキュラムなので、どのような内容になるのか、授業の進め方なども気になります。
2月上旬の忙しい時期が過ぎたら、グノーブルへ問い合わせしてみようと思いますが、通わせる予定の方は、いらっしゃいますか?
-
【6635060】 投稿者: 元保護者 (ID:SHnh1FpYIgo) 投稿日時:2022年 01月 24日 18:28
5年ほど前は2年まで算数のみ、3年国算、4年でやっと4教科でしたよ
-
【6648197】 投稿者: 低年齢化 (ID:At2bLCAouqM) 投稿日時:2022年 02月 01日 15:14
お返事ありがとうございます。
受験スタートの低年齢化におどろいています。
早くにやっていいこともあると思いますが、息切れしてしまうかな、とも思っています。 -
-
【6652016】 投稿者: 参考まで (ID:A/fhL.XSfJs) 投稿日時:2022年 02月 03日 20:15
算国サピ、そして理社をグノに通わせる予定の新二年生親です。
基礎トレよりも基礎力テストの方がやや先取ってるのと、空間系が多い印象です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 算数の学習方法 2022/05/16 07:19
- 馬渕っ子2026年受験組... 2022/05/16 02:09
- 鴎友 吉祥 洗足(アルフ... 2022/05/14 00:00
- 小5女子最難関中チャレ... 2022/05/13 16:52
- 特色検査について 2022/05/13 10:47
- 受験ドクター出身の家... 2022/05/13 09:56
- 夏期講習と学校行事が... 2022/05/12 23:21
- 栄光ゼミナール 中野校... 2022/05/12 23:10
- 夏期集中特訓のZOOM授... 2022/05/12 15:13
- 浜2024年受験組の談話室 2022/05/12 11:17
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- [2022] サピックス 女... 2022/05/16 12:00 2022年サピックス偏差値について、今年の卒業生が入学した6年...
- 志望校別対策コース 2022/05/16 11:57 四谷大塚の対策コース受講を検討しています。 ホームページ...
- 進学くらぶのお部屋 2022/05/16 11:48 はじめまして。 地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目で...
- 早稲アカ高校受験部屋 2022/05/16 11:42 早稲アカの高校受験の部屋です! 中学生、先輩の方お話しし...
- NN前期 2022/05/16 11:37 気になったので教えてください。 早稲田アカデミーのNN志望...