最終更新:

266
Comment

【6716870】2022年 4年生

投稿者: グノーブルで中学受験   (ID:V8LJeUvU49Y) 投稿日時:2022年 03月 19日 20:07

2022年 新4年生のスレッドがなかったので、新しく作ってみました!
グノーブルはまだ人数も少ないですが、
こちらで情報交換できたら嬉しいです。
皆さまどうぞ宜しくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 13 / 34

  1. 【6847304】 投稿者: 算数、、  (ID:pyBbpLb.PzU) 投稿日時:2022年 07月 09日 19:02

    その数名の子が、きっと偏差値の高い学校を目指す子たちですね。やはり炙り出しの、試験だったのでしょうか。

  2. 【6850050】 投稿者: 愚痴  (ID:BTM8N0X8Xmg) 投稿日時:2022年 07月 12日 10:13

    愚痴を言わせてください。

    ビッグマウスで私は御三家に行く!と豪語する娘。
    でも計算マスターは全くやらず、テキストも全部私がお膳立てしないと手をつけない。
    テキストの漢字練習を裏表やるように言ってもやらず、テスト前に慌ててやるのでいつも失点しています。
    コツコツやる事の大切さを伝えていますが、
    どんなに約束させてもいつもサボる。

    イライラが止まりません。
    4年生なんてこんなものかなとも思いつつ、約束してもやらない姿にイライラ。
    テスト前に半泣きで泣きついてくるので、
    結局私が最後は無理矢理教え込み何とかクラスキープしていますが、このやり方では学年が上がっても対処できるとは思いません。
    でも結局クラスキープ出来てしまうので、治らないんですよね。
    私が言わなくなると、何で言ってくれなかったの??
    と逆ギレしてきます。
    でも最後いつも泣きついてくるので助けてしまう。
    自分の力で立ち向かえるほど甘くない昨今の中学受験。
    6年生までもちません。

  3. 【6851541】 投稿者: サポートお疲れ様です  (ID:1fMNZHJs7FA) 投稿日時:2022年 07月 13日 13:05

    うちも、勉強をし始めるまでの無駄な時間や、間違いを指摘すると不機嫌になるなど、やってられないと思う時もあります。
    でも、自ら進んでする4年生はきっと極一部ですよね。
    愚痴りながら、なんとかやっていきましょう。

    一度クラスが下がるのを経験するのも、良いのかもしれませんよね。

  4. 【6851767】 投稿者: 愚痴  (ID:BTM8N0X8Xmg) 投稿日時:2022年 07月 13日 15:57

    私の不甲斐ない愚痴にご返信ありがとうございました。
    もうやってられないと思い、つい投稿してしまいました。

    そうですよね、4年生であればまだまだ子供、
    自分からやるなんていうのは幻想ですよね...

    共感して頂けて心が落ち着きました。
    ありがとうございました。

  5. 【6851777】 投稿者: 家庭学習  (ID:za6nJ6daSMw) 投稿日時:2022年 07月 13日 16:02

    愚痴さんのお話、私の娘のことかと思うぐらいです。
    お気持ちよくわかります!

    いつになったら、自分から勉強するようになるのでしょうね。
    家庭学習の取り組み方について、塾の先生に面談をお願いしようかとずっと思ってるのですが。

    面談されたことがある方いらっしゃれば、どんな感じだったかなど教えていただけると嬉しいです。

  6. 【6853581】 投稿者: 思案中  (ID:W7Zq.rbx6Bk) 投稿日時:2022年 07月 14日 23:13

    我が家も似たようなところがあります。私が日々何やるかの計画するのはもちろんですが、その日の教材を揃えておいてお膳立てをして、ようやく回している感じです。こどもの嫌いな教科や単元の時は、癇癪、暴言、荒れる荒れる。「ここまで取り組めてえらいよー」などと言ってなだめすかしながらどうにか一通りこなしています。
    なんか、こどもになめられてるよなー、勉強すればこんな態度許しちゃっていいのか?と毎日のように悩ましいです。

    愚痴さんのお子さんは、御三家に行くという目標を持ってるし、テスト前に泣きついてくるのはちゃんとテスト勉強しなくてはという心構えがあるということ、素晴らしいと思いますよ。羨ましいくらいです。ぜひ、褒めてあげてください!!

    で、褒めて聞く耳を持ってくれたところで一緒に計画立てて(ルールを決めて)、やらなかったら計画立てるところからやり直す(ルール決めを見直す、あるいはその提案をする)というのはどうでしょうか。これはある本に書いてあった、ゲームのルールをなかなか守れないときの対処方法です。

    なーんて偉そうに言っていますが、これから夏期講習も控えていますし、夏休みの間、どう自分ごとにさせるか私自身思案中なのです。

  7. 【6853635】 投稿者: うちは  (ID:VlUWoAWWTdc) 投稿日時:2022年 07月 15日 00:21

    うちは結局勉強以前の問題で
    学校が終われば友達と遊びたいし
    家にいれば弟がYouTube見てるのがズルいとなって一緒に見始め…と単純に勉強をする時間が足りていません。
    予定ではもっとじっくりテキストを読み込んだり、
    算数テキストを何度もやらせたり、、などしたいにもかかわらず時間が足りないためやり切れず、
    結局予定の半分ぐらいの密度で何とか復習範囲をさらってるという状態です。
    ですのでやはり成績もぱっとせず、上がる要素もありません。
    試行錯誤の毎日です。
    広く浅くやるよりも基礎だけしっかりやらせたいと思いますがその基礎もままならず。
    基礎力テストと計算マスター、漢字だけは何とか死守してあとは子どもの気づきを待つしかないのでしょうか。

  8. 【6854663】 投稿者: SAPIX  (ID:DG49kcpynf.) 投稿日時:2022年 07月 15日 21:55

    SAPIXと同レベルとか言ってるけど、レベルが高くない。
    寧ろ低い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す