最終更新:

175
Comment

【5029378】早稲田佐賀紹介

投稿者: さくら   (ID:u4u/cQBSZgU) 投稿日時:2018年 06月 17日 11:21

今年度の学校紹介、寮(八太郎館)紹介の動画がアップされています。楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。

【学校編】
https://youtu.be/dWzeEUJud3g

【寮編】
https://youtu.be/HhTBhxazlss

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5660365】 投稿者: ドローン空撮  (ID:qhARZynyC2.) 投稿日時:2019年 12月 04日 19:56

    早稲田佐賀中高を取り囲む唐津の美しい風景が、佐賀新聞社撮影によるドローン空撮で紹介されています。
    是非ご覧下さい。

    https://m.youtube.com/watch?v=rbE69kR2g3E

  2. 【5663612】 投稿者: 早稲田佐賀ドローン空撮  (ID:tgf3vSfu7Xc) 投稿日時:2019年 12月 07日 21:25

    キレイだね。

    こういう環境で勉強できるなんて、最高だね。

    玄海灘で釣りしたい。

  3. 【5738768】 投稿者: 神奈川男  (ID:waD9qJOH8Gw) 投稿日時:2020年 02月 07日 22:33

    神奈川民です。現在通う早稲アカの先生からは、ここは中入生が優秀で、大学推薦は限られた(つまり中入)枠しかないので高入はお勧めできない。佐賀とMARCh附属が受かったら100%後者がいい、と言われました。やはり首都圏40人枠はかなりの狭き門なのでしょうか。

  4. 【5738906】 投稿者: 首都圏  (ID:OkUdLjNvPj.) 投稿日時:2020年 02月 08日 00:02

    そんなことないですよ。

    同じような状況で入学しましたが、本人曰く自宅よりも寮では勉強するしかないので、学年順位は上位2割以内をキープしています。高入生は直前の高校受験を乗り切っているので、成績のバラツキが小さいように思います。

    マーチ止まりではもったいないです。寮生活に不安を感じなければ、早稲田佐賀をお薦めします。

  5. 【5739394】 投稿者: 首都圏保護者のひとり  (ID:ErUpTd2cRC2) 投稿日時:2020年 02月 08日 11:26

    上の方に同感です。

    我が家も同じような状況で入学しました。
    佐賀なのかMARCH付属にするのかは本人がよく考え本人が決めました。
    自分で決めたことなので、遊びと勉強を切り替え、寮でできたたくさんの友人と
    楽しく過ごしつつ、成績も今の所上位をキープしています。
    中入生と高入生との差も気にされなくて良いと思いますよ。

    早稲アカは確かに佐賀をあまり推さない雰囲気はありますね・・・。
    我が家も佐賀と決めた時、お一人の先生以外は微妙な反応で寂しく思いましたが
    今はあの時の決断が間違いではなかったといろんな意味で成長した子どもを見て感じます。

    ただし、価値観は人それぞれですので、卒業後の進路や寮は大丈夫なのか・・・などたくさんお子さまと話をしてそのご家庭やお子さまに合った決断をされると良いかと思います。
    色々な意見があり悩ましいところではあるかと思いますが、頑張ってください。

  6. 【5739868】 投稿者: 塾の営業  (ID:EPdcmIsjHss) 投稿日時:2020年 02月 08日 16:04

    早稲田アカデミーやMARCH附属には全く縁がない者ですが、

    MARCH附属に進学して、引き続き大学受験まで早稲田アカデミーに来てください!

    ということなのかな? と思ってしまいました。

  7. 【5742474】 投稿者: 寮生活  (ID:DOL794DxL8s) 投稿日時:2020年 02月 10日 09:31

    あれは子どもさんの意志がハッキリしていたので、親が再考するよう促してましたがムダだろうな、とは思ってました。
    ご家庭各々で教育方針がちがうので色々議論はありますが、寮生活への覚悟があいまいな方は向いてないと思います。
    このように書くと不安を煽るようで申し訳ないのですが、学業云々の前に、生活の場である寮での共同生活がうまくやれないと非常に厳しいことになります。
    人間関係はもちろん、ゲームやLINEなど自分のやりたいことをきちんとコントロールできる、規則正しい生活を送る等々、大人からみても厳しいなと思います。
    でも、大多数の子どもたちはその意味を自分なりに納得し、柔軟に自分たちの居場所をちゃんと作れるようになっていきます。
    子どもならではの柔軟性、他者を認めて誰とでもうまくやっていける、これって社会でも必要ですよね。これまでのご家庭での教育が試されるのかもしれません。

    合わない方は一定数いらっしゃいます、ただ、その時点での話だと思ってます。他でうまくやれるなら、その方がご本人にとっては幸せでしょう。この学校が全てではありません。

    うちも寮生活については、知人友人からも相当色々言われました(笑)ただ、皆さんも書かれてますが、本当に子どもには柔軟性があり成長が早いです。
    心配がなくなることはありませんが、子どもの決断を後押しするしかできないですよね、親は。

  8. 【5743260】 投稿者: トライアル  (ID:Y3KMq0NVnC.) 投稿日時:2020年 02月 10日 18:17

    おっしゃる通りですね。

    寮生活は、子供にとっては社会性を身に付ける、親にとっては子離れを促す、良く出来たシステムだと思います。

    ただ、親御さんの中には、子供に寮生活なんて眉をひそめる方がいらっしゃるのも事実ですね。

    考え方の枠組みとしての正解はないのでしょうけど、大人になってもいつまでも親元から離れられない、あるいは就職せずに引き籠もりなんてことがないように必要なタイミングで手は打つべきと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す