最終更新:

175
Comment

【5029378】早稲田佐賀紹介

投稿者: さくら   (ID:u4u/cQBSZgU) 投稿日時:2018年 06月 17日 11:21

今年度の学校紹介、寮(八太郎館)紹介の動画がアップされています。楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。

【学校編】
https://youtu.be/dWzeEUJud3g

【寮編】
https://youtu.be/HhTBhxazlss

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5158443】 投稿者: そもそも  (ID:JS/KjPzAfHQ) 投稿日時:2018年 10月 22日 23:31

    個人の頑張り次第は同感ですが、頑張りの結果としての進学実績は振るわないですよね。ここは学校も問題意識を持って欲しい。

    外部受験組、中入優秀組が今年で出尽くすと言われてるし(ラサール、附設に次ぐ難関と某塾の宣伝に騙され入学した最後の世代)

    早稲田推薦組もあまりのレベルの低さに大学からクレーム来て、あわてて推薦に必要な評定点上げたり、TOEFL基準点、実力テスト得点基準新設したりと後手後手。基準がフルになる2年後の推薦枠、厳しく(偏差値相当?)なるのは明らかだし...

    進学校を目指します!50パーセントは早稲田に推薦枠あります!って宣伝しといて...しっかりしろよ!って事でしょ。

    志の高い先生が去っていく理由を学校も真剣に考えないと。

  2. 【5159191】 投稿者: 危機感持たせたい。  (ID:DFG1YiJ/xj6) 投稿日時:2018年 10月 23日 17:23

    すみません。推薦狙いの保護者です。

    今年の110名の推薦者を、新基準に当てはめた場合では何名ぐらいに減るのか?

    現実的な数字出してくれませんよね。保護者説明会に行ってもオブラートに包んだような説明で、気を使うところが違うと感じました。現実的な数字聞いた方いたら教えてください。

  3. 【5159213】 投稿者: うーん  (ID:aWLyp6sOVpQ) 投稿日時:2018年 10月 23日 17:43

    先日の説明会で、2020問題(入試改革)に伴う
    推薦基準は現在検討中です。
    と言葉を濁していた。

    明らかに昨年の説明会よりトーンダウンしてた。

    パンフレットにも推薦枠上限50%とあるし

    6年後はわからないなぁと正直感じました。

  4. 【5159297】 投稿者: 高校保護者  (ID:JS/KjPzAfHQ) 投稿日時:2018年 10月 23日 18:50

    現高校2年生から

    1.推薦に必要な評定点のボーダーが上がる
    2.TOEFL基準点が新設される
    3.実力テストに基準点目安を新設

    現高校1年生から
    4.前述3の目安が基準点となる
    5.共通テストの利用を検討中

    との説明を受けました。

    学校がトーンダウンするのは分かります。

    今までの卒業生が酷すぎたんでしょうね。大学内でも早稲田佐賀出身者の学力評判はすこぶる悪いようですし。

  5. 【5159589】 投稿者: 早稲田保護者  (ID:1Nmx9YWTn.s) 投稿日時:2018年 10月 23日 22:40

    今年の卒業生はもともとレベルが高かったので東京大学に現役で3人も合格したんだと思う。今年からはどんどん下がっていくように思います。でも、来年入ってくる中1はかなりの倍率で入って来るので期待してます。入学時の成績って比例してる気がします。今の中学生は特待生がほとんどいません。卒業生には10人以上特待生いてあの実績なのでうちの子の年はどうなるんだろう…。高校で伸ばしてくれるのかしら

  6. 【5159831】 投稿者: 中学保護者  (ID:zNuk90vLVlI) 投稿日時:2018年 10月 24日 07:14

    まあいろいろ言って早稲田佐賀を下げたい思惑の方が長年いますが、九州の子たちは
    西南、大濠、弘学館、青雲、上智福岡を合格した上で早稲田佐賀を選んで入学してきているからね。
    また、ラ・サール、久留米附設の合格もした上で早稲田佐賀を選んで入学してきている子たちも多くいます。

    団塊の世代が70代に突入し、二十年後は病院が倒産する時代。早稲田大学の推薦も視野に入れ様々な分野で活躍を目指すべきだろうね。

  7. 【5159833】 投稿者: 補足  (ID:WcUyynJsmwg) 投稿日時:2018年 10月 24日 07:16

    TOEFLはitpで基準点は440です。
    レベル感は分かりませんが千葉大学学生の平均が460点のようですから簡単ではないでしょうね。

    大学からの生徒の質に関するクレームに応じて推薦枠を削減したいが唯一の売りである推薦枠50パーセントは残したい。苦肉の策として推薦枠はあるが基準を極端に高め、実人数を減らすという作戦でしょうか。枠はあるが該当者が減る...

    もともと首都圏付属に比べて入学偏差値も相当低いわりに推薦基準が緩かった事自体が異常だったと思いますからなるべくしてなったという感じですかね。一気に基準を上げると生徒保護者から反感買うから段階的に上げるのも理解できます。

    結果開校から数年の卒業生だけ甘い汁を吸えたということになるのでしょう。ただその卒業生も大学進学後は留年など色々厳しいようですが...

  8. 【5160041】 投稿者: 中学保護者  (ID:LdD/hB9s8rU) 投稿日時:2018年 10月 24日 09:48

    大学からクレーム?
    早稲田大学が運営してるのに?どこの情報ですか(笑)
    首都圏に比較して九州の偏差値が低いとは何ですか?

    九州はスポーツ少年団や地域の活動が盛んだし
    交通インフラや教育インフラについては圧倒的に不利。

    中学受験のスタートは五年生になってからがほとんどであり
    六年生になってから開始する子が半数ぐらい。

    首都圏で低学年から努力されているご家族とは確かに違うため偏差値に差はあるかもしれんがそこまで言われることではない。

    早稲田大学の推薦にしても推薦レベルに到達してないと該当できない訳である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す