最終更新:

9
Comment

【5238734】2019年度早稲田佐賀高入試

投稿者: 唐津くんち   (ID:JxYw3JwHPCY) 投稿日時:2018年 12月 23日 17:39

1月入試の出願期間が終了しました。

今年度から首都圏入試定員が40名に絞られ、学校説明会でも首都圏入試の難易度が上がる可能性を示唆していました。

今回、早稲田佐賀に併願で確実に合格したい首都圏在住の受験生の皆さんで、本校入試に切り替えた方いらっしゃいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5239495】 投稿者: 質問です。  (ID:.fKFsqgEhEM) 投稿日時:2018年 12月 24日 10:21

    スレ主さんのお名前は他スレでも良くお見かけします。早稲田佐賀在校生の関係者ではありませんか?
    別人ですかね?

  2. 【5239588】 投稿者: 唐津くんち  (ID:JxYw3JwHPCY) 投稿日時:2018年 12月 24日 11:33

    あいにく別人です。
    受験生の親です。
    学校案内を見て、唐津くんちが気になりました。

  3. 【5244197】 投稿者: 志願者数  (ID:gSbrRQwLiEA) 投稿日時:2018年 12月 28日 17:47

    高校も中学と同じく首都圏定員40名なのですか?!
    ホームページに志願者数掲載されましたね。
    高校は毎年安定の志願者数ですが、中学は去年よりさらに増えていますね。
    あと少し頑張ってください!

  4. 【5244355】 投稿者: 唐津くんち  (ID:JxYw3JwHPCY) 投稿日時:2018年 12月 28日 20:01

    中学・高校出願者数が発表されましたね。

    高校入試は、全体の出願者数は微増(前年比+7名)ですが、専願が76名(同+9名)と確実に増加、併願が九州入試702名:首都圏入試518名(1.4:1)と前年度のデータの開示がない為、比較はできませんが、個人的な印象として、九州受験者の割合が多い印象です。

    ただ、九州:首都圏の合格者数は80:40なので、九州と首都圏出願者各々の中での専願合格者比率が同程度であれば、九州入試の方が合格者倍率、最低合格点数は有利のような気がしますが、皆さんどう思われますか。

  5. 【5244717】 投稿者: 志願者数  (ID:v1uTyfrU29M) 投稿日時:2018年 12月 29日 06:52

    高校受験については全く分からないのですが、感覚的には九州の定員が80名で首都圏の倍なのでしたら、九州での受験の方が有利な気はします。
    しかしながら、首都圏の方は辞退者も九州に比べて多いと思うので、合格者数はそこそこ多めに出すかと思います。倍率、合格最低点については分かりませんね。。

  6. 【5245062】 投稿者: 唐津くんち  (ID:JxYw3JwHPCY) 投稿日時:2018年 12月 29日 13:55

    早速のご返信ありがとうございました。

    志願者数様のおっしゃる通り、最終的には九州・首都圏入試各々でどれだけ辞退者数を見込んで合格者数を出すかということに尽きるかと思います。

    首都圏から佐賀までは物理的な距離が遠いですが、他の地域よりも熱烈な早慶志望者が一定数存在します。昨年の首都圏入学者が全体の半数近かったことが今年度首都圏定員を設定した要因の一つになっているようです。一方で、九州受験者は公立高第一志望の方が多いと聞きます。

    結局のところ、各々の合格者数比率は、昨年全体の合格者数比率70%であまり変わらないのではないかと思います。ただ、今回それぞれの地域で定員を設けたことで、九州入試の方が合格者数を多く出すことになるので、その分合格最低点数が多少下がるのではないかと個人的に思います。

  7. 【6977143】 投稿者: 受験生  (ID:lwepxjrokqY) 投稿日時:2022年 10月 21日 21:15

    古いスレにすみません。
    2月に早稲田佐賀高校を併願で受験する場合、合格者数や倍率など、どれくらいになるのでしょうか。ご存知の方がいたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す