最終更新:

114
Comment

【5293567】★世界で活躍しよう!!日本全国の仲間と学ぶ早稲田佐賀中学★

投稿者: 早稲田佐賀中学保護者より   (ID:S9BqxG2SiH6) 投稿日時:2019年 02月 03日 17:22

★明治維新で日本のために尽くした早稲田大学の父である大隈重信生誕地佐賀県に開学した早稲田佐賀中学。日本全国の子供達のために学校を作り教育制度や司法制度のインフラ整備を行った江藤新平はじめ、多くの鉄人を輩出した志が宝であるこの佐賀の地で、世界で活躍するための基礎を日本私立最難関の早稲田大学による充実した学習カリキュラムで学ぼう!!

★難関大学に6割〜7割が進学!!日本私立最難関の早稲田大学各学部への進学をはじめ、さらに難関国立や医学科への受験クラス有り!!様々な分野で活躍を目指そう!!

★日本全国から生徒が集まる日本有数のグローバル中学で仲間と文武両道に励もう!!
陸上、野球、サッカー、バスケ、卓球、剣道、弓道、ヨット、チア、文化部と様々な部活動が充実!!初心者でも経験者でもみんなで協力して挑戦しよう!!

★グランブルーで有名なジャックマイヨールが愛した唐津。美しい海に面した静かな城下町。東京駅、国会議事堂の建築に魂を注いだ辰野金吾も学んだ美しい唐津城敷地内の静かな校舎。食事の美味しい綺麗な寮。江戸文化の花、世界文化遺産の唐津くんちをはじめ豊かな文化とうまい魚や食に温泉、レジャーなど家族で楽しむ場も豊富!! 唐津バーガーはうまいよ!!

★未来は世界で活躍したいという志が高く、友達を大切にする心と目が輝いたみんなを待っている!!

【早稲田佐賀中学保護者の皆さんへ。共に情報発信していきましょう!!●他校関係者さらに成りすましの書き込みは完全にお断りいたします】

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5357947】 投稿者: ヨーロッパを魅了した有田焼の話  (ID:cblX1fdoShA) 投稿日時:2019年 03月 13日 22:43

    ありがとうございます。高橋是清は日本の資金調達のために海外の資本家の前でプレゼンを行い資金調達を実現。国難の克服へつないだのですね!!次回のお話が楽しみです!!
    今日は早稲田佐賀に全国から集まった子供達の第二の故郷である佐賀に来たからには是非、親子で絵付・ろくろは体験して頂きたい陶芸のお話です。
    鍋島直正の指揮の基、佐賀藩の長崎警護や精錬方、弘講道や致遠館の教育費を支えた資金源を支えた有田焼は誕生から402年。陶祖李三平の泉山発見に始まり柿右衛門の釉薬の赤の誕生と有田焼は進化を続け1650年頃には伊万里港からヨーロッパへ輸出。フランスのベルサイユ宮殿やドイツのツヴィンガー宮殿など様々な場所で現在も輝きを放っている。柿右衛門様式はドイツのマイセンに多大な影響を与え、有田とマイセンは姉妹都市として交流。有田にはツヴィンガー宮殿が建築され九州陶磁器文化会館ではマイセンの鐘の音を聴くことができる。時は明治、伝統工芸教育の重要性を感じていた納富介次郎は日本の伝統工芸を守るため石川県、富山県、香川県に伝統工芸の継承教育を行う学校を開校し、有田でも有田焼の教育施設をさらに発展させた。もっとも佐賀県らしい学校が県立有田工業高校で越境入学可能でデザインとセラミック(窯業)を学ぶことができる。(世界的インテリアデザイナーの吉岡徳仁や人間国宝の今右衛門・先代の柿右衛門などの母校)。山形県で開催されている全国デザイン選手権(デザインの甲子園のような大会)で栄冠を掴み、現在東京から佐藤可士和氏が来校し授業を行っている。有田の町はとても静かで美しく5月の有田陶器市には是非足を運んで子供達の第二の故郷佐賀を肌で感じて頂きたい。有田にある柿右衛門窯・九州陶磁器文化会館・ツヴィンガー宮殿は無料で見学可。陶山神社はなんと鳥居が有田焼。佐賀の人はどこに行っても器を見て一言感想を述べる習慣がありますので全国の保護者の皆さまも明日から食の後は器を見て一言お願いします。

  2. 【5359573】 投稿者: 早稲田佐賀中高で交流する佐賀の学校を紹介  (ID:KCrbU6r9qg2) 投稿日時:2019年 03月 14日 22:44

    今回は子供達が部活動などで交流する佐賀の学校を数校ご紹介します。

    最初にご紹介するのは「早稲田佐賀の恩人である佐賀清和中高」
    女子バレーと高校女子駅伝の佐賀県代表校で吹奏楽も金賞常連校。早稲田佐賀が夏の甲子園に初出場した時に吹奏楽部が少人数で困っていたところを快く応援を引き受けて頂き炎天下の甲子園球場で熱い応援と力を頂いた爽やかで素晴らしい学校です。

    次に紹介するのは大隈重信も縁の深い「佐賀女子高」佐賀県の女子教育の牽引をしてきた女子高で新体操が有名です。

    「弘学館」福岡からの生徒さんなら塾時代の仲間が多いのではないでしょうか。その名のように佐賀藩校の教育方針を理念に、難関大学を目指す私立中高一貫校。部活動の交流でも大変お世話になります。

    高校野球のライバルとなるのは「龍谷・佐賀北・唐津商業・佐賀商業・佐賀学園」佐賀北の全国制覇を覚えている方も多いのではないでしょうか。

    ラグビーについては早稲田大学出身の五郎丸が高校時代を過ごした「佐賀工業高校」

    「佐賀西高校」は源流が佐賀藩校の弘道館で佐賀城内に校舎があったことから栄城(えいじょう)と呼ばれているそうで野球部のユニフォームにはEIJOと書かれていてびっくりします。

    唐津を代表して早稲田佐賀から一番近い「唐津東中高」
    中学から部活動のよきライバル。唐津藩校が源流で別名鶴城と言われています。

    紹介したのは一部の学校ですが子供たちが部活動などでお世話になる佐賀県の学校を是非覚えておいてください。

  3. 【5362392】 投稿者: 中学3年生を送る言葉   (ID:dTczibFiqYI) 投稿日時:2019年 03月 16日 18:51

    今日は中学3年生の卒業式。新たな志をいだき高校課程へ進級していきます。佐賀弁では見送りや別れの言葉は「そいぎんた」「そいぎ」「そいぎね」といいます。「また会いましょうね。元気でいてくださいね。」3年生ありがとう。後輩達を引っ張てくれた感謝の意味を込めて。高校でもがんばってください「そいぎんた!!」

  4. 【5363838】 投稿者: 佐賀のオリンピックの話  (ID:7bJTCq7A/e6) 投稿日時:2019年 03月 17日 20:16

    東京ではオリンピックの準備が進んでいることと思います。大河ドラマの韋駄天に早稲田大学も出てかなり面白いですね。
    実は佐賀にも世界でここにしかないオリンピックがあります。
    その名は「鹿島ガタリンピック」
    有明海の干潟を利用して開催される肌に気持ちいいスポーツ大会で今年は開催日が6月2日。昨日よりネットでエントリーが開始されたようです。鹿島市には九州で太宰府天満宮の次に参拝客の多い祐徳稲荷神社があり外国人観光客にも人気のようです。鹿島市にある鹿島高校は東京大学赤門と同じような赤門のある伝統校です。長崎新幹線の影響で地元の交通手段である鉄道は路線廃止の影響を受けるようですが「レンコンと玉ねぎの白石。カニの竹崎」と合わせて元気な鹿島であってほしいですね。新入生の保護者の皆様。子供達の身体づくりはいかがでしょうか。4月の末には中高合同の体育祭がありますので毎日軽く体を動かしておいてください。

  5. 【5370876】 投稿者: 大リーグと早稲田大学の試合から111年  (ID:TjqaCAG3d8Y) 投稿日時:2019年 03月 22日 23:21

    日本プロ野球界と大リーグで偉業を成し遂げたイチロー選手の引退が発表されましたね。日本野球界として野茂英雄と並ぶ最高の選手。オリックス時代に地震で疲弊した神戸の街を励まし続けた姿。サムライジャパンで世界各国チームとの戦う姿など日本中に元気を与えた素晴らしい選手ですね。これからも世界のために活躍される姿を楽しみにしています。日本チームが初めて大リーグと対戦したのは今から111年前に早稲田大学チームが大リーグチームと親善試合を行い、日本で初めての始球式は大隈重信公が行なったと記録に残されていますね。早稲田佐賀高校野球部の皆さん!熱い夏を楽しみにしています。

  6. 【5372397】 投稿者: 辰野金吾記念館  (ID:HI4fEd3ICag) 投稿日時:2019年 03月 24日 08:50

    唐津市内の旧唐津銀行が辰野金吾記念館になりましたね。
    唐津出身で早稲田佐賀の校舎がある唐津城内の英学寮耐恒寮で学び育ち
    日本のシンボルである東京駅。日本銀行本店を設計し国会議事堂建築のプロジェクトリーダーなど明治西洋建築の巨匠。大隈重信の要請を受け、早稲田大学建築学部創設(1912年)に尽力しました。早稲田佐賀新入生保護者様 受験生保護者様唐津にお越しの際は是非お立ち寄りください。
    辰野金吾が設計した武雄温泉の楼門には東京駅との秘密が隠されていますね。

  7. 【5372407】 投稿者: 佐賀の樹齢800年の桜と3000年の大楠  (ID:HI4fEd3ICag) 投稿日時:2019年 03月 24日 09:02

    昨日佐賀も桜が開花しました。
    校舎のある唐津城の桜や鏡山の桜の花びらの舞う登山道も美しいですね。入学式まで持ってほしいですね。

    日本全国に桜の名所がありますが九州の2大桜の名所は
    熊本市の熊本城と佐賀県武雄市の御船山楽園ではないでしょうか。
    ここは江戸時代に造られた武雄鍋島家の日本庭園です。春は花のリレーが楽しめ5月の大つつじの森は一目惚れするぐらい感激します。この武雄市にはなんと樹齢3000年以上の大楠があります。御船山の東側に位置する武雄神社の大楠。川古の大楠。ここは時間を忘れて心の底から癒されます。
    武雄市から車で30分ぐらいの伊万里市でも桜と大楠があります。
    楠久津の青幡神社の大楠は幹回りの大きさに驚愕します。樹齢800年を越える明星桜。松浦鉄道の桜のトンネルで有名な浦ノ崎駅がありますね。

  8. 【5381406】 投稿者: 国民が自由に活躍できる社会 江藤新平  (ID:xaLs83bL0Jc) 投稿日時:2019年 03月 31日 13:32

    皆さんは江藤新平をご存知だろうか?現代の社会シムテムは明治留守政府(1年9か月という短い期間)に江藤新平の智力と表現力。それを人望のある西郷隆盛が推進したことにより完成された。その後大久保利通の謀略で江藤新平と島義勇が志半ばでこの世を去り。政府を正そうと立ち上がった西郷隆盛がこの世を去ることで薩長閥政治によるシステムの歪曲もあり日本は第二次世界大戦までの不幸な時代へと突入していくが、江藤は西郷と共に国民一人一人が自由に活躍できる時代を実現するために努力したのである。彼が行った代表的な施策をまとめてみた。
    1「四民平等」徳川幕府の社会統治システムであった士農工商制度撤廃と職業選択の自由
    2「学制の制定」国民誰もが教育を受けるための仕組みを構築
    3「人民の権利の保護の為の司法制度と警察制度の整備」裁判所の整備と職務制限や裁判の監視。人身売買の禁止など。
    どれだけこの国、世界の未来を見据えていた人物であろうか

    江藤新平を兄のように慕っていた大隈重信は江藤の死後、江藤の子供を引き取り育てている。

    江藤新平の元には この国のために貢献したいと多くの若者が集まった。日本のために力になりたい若者たちへの江藤の面接時の話が残されている。

        「君はどんな本を読んでいるのか?」

    君たちも多くの本と出合うことで様々な考え方や知識を身に着け、早稲田佐賀で出会う日本全国から集まった仲間たちと共に 世界で貢献してほしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す