最終更新:

22
Comment

【5367434】早稲田推薦について

投稿者: らん   (ID:7q3WNZt8ZbE) 投稿日時:2019年 03月 20日 13:13

今年度、高校入学予定の者です。早稲田推薦の基準を教えてください。評定とTOEFLというのは聞いております。評定はどのくらいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5370641】 投稿者: 蝸牛  (ID:QfwbkKrTPXU) 投稿日時:2019年 03月 22日 20:38

    今年度卒業した生徒の保護者の者です。

    遠方からの高額な出費は大変だと思いますが、その覚悟があっての入学ではなかったのですかね。
    費用の件を気にするようであれば、近場の学校に行くべきだったでしょう。
    保護者として、目を向けるところがずれて来れば、益々キツくなると思いますので、お子さんの成長を第1に学校と向き合った方が良い方向に進むと思います。

    それと、推薦基準やTOEFLですが、普通に真面目に勉強していればクリア出来る水準だと思います。
    表面上、3.7から上がっておりますが、3.7で確実に行けるかどうかは別問題です。
    うちの子は4.0でしたが、この評定は余裕がある方ではありませんでした。

    3年間通して、しっかり勉強出来れば大丈夫ですので、お子さんと一緒に前へ進んでください。
    お子さんの前で学校の愚痴とか言われると、お子さんのモチベーションにも影響あるかもしれませんかで、その辺は気を付けられた方がいいかもです。

    TOEFLも英検2級合格出来ればクリアできる水準です。英語が苦手な我が子もTOEFLはクリアできましたので、大丈夫です。

    いずれにせよ、お子さんを信じて、親が出来る事は限られてますので、温かい気持ちで見守ってください。

    応援しております。

  2. 【5370679】 投稿者: 仕方ないかもしれないけれど  (ID:nUr0xlyGUzQ) 投稿日時:2019年 03月 22日 21:04

    一部の優秀なお子さんを除けば
    他の附属系属(摂陵以外)で一番大学で苦戦しているとのこと。
    だから学校も焦るのではないのかな。

    入口の問題でしょうか?
    英検の準二級くらいは高校に入る前にはとっておきましょう。
    (高校からはTOEFLで)

  3. 【5370886】 投稿者: 隣県私立関係者に騙されないように  (ID:4GL3ROGXB.A) 投稿日時:2019年 03月 22日 23:29

    隣県の私立中学関係者の成りすまし。
    学校の状況が本当に切羽詰まっているのですね。
    早稲田佐賀の保護者の皆さんは騙されないよう注意してください。

  4. 【5371039】 投稿者: 推薦条件が厳しくなった理由  (ID:AD4xDnV9DGs) 投稿日時:2019年 03月 23日 06:25

    先人たちが大学入学後、不甲斐ない成績をとった
    が為に、後の者が多大な迷惑を被っている。
    大学で文系学部なら授業に出て、ポイントをを纏めておけば酷いことにはならない。大学での勉強は今迄の勉強とは全く異質のものだから。
    卒業生と称する輩が3.7の時代の頃のことをここで言ってもね。後輩たちに迷惑かけてるのだよ卒業生。自分たちさえ良ければの考えって、余りにも酷すぎるとは思いませんかね。
    卒業生がツイッタ―等で、大学入学後の怠惰な生活をあげてる子がいる。いい加減にしてもらいたいものだ。
    大学入学後、勉学やスポーツに頑張っている人も確かに存在する。しかしそれ以上に後輩たちの足を引っ張る輩が多いのも事実。

  5. 【5371077】 投稿者: 匿名  (ID:E9BAf1i.9T2) 投稿日時:2019年 03月 23日 07:49

    ここは大学に入るまでの競争が厳しいから、中には、一気に弾けたり遊びすぎてしまうの方がいるのでしょうか?!大学に入ってからは更に社会に向けての勉強の場であることを高校在学中からよく考え巣立って欲しいです。付属の子たちは、高校生のうちからもっと先の大学卒業後の進路や就職などを見据えて学んでいるので、落ち着いてスマートな大学生活を送ります。ここでも推薦枠争いがメインの勉強ではなく、それくらいのビジョンが持てるよう精神的に成熟した学び方をして欲しいです。

  6. 【5371081】 投稿者: いい加減にしたら  (ID:SC3zxwhA.Kw) 投稿日時:2019年 03月 23日 07:50

    学校レベルに対して、甘い基準で大量に早稲田に推薦できていた。だから底学力に加えて精神的にも未熟な生徒が大量に進学してついていけなくなっているだけでしょ(優秀な生徒もいるので一概には言えませんが)


    推薦組なんて10月から卒業するまで遊びまくりですから。学院みたいに1月まで推薦選考すれば、引き締まるのにね。

    学校側も開校して間もないので、基準設定が難しいかったと推察します。また想定以上に外部受験希望の生徒が集まらず早稲田推薦希望者の学校になっている事に対して危機感を持ったのではないでしょうか。目指してるのは付属高ではなく、早稲田中高でしょうから。だから基準を上げ全体の学力を底上げ、首都圏からの入学抑制などを図った。

    問題視されてるこれまでの卒業生も一般入試組、他の付属系属組からは軽蔑されてるからいいんじゃないの。これからは変わった早稲田佐賀を見せないとね。

    大事なのは新体制で生徒がどう変わるか。学校は明確に方針を出した。
    中学は偏差値回復基調だし、医学部への進学実績も格段しているし今後に期待。

  7. 【5371165】 投稿者: なかなか元気のいい隣県私立関係者だな  (ID:74DS.C6wKMg) 投稿日時:2019年 03月 23日 09:24

    ディスったり、今後に期待とか。うちの卒業生が悪いみたいないい加減な情報操作は結構だから君たちの関係する学校の進学実績についてそれぞれ自校イタで盛り上がってください。
    本当に迷惑ですよ。なんなら代わりにそちらのイタ盛り上げましょうか?長崎のあの学校関係者か?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す