最終更新:

23
Comment

【6510051】2021受験

投稿者: もんもん   (ID:a2wymqe3FHc) 投稿日時:2021年 10月 07日 21:08

今年は1200人くらい受験予定ですね。昨年は前後期別れてましたが、今年1回のみということで、倍率もそれなりに上がってそうですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6515207】 投稿者: こちらの学校は  (ID:Mr6qxKi3BB2) 投稿日時:2021年 10月 12日 18:35

    全員中学に上がれるのでしょうか??

  2. 【6515481】 投稿者: 一中  (ID:q8BDNP.FrU6) 投稿日時:2021年 10月 12日 22:23

    まだ分かりませんが、説明会によれば、よほど素行不良でない限り上がれるようですよ。

  3. 【6518474】 投稿者: 面談終わり  (ID:pc7C3xjZ3vk) 投稿日時:2021年 10月 15日 12:34

    先日、面接終わりました。正直手応えはないです。。自宅でのWEB面接は難しいですね。最初は調子良かったけど、自宅だとリラックスモードになってしまいます。校長先生は優しい方でとても話しやすかったです。
    他に終わられた方いれば意見交換したいですね。

  4. 【6520585】 投稿者: 面談終わり  (ID:4PxF3uFlHJk) 投稿日時:2021年 10月 17日 10:22

    私も先日面談終わりました。
    面談がA,B,Cとわかれてますが、どんな違いがあるんでしょうか?

  5. 【6521102】 投稿者: 面接これから  (ID:.RzRaFPWqYo) 投稿日時:2021年 10月 17日 18:30

    A,B,Cは、校長先生、教頭先生、あとお1人という部屋割りかな、と思っておりますが、どうでしょう…。
    昨年受けられた方で、「(面接官に)終始ずっと下を向かれていた」という方がいらっしゃいました。やりにくいですよね。
    お話しやすい先生に当たりますように…!

  6. 【6521445】 投稿者: 稲穂  (ID:K51RN.1ltW.) 投稿日時:2021年 10月 18日 03:52

    我が家もこれからです。
    稲花は事前質問票を重視しているのと校長先生教頭先生が
    全ての願書を見ると明言されているので、
    事前面接の校長先生、教頭先生、女性の年配の先生、は
    ある程度学校側の質問票での評価で分かれているのでは、と
    お教室で言われました。
    たしかに、校長先生が自ら面接されるのに、最初か、
    「このご家庭は合わないな…」と思う方はされないのかもしれませんよね…

    どなたにあたるのか、zoomに入るのがドキドキします。。

  7. 【6521777】 投稿者: さて、  (ID:8CJZOvB/nKY) 投稿日時:2021年 10月 18日 13:16

    お受験の世界って…

    常識的に考えたらありえないこととか、
    組織論的にそんなことする?とか、
    そんなコスト意識ないとことします?それやったら経営センスなさすぎでしょう!とか
    教職員の皆さんはそんなにお暇ではないでしょう!

    というようなことが誠しやかに囁かれますよね。

    >事前面接の校長先生、教頭先生、女性の年配の先生、は
    >ある程度学校側の質問票での評価で分かれているのでは、と
    >お教室で言われました。

    確かに事前にすべての質問票に目を通してておられるでしょうが、
    「筋のいいご家庭」は校長先生に寄せて、教頭先生ともうお一方は、質問票を読んだ段階では評価がイマイチなご家庭を面接実施するなんてありえますでしょうか?とすると、どこかの伝統校のように作文だけ提出させて、面接する必要性ないですよね?質問票を読んだだけで評価が決まってしまうのですから。

    しかも、稲花小の組織構造的(さらには農大学園という組織的に)に、そんなに校長先生が強力な権限を有しているワンマン体制ですかね?「見込みあるご家庭はアタシが面接するから、それ以外のダメっぽいご家庭はあなたたちが面接しておいて!」って。(笑)それって、教頭先生も、もう一方の先生も面接に対するモチベーションが出ませんよね。「筋の悪い(おそらく不合格になる)家庭を形だけ適当に面接こなしておいて」って言われているようなものですから。部下にそんな仕事の振り方していたらリーダーとしてどうかと思いますよ。

    昨年の志願者数(前後期の重複を除いて一意にした志願者数)は700人弱。今年は963人が志願していますから約300人増です。昨年までは面接官はお二人でしたが今年からお一人増えましたね。そして、面接A、B、Cの割り振りは、日時指定一覧表を見てもわかる通り受験番号順です。そして、A、B、Cそれぞれ面接官は固定でしょう。面接Aは一番多くの回数を実施されて、ABともに土曜日も実施されてますね。そして面接Cは担当する回数が少なく、15:30の回が最終ですね。ということでABCそれぞれがどなたか容易に想像がつきます。ただ、それを予測したところで何か対策が変わるのでしょうか?面接後にABCそれぞれの面接官が、お互いの担当したご家庭をフィードバックしているはずです。面接を複数人で分担し、なおかつ面接官はお一人で実施するという時点で、校長先生のワンマン体制ではなく、組織的に一律の評価軸を持って面接を実施しているということです。校長先生の決定権が強い考え方の学校であれば、仮に面接時間を半分にして、さらに期間をもっと長く取ってでも、校長先生がすべてのご家庭を面接するでしょう。実際、すべてのご家庭の面接に校長先生が立ち会うという学校もありますよね?

    また、別の投稿で、面接官の先生が、面接時間中終始視線を落とし下を見ていたという記載もありますが、さすがに10分間ずっとというのは、その面接を受けた方の誇張した表現でしょう。視線を落とされている間は、お手元の用紙に評価を細かく記入しているからでしょうね。それだけたくさんのことを記入したいご家庭だったのかな?前向きに捉えましょうね。(笑)

  8. 【6529601】 投稿者: 面接終わりました  (ID:Qg0vU.6/0MM) 投稿日時:2021年 10月 25日 21:12

    きっちり10分で終始和やかではありました。淡々と質問されると思ってたのですが、回答に深掘りしてきかれました。面接も後半になってきたので、色々とバラエティに富んできてるのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す