- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 稲田 (ID:UbkMdxdWiDU) 投稿日時:2023年 03月 14日 17:29
何十年か振りに新設された小学校ですが、入学させて将来どのような子にさせたいと考えているのでしょう?最終的に東農大に進めて就職さきとかどのように考えているのでしょうかご教示下さい。あと保護者の質が気になります。
宜しくお願いいたします。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7149723】 投稿者: ineine (ID:iyvMtc/cWnE) 投稿日時:2023年 03月 15日 09:53
入学させて将来どのような子にさせたいと考えているの?
→HPよくご覧になるか、学校説明会に参加するか、学校はお受験雑誌等でもよく取り上げられているので、そちらをよくお調べになることをおすすめいたします。
保護者の質は、このような質問をこの様な場所に書き込みされる方はほぼいらっしゃらないと思います。 -
【7150135】 投稿者: 稲嶺 (ID:bhkzcgi8o5.) 投稿日時:2023年 03月 15日 15:45
周りに農大出身者いないので皆何処に就職しているのかな?行末はバイオ博士orこれからは地方で農家が儲かると思います。大企業にはいない感じがします。
-
【7151233】 投稿者: うん (ID:slp6SbxgH.s) 投稿日時:2023年 03月 16日 21:08
農大出身者いますけど立派に大きい会社で働いてますよ
系列というだけで将来は農大と決めつけるのはいかがなものかと。農学に進みたい生徒ばかりではないことは想像すればわかるかと。
それでいうと、多くが付属大学に進学する学校も進路は狭いと言えるんですけどね。
せめて農大一高の進学実績を確認してからお願いします。 -
-
【7151510】 投稿者: 東洋大 (ID:cJ3rzJVBCF6) 投稿日時:2023年 03月 17日 09:22
小田急沿線で小中高一貫で考えていると桐蔭、稲花、成城、玉川。どこも大学まであります。この中で東大進学率が高いのは桐蔭中等かな?これから少子化で詰め込み型より探究に力を入れる入試に変わりつつあるので受験校が決めずらいです。
-
【7151761】 投稿者: 保護者 (ID:iLO2GyzFxk6) 投稿日時:2023年 03月 17日 15:31
一校から東農大に進学する率は数%ですので稲花小学校卒業生の進路も農業だけではありません。また、稲花小学校では様々な実践教育と英語教育に力を入れていますので、卒業生の進路は多岐にわたると思います。
-
【7152318】 投稿者: 稲田 (ID:INO7kqwdXIo) 投稿日時:2023年 03月 18日 08:05
校長が一高おしですが大した事ないし稲花から大学までいかないなら単なる受験校でしかないのですね。だったら洗足辺りが無難な感じがします。メリットが何も感じられない。
-
【7153293】 投稿者: 洗足って (ID:Hc6BdQsYPgo) 投稿日時:2023年 03月 19日 00:39
中学受験する人しか上に上がる権利ないのでは?
中学受験するつもりない人が内推目当てで洗足行くと大変そう…。
稲花は小中高一貫校であって、大学まで行かせようと考えてる家庭は皆無かと。
稲花でせっかく英語がんばっても、一中の英語教育だと無駄にしてしまいそう。
そして洗足は全く英語に力を入れてない。
この二校は似てないと思う…。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 塾なしで合格⁉️ 2023/03/27 10:51 こちらの小学校は難関、御三家で伝統校、素晴らしい女子校で...
- 指定品でない持ち物に... 2023/03/27 01:06 この4月から暁星小学校にお世話になる息子をもつ者です。 ...
- 宿泊学習時の髪型 2023/03/26 22:11 娘が今春からお世話になります。こちらの学校はプール授業や...
- 2023年度入試 田園調... 2023/03/25 23:04 本年度入試総合スレッドです。 結果や補欠状況交換しましょう
- 2023 筑波3次抽選 2023/03/25 17:03 いよいよ二次の合格発表ですね、そして翌日は抽選です、皆さ...