最終更新:

2
Comment

【7000131】2022/10/30中1部門全国統一中学生テストの難易度、信憑性について

投稿者: 模試   (ID:IBeEF6KWCN6) 投稿日時:2022年 11月 12日 09:31

中1男子、初めて受験しました。都内公立中生です。
東進や他大手塾に通わず外部生です。

志望校、都立、私立などまだはっきり決まっておりませんが都立なら西、戸山あたり、私立は難関附属を希望しております。
今回、テストを受けての判定は3教科で小山台、駒場、竹早のグループに星印がついていました。
数学が大得意、好きなのか、灘、開成、渋幕の最上位私立高校グループに星印がありました。
英語は平均あたり(意外にも文法、語法が1番出来ていました)
国語で平均以下、かなり足を引っ張っています。
解き直しなど、反省点は沢山あり、今後の勉強法を昨日息子と色々話しました。
ただ、このテストで思うのは西、戸山、日比谷などは自校作成であり、駒場、小山台などは共通問題、また、都立は内申点があるのでこのテストの結果をそのまま受けてよいものかと悩みます。
息子は内申点があまり芳しくないので、今の段階で本当に小山台、駒場レベルなのかな?と混乱しています。
模試の信憑性がどうなのだろう?と言うのが今の正直な感想です。
まだまだ難関の壁は厚いですが、数学がよかったのと、上位公立高校のレベルということで本人は気落ちせず、前向きになったので、受けてよかったかな、と。。。

過年度生の方で、中1の時はこのような模試で●●高校のレベルだったけど、受験を終えて進学先は●●高校だった、など、経験談、こんな模試もあるよ、など信憑性も含め、情報を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7003320】 投稿者: あくまで参考  (ID:UTuqFibOZ2A) 投稿日時:2022年 11月 14日 20:57

    各学校ごとの入試難易度、科目数、配点も違うのであてにしない方がよいと思います。公立高校入試に比べれば難易度が少しは高いですが、あまり参考になりません。全統中は高校受験のない中高一貫生が多いのも特徴かと思います。
    同じ志望校の多く受験する生徒が指標にすべき模試が、各地域ごとあるのでそちらを参考にするとよいと思います。

  2. 【7005299】 投稿者: 相対的に  (ID:9YJC9KaybZQ) 投稿日時:2022年 11月 16日 16:44

    合格判定は、参考程度だと思います。

    うちも外部の人間でしたが、相対的にどの当たりにいるのかの判断にはなると思いました。偏差値もうちの子供の場合は実力とリンクしてました。というのも3教科とも駿台の中学生テストとほぼ同じような偏差値でした。かなり受験者のレベルは高いと思います。

    うちの子供は、高校入学のある公立中高一貫校の生徒で全統中の偏差値は、3科目で65くらいでした。数学70台後半 英・国50台後半でした。

    うちの子供は、西校と同レベルの学校で高校では学年でも上位の方になると思います。

    スレ様のご志望の高校なら偏差値65くらいが目安になると思います。対策をとればそれ以上も取れると思います。

    偏差値70以上の高校を目指すなら、駿台の中学生テストもよいと思います。受験者のレベルが高いので、相対的に自分のレベルがわかると思います。偏差値65を目安にすると良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す