- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちゃりめら (ID:BpT4kRH/8ng) 投稿日時:2023年 05月 28日 14:03
今年も熱く書き込みしましょう。
-
【7231773】 投稿者: ちゃり (ID:DzrFoOSwa9o) 投稿日時:2023年 06月 05日 19:39
数特の基準158点らしいですよ!
-
【7231923】 投稿者: 数学特待 (ID:NBJQCgZESJM) 投稿日時:2023年 06月 05日 22:17
ありがとうございます。
1,2年生の基準が158点なのかと思います。
やはり、前回より10点ほど下がっていますね。
3年生の基準はそれプラス20点ほどでしょうか? -
【7232794】 投稿者: 中2 (ID:RA8V8wsXX5o) 投稿日時:2023年 06月 06日 18:40
決勝進まれる方何点でした?
-
【7233227】 投稿者: 名無し (ID:JnWM0aKql1c) 投稿日時:2023年 06月 07日 08:25
一貫校の区分で偏差値60の時の点数を教えて欲しいです。後日、HPで公示されるされるとおもいますが、、
(推測の標準偏差でも構いません。平均点は計算できます。)
なぜなら子供が国立に通っており、国公立の区分になります。
一応、中学受験組なので一貫校のの中での位置を知りたいためです。 -
-
【7233680】 投稿者: うちは (ID:3LIgVU5dpds) 投稿日時:2023年 06月 07日 16:19
うちも国立中ですが一貫校の区分で成績出てますよ?
学校によるんですかね… -
【7233876】 投稿者: でましたね (ID:LN9bmatJ4BA) 投稿日時:2023年 06月 07日 21:10
翌々週の水曜日21時にホームページに掲載されました。
-
【7233944】 投稿者: 区分は (ID:OGg5U.8XtCs) 投稿日時:2023年 06月 07日 22:42
受験時の解答用紙1枚目か何かに記入欄があって、それによってどちらの区分になるか決まるらしいですよ。何も記入しないと国公立になるとのことでした。
-
【7233974】 投稿者: 名無し (ID:XUVmTC845Og) 投稿日時:2023年 06月 07日 23:28
あありがとうございます。
子供に聞きます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。