インターエデュPICKUP
102 コメント 最終更新:

2025.5全国統一中学生テスト 全学年統一部門

【7675548】
スレッド作成者: ちゃーはん (ID:ph/mPVZ2Vz.)
2025年 05月 25日 13:05

ことしもGo

【7679247】 投稿者: ベン   (ID:6FhItfVRL8k)
投稿日時:2025年 06月 07日 13:14

東進の数学特待について、いくつか質問したいです。

1.「数学特待の基準が172点」との書き込みを見ましたが、中学3年生の場合はもっと高い基準になるのでしょうか?

2.東進の衛星予備校では、特待の基準が校舎によって直営より高い場合もありますか?(近くには衛生予備校しかありません)

3.基準をクリアしていた場合、あとはハガキが届くのを待てばよいのでしょうか?(面談などは受けていません)直接、東進衛生予備に問い合わせたら早めに認定できますか?

初めての全統中だったので、誰か教えていただけると嬉しいです。

【7679271】 投稿者: 数学特待   (ID:stZwucBPfi.)
投稿日時:2025年 06月 07日 14:57

年々制度が変わってますので、受けた校舎に問い合わせをされたほうが早いと思いますが、娘が2年前に特待を受けた時のことを参考までに…
①春の全統中は、学年によっての差はなく一律の基準点でしたが、秋の時は中1&中2は同じ基準点、中3だけそれよりも高い基準点でした(決勝大会の説明会で案内がありました。)
②基準は本部が決めるのでおそらくハイスクール・衛星予備校と同じだと思いますが、娘はハイスクールでの特待ですので違っていたらすみません。
③特待を取りたいことを早めにお近くの東進に伝えることをお勧めします。本部からのゴーサインが出たら認定となると思うので、言うことによって早くなるということは無いかもしれませんが、ハガキが来なかったという話もきいたことがあるので。

以上ご参考になれば幸いです。

【7679293】 投稿者: ベン   (ID:dL/HM/ihytw)
投稿日時:2025年 06月 07日 17:47

詳しく教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。アドバイス頂いたようにハガキを待たずに近くの東進に問い合わせたいと思います。

【7681759】 投稿者: 中3の父   (ID:F/m/NHbuFz2)
投稿日時:2025年 06月 14日 20:40

決勝の案内はまだ来ないけど数学特待は来ました
中3で178点でした

【7685654】 投稿者: 決勝   (ID:OXhWopZFpJA)
投稿日時:2025年 06月 26日 17:57

決勝の案内は届いていますか?
まだ届いておらず不安です…。

【7685722】 投稿者: アキアカネ   (ID:4wSe6wQwzCE)
投稿日時:2025年 06月 26日 20:55

横からごめんなさい
うちも届いてないです
もうすぐ届くんじゃないですかね…多分

【7685733】 投稿者: 中3の父   (ID:F/m/NHbuFz2)
投稿日時:2025年 06月 26日 21:34

うちもまだ届いてないです 期末テストまで一週間切ったので期末テスト後に課題作文を頑張ってもらおうと切り替えました
ちなみにネット情報だと決勝の一週間前に届くとの書き込みを見かけましたが実際どうなんでしょうね… 

【7685766】 投稿者: 去年は確か…   (ID:PmC4Dny9vWg)
投稿日時:2025年 06月 26日 23:22

決勝大会の10日前くらいに案内が届いて、大会当日の8日前の土曜日17時に特設サイトで課題作文のお題が発表になってました。
東京都内なら6月末、それ以外なら7/1か7/2あたりには届くんじゃないでしょうか?

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー