最終更新:

16
Comment

【6571584】浦和中・埼大附属中・・・第一希望について

投稿者: 悩み中   (ID:K6mXq3/VCG.) 投稿日時:2021年 11月 28日 10:18

探求型・バカロレア教育に魅力を感じ、大宮国際を第一希望にしてきましたが、ここにきて迷いが生じているので、ご相談させてください。

浦和中・埼大附属中・大宮国際と学校説明会・募集要項説明会に行きました。
どの中学も特色があり非常に魅力的である事、子供個々でどの学校が1番良いかは違う事、は前提の話とさせて頂きます。

最大の懸念は、国内の難関大学を目指す場合、果たして大宮国際は、他2校に比較して適切なのか?ということです。

きっかけは塾の先生のお話でした。大宮国際に送り出した小6時点でぶっちぎりに優秀だった生徒が、中3で驚くほど学力を低下させ、難関高校受験組にはるかに劣る学力で(親御さんが心配し)再入塾してきた、という話でした。また、在校生の親御さんから伺ったのですが、全国模試で大宮国際の生徒平均点は全国平均を下回っているとのことでした(どちらも伝聞であり、正確ではない可能性もありますが・・)。

「学力」の定義は色々あり、先の塾の先生が言っている「学力」は、あくまで日本における受験用の「学力」であることは理解しています。また、大宮国際の場合、「バカロレア教育により海外の大学に行ける力」「社会に出てからの力」を養えることは、間違いないと考えています。

しかし、我が家の場合、膨大な学費のかかる海外大学への進学は二の足を踏まざるを得ない状況です。また、大宮国際説明会の話では、高校2年の段階でクラス分けを行い、海外の大学を目指すクラスは3クラス中1クラス、残り2クラスは基本、日本の大学に行くであろう旨の説明がされていました。

埼大附属中、浦和中の授業進度は非常に早く、受験に大変有利であると聞いています。また、大宮国際の「探求型」に合うように今後日本の受験制度が変わっていくだろう・・との話は不確実で心許ないと感じてしまいます。

いずれにせよ、日本の大学受験で難関大を目指すのであれば、最初から浦和中・埼大附属中に入った方が有利である、という考えは、誤りでしょうか?

ご意見を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6571846】 投稿者: ぜひ検討を  (ID:epqHDClq48A) 投稿日時:2021年 11月 28日 13:57

    開智にも昨年から先端GBコースが出来ました。今年、国際バカロレアの候補校にもなりました。2年後の認定を目指しています。来年入学者の帰国性試験が終わったところです。一般入試をぜひ検討してみてください。
    子供は4年(高2)なので関係ありませんが、とてもいい学校ですよ。

  2. 【6571903】 投稿者: お外の三年生  (ID:qzcyF0Cx0Lw) 投稿日時:2021年 11月 28日 15:03

    外からお邪魔いたします。本当は中の方々の投稿を待つべきなのでしょうけれど、三年前に目指して叶わず今もIBに興味を持ち続けて見守っている一期生同級生の保護者です(勿論うちは高校受験を控えております(笑))。
    我が子には果たしてどのような学びが適正なのか・あくまでもIB教育が受けられるところに拘り続けたほうが良いのか私も悩みましたが、そんな気持ちに鉄槌を下してくれたのが、朝日新聞Eduaに掲載された筑波大学附属坂戸高校国際バカロレア部主任である本弓康之さんの記事でした。
    以下、長くなりますが一部引用させていただきます。

    「「IB=英語」「IB=国際」という偏ったイメージで捉えられているので、学校説明会でも外国語コースですか、海外大学に行けますかという話になりがちなのは残念です。」
    「(初めての卒業生を送り出して)IB教育について、エリート教育だとか英語の教育だとかいわれていますが、そうではないということが実感としてわかったという認識です。(中略)まず保護者に、IBDPは日本のやり方と全く違うということをきちんと理解していただくことから始まります。学校説明会でも最終的に大学入試に合格しさえすればいいというような感覚で、IBDPの最終試験を通ればいいのですよねと誤解されている方が多いので、IBDPが即、海外大学進学や英語で大学受験ができるプログラムではなく、向き不向きがあるカリキュラムで、万人向けではありませんと伝えます。」
    「(生徒自身の実感について)中学校で物足りなさを感じている生徒は、 DPの授業が楽しいでしょう。IBできちんと評価されDPを取れた子なら、新人教育なしで高校卒業後にすぐに仕事ができるのではないかとさえ思います。ただし、自己管理もきちんとしなくてはいけないので、なんとなく面白そうという中学生には、私は簡単にはお勧めしません。ですが、自分で考えたいとか物足りないとか意欲がある生徒には向いているプログラムだと思います。」
    ・・・一部の抜粋ですので、私の特に印象深かった部分です。これだけでは恣意的な情報操作にもつながりかねませんので、興味を持たれたならぜひ元記事にあたってみてください。
    少なくとも良い面だけがクローズアップされていたIB教育の、かといってネガティブでもない偏らない本質が紹介された記事と私は理解しました。

    うちは、この本質を知らずに人より先を行けるかもしれないという安易な気持ちでチャレンジし、結果塾模試ではランキング上位に入ったこともあるにもかかわらず惨敗いたしました。
    市立浦和も埼大附属も同じくです。特に市立の二校は本人の体調不良もあるにせよ、学校の方針に対する深い理解とそれを踏まえての志が不足していたと今更ながら思っています。合格した子たちにはそういう思いが、きっとわが子よりずっとあった。適性検査とは良く言ったものです。うちの子は「君にはうちよりほかの学校のほうが向いていると思うよ」という、今にして思えばありがたい御託宣だったのだと思います。もちろん合格をいただけなかったときはそれなりに引きずりましたが(笑)。

    外の普通の市立中学校で三年間を過ごしてきて見えてきたことは、「IBの教育プログラムは確かに素晴らしいけれど、IBの目指している深い学びは必ずしもIBプログラムでないと実践できないというわけではなさそう」ということです。これは先日参加した講演会で県立浦和高校の校長先生のお話の中にもありました。IBのシステムに生徒の水が合わず上手く活用することができなければ、塾の先生が言われていたように学力が追い付いていかない子も当たり前に出るのでしょう。
    また、IBのディプロマは大変取得に努力も労力も必要とされるもので、だからこそ大学入試のひとつとしてカウントしてもらえるのだということにも気づきました。ディプロマまで取るつもりも見込みもないならば、「大学進学を主目的にするならば」通常の受験勉強につながる勉強を捨てるべきではないと考えます。

    さて、全滅したわが子の現在。市立浦和はとりあえず余裕の位置まで来ました。校風が違うと思うのでリベンジはしないそうです。今は更に憧れの上位県立に挑戦するか、市立浦和と同レベルのとても気に入っている県立高校に余力を残して受験するか迷っているという甚だ贅沢な受験生ではあります。どちらを選ぶかは本人次第ですが、どちらも大学進学の更にその先の人生を見据えた教育を標榜している学校で、埼玉にはこういう公立高校もちゃんと存在するのだと知っていただきたい気持ちで投稿いたしました。

    大変長くなってしまい、申し訳ありません。
    この学校の生徒さんには今でもとても期待していますし(欲を言えば他の公立中学とも交流を深めてお互い良い刺激を浴びてほしい(笑))、この学校を目指すお子さんとご家族には我が家のようなチープな私利私欲ではなく本気で「この学校で」学びたいんだという熱意を持って目指していただきたいなと願っております。

  3. 【6572082】 投稿者: 悩み中  (ID:1XsdjWdTfqE) 投稿日時:2021年 11月 28日 18:09

    ここまで誠実なご回答いただけるとは思っておりませんでした。ご回答に対する中途半端な私の感想を等を言える気になりません…。本当にありがとうございます。ご回答をもとに、一度熟考いたします。

  4. 【6575271】 投稿者: 終了組  (ID:BD1FZqvQp/c) 投稿日時:2021年 12月 01日 18:24

    頑張り続けられるなら
    埼大付属から早慶付属、最難関から国立‥
    選択肢は一番広がると思います
    全員高校受験をする環境なわけですしね 
    でも頑張り続けることって大変です
    大宮や浦和中を合格しても辞退して付中へゆくような
    ハングリーさが必要かと
    時々いますよね

    大宮は定期テストがありませんから
    不安を感じ、通塾率が高く、一期生の大学合格実績は
    いいものが出るんでは?という外野の声もありますね
    そうなっても外注によるものですが
    課題に追われ受験の時よりも机に向かっている時間は長いと友人が言ってました
    レポートづくりやプレゼンテーションなどをキャリア教育に重きを置いているような印象があります
    それも特色なんだと思いますが

    浦和はその時期の校長先生の方針によるところが大きいです
    高校は難易度倍率に対し、進学実績は
    割に悪いようにも見えます
    高校入学時女子が多くなるせいか、立教大の合格者が非常に多いです
    東大の実績をはじめ、ほぼ実績は内進生によるものです
    3校を比べたときに一番偏差値、倍率高いわけですから、
    デキる子が集まっています
    しかし、私立のような大学受験指導は
    公立ですからのぞめません

    お名前あがって開智ですが、
    学費は国公立中を目指しているご家庭でも十分お支払いできるとおもいます
    また、浦和中に不合格でも開智の先端特待合格を取ったケースが書かれてました
    高校は予備校いらずだそうですよ

  5. 【6576532】 投稿者: 悩み中  (ID:GjY.OX1E61I) 投稿日時:2021年 12月 02日 19:07

    丁寧なご回答ありがとうございます。国内難関大学を目指すのであれば他に魅力的な選択肢があること、良くわかりました。大宮国際と似たIB教育方式と思われる開智日本橋中の書き込みを見ると、高2でIB式から、日本式受験モードに切り替えても国内難関大対策としては間に合わない、との書き込みもあり、これまでの情報収集不足を感じています。一方で、やはりこの中学に魅力を感じており、一度子どもと良く話し合おうと思います。

  6. 【6585750】 投稿者: 在学生の親です  (ID:q5u5iwUxAtI) 投稿日時:2021年 12月 11日 23:25

    子供が通っています。大宮国際は順位を出さないのでぬるま湯といえばぬるま湯です。ただ、しっかりしたお子様たちが多いようで構内の様子はとても雰囲気良いです。
    担任の先生が、公立の中学からの異動の方で、今までの公立の中学生に比べてダントツ優秀だと言われてました。
    授業も100分、グループでの授業などで、かなり先端を行っていると思います。
    本人次第というのが本音だと思います。

  7. 【6585942】 投稿者: 大宮国際1年生保護者です。  (ID:n2kWzfJfAoo) 投稿日時:2021年 12月 12日 09:09

    まだ一年も通っていないいち保護者の意見ですが、参考になれば。

    スレ主さんの言う通り、今の日本における受験用の「学力」をつけるという点においてだけいえば、探求型の大宮国際の授業はひとつひとつのテーマを深く掘り下げるため、効率良く受験に向けた勉強をしたい場合には他の学校がよいのかもしれません。

    入学後の子供の成績ですが、外部模試を受けたところ、国語と英語は何もしなくても想像以上に高い点数でした。クラスメイトに英語ができる子が多いので刺激を受けて勉強するようになったのと、国語は大量にレポートを書いたり資料を読んだりするので自然と力がついたようです。

    一方、反復学習が必要な問題(数学など)や暗記ものは苦戦しています。時々外部模試などを受けて、将来の目標が定まってきたら、必要に応じて塾などで補う予定です。

    入学して良かったと感じるのは、社会の厳しさを早くから経験できたことです。

    定期テストがないという点では楽なのかもしれませんが、課題を自分で発見しスケジュールを組んで推進する、自らチームに協力を求めて物事を進める、期限を1分でも過ぎたらどんなに努力した内容でもゼロになる、などなど、社会人になってから経験するような大変さを日々経験しています。

    また、アウトプットする力が大きく伸びたと感じます。考えをまとめて分かりやすいプレゼン資料を作ったり、人前で堂々と発表したり、日々訓練されているので、中学1年生でも大人顔負けに上手です。英語を使うことにも慣れて、外国の方と話すのも苦ではないようです。

    クラスメイトは、それぞれ得意なことが異なる個性豊かなお子様達で、帰国子女の子も多いため、様々な刺激を受けて子供の視野が広がっているのを感じます。

    今のところ、楽しく通えており、人間関係も良好で、成長も感じるので、子供に合った学校だと思っています。

    多様性を重んじる学校で、その部分は厳しく教育されているようなので、いじめなども起こりにくいのではないかと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す