最終更新:

69
Comment

【5304358】今年の結果

投稿者: ため息   (ID:j6Es6mOw5ow) 投稿日時:2019年 02月 08日 21:26

入試が終わりました。
結果、第一志望には届きませんでした。
先生方からも大丈夫と言われ、公開でもかなりよい成績を残してきたのですが、駄目でした。
もちろん子どもの力が足りなかったんだと思いますが、これからの方々に同じ思いを少しでもしないでもらえればと書かせていただきます。
思い返してみると、まず秋くらいから過去問をやり始めた時に、しきりに理科と社会で習ってないことが聞かれると言っていたのですが、そんなものなんだろうと思ってました。でも一昨日、他塾に通われて合格なさったお友達のお母様と自宅でお茶をしていた際、駿台浜のテキストをご覧になって、志望校の入試に合ってないというご指摘を受けました。今日になってその方のお子様の塾のテキストの一部を持ってきてくださって、それを拝見してびっくりしました。ここまで違うものなのかと。
たしかに関西受験を考えてらっしゃる方や、見学ができたりする駿台浜の雰囲気を気に入ってらっしゃる方にとってはよいと思いますが、首都圏の上位校を目指すのでしたら慎重に塾選びを行うべきだったと思いました。
たぶん明日くらいに発表されるらしいですが、結局マスター生からは開成も麻布も0だったようです。去年以前も上位校のほとんどは、ふだん他塾に通われてる最レ生みたいですし、5年でサピックスに移られたお子様の籍だけを残してカウントしてたりもなさってるようです。
とにかく後悔先に立たずですが、塾選びは親の仕事だと思いますので、しっかり見極めていただくことをおすすめします。
長々と失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「駿台・浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5304621】 投稿者: 本当にお世話になりました  (ID:52P2T9yJgVY) 投稿日時:2019年 02月 09日 00:22

    まずはお疲れさまでした。
    ところで関東の学校を第一志望として浜学園を選んでいる以上、家庭での志望校に対する問題傾向の分析や対応は必須だと思うのですよね。今ではなくもっと早い段階で。
    「習っていない」というのが、一般の中受生が勉強しないような、志望校特訓でしかやらないようなマニアックな問題なのかどうか。
    あるいは浜のテキストでは絶対的に何かの分野が抜けているのか。
    私は特にマスターの内容に不満はありませんが、浜で志望校特訓がない学校(開成・桜蔭以外)であれば、過去問をやりこむか、他塾の志望校特訓にお世話になるかのどちらかではないでしょうか。

    うちの場合は志望校対策よりも、志望校を問わず絶対的な算数力をつけさせたい、という期待で浜を選びました。
    浜の教材でVコースの範囲と最レを確実にこなしていれば、関東のどの塾に通うお子様たちよりも算数の演習量は多く、算数に関してはどこの学校でも相当アドバンテージが取れるようになってると思います。
    志望校が理社の配点が低くて差がつきにくいような学校であれば、そして算数が難しめの学校であれば、算数の点数で十分合格圏にリーチすると思います。
    実際、毎年、灘合格後に関西の浜からやってきて、ちょろっと東京の地理などやってもらったくらいで開成合格をつかんでいく子たちがいるのですから。

    受験が終わり、我が家としては、期待どおりに算数力をつけてくれて、他の科目も得点源というほどではなくともそこそこ満足いくレベルに引き上げてくれて、さらに自習時間にどこの学校の過去問でも疑問点をわかりやすく教えてくれて、1月の前受け校も子供の無理やりなお願いに四谷大塚さんよりも先に全問解いてくださり、すぐに子供の間違えた問題を解説してくださって、駿台浜の先生方には感謝しかございません。

    ただ、算数がそこまで得意ではない、あるいは算数で差別化すると割り切った覚悟がないご家庭のお子様にはやはりおすすめしませんが。。
    御三家志望でカリキュラムは全部塾にお任せしたい、算数はそこまで得意にはできないので4科目合計で上位に、ということであれば、関東の塾を選ぶのが普通かもしれませんね。少人数がよいならばエクタスとか。

    でも、どこの学校でも、合格者平均と受験者平均でいちばん差が開くのが算数ですので、算数でアドバンテージが取れると本当に心理的にラクですよ!

  2. 【5305450】 投稿者: 浜は  (ID:wlwFDoybEbw) 投稿日時:2019年 02月 09日 12:54

    テキストの演習がSの5分の1にも満たないと思っています
    最レ + w
    最レ + S

    が一番いいかと


    首都圏て浜一本の方はパパ塾(パパ東大塾講師経験あり)
    もしくは、本人が超天才かどちらかならありかと

  3. 【5306022】 投稿者: 同感です  (ID:Zv91Crz3cPw) 投稿日時:2019年 02月 09日 17:56

    うちも初めての受験だったので、通いやすく小規模で面倒見のよいところと思い、駿台浜学園を選びました。
    最初の説明時から、「おまかせください。面倒見よくやっていきますので。」とおっしゃってくださったので、最後まで信じてお預けしました。
    ところが、結果はつらいものでした。
    今さらながら、親として気づくべきポイントはいくつかあったように思います。
    国語の過去問を添削していただいた際、やけに丸が多いので、答えでも見てるんじゃないかとわが子を疑ったのですが、よくよく見てみると私でも明らかに模範解答とずれていると分かる記述の答えが丸になっていました。
    後日、直接先生におうかがいしようと子供のお迎えに合わせて教室まで行ったところ、まだ授業中だったのですが、教室の外まで笑え声が響いてきて、とても勉強をしているようには感じられず、あまりのショックでそのままお話もせず子供を連れて帰ってきてしまいました。
    ほんとうに今になっての後悔になってしまいますが、保護者の見学ができるのだからこそ、まかせっきりではなく、ちゃんと親が目を光らせるべきでした。
    まさに後悔先に立たずで、スレッドを作られた方の気持ちが痛いほど分かります。
    通ってたときは、とにかく信じておまかせしようと思い、塾を変えるという選択肢は持てませんでした。
    一つ目のコメントの方はかなり割り切られていて、まるで浜の算数の先生に諭されてるように感じます。
    一人っ子や初めての受験ですと、分からないことも多く、周りに情報はあってもどれを信じていいか分からず、ほんとうに夫婦で手さぐりの状態でした。
    だからこそ、同じような後悔をする人が少しでも減ってくれればと思っております。

  4. 【5306283】 投稿者: 科目別の御状況  (ID:FG.w/0VG4j6) 投稿日時:2019年 02月 09日 20:29

    終了組さんの入試結果では、どの科目が厳しかったのでしょうか?
    またお聴きしにくいのですが、サピックスオープンや四谷合否判定では合格可能性が高かったのに残念な結果だったのでしょうか?

  5. 【5309595】 投稿者: お世話になりました  (ID:52P2T9yJgVY) 投稿日時:2019年 02月 11日 15:57

    今年の実績悪かったですね。
    うちは12月以降の過去問対策(自宅および添削)のおかげで、合不合判定よりも良い結果に結びつきました。
    1度だけSクラスに落ちたことがあり、そのとき、各科目の演習量、復習テストのボリュームのVとの違いに驚きました。
    駿台浜全体で、前小6Vの生徒さんってどのくらいいたのでしょうね?
    Vが男女あわせて20人いてあの実績だと、指導に疑問を覚えますが、V10人以下なら、2月1日校での分散を考えると、こんなものなのかとも思います。

  6. 【5311744】 投稿者: 国語の添削  (ID:ED6EpIWlItU) 投稿日時:2019年 02月 12日 18:36

    先生によって差があるのでしょうか。うちの子の過去問添削は、毎回真っ赤になって返ってきてました。国語が苦手だったせいもあるかと思いますが。

    6年になってすぐの頃は、5年まで浜でしっかりと学力をつけてもらい、6年からの受験対策は転塾がよかったんじゃないかと思ったこともありましたが(特に志望校判定が出ずに関東の塾の模試と掛け持ちになることや、開成・桜蔭コース以外は志望校別コースがないことから)、夏期講習と日特が始まってからの6年生への手厚さは想像以上で、無料の自習時間にそこまでしてくれるのかとびっくりでした。
    模試の掛け持ちは、誰よりも午後受験に強くなると前向きにとらえました。

    それでも志望校対策には不安があり、9月から日特をやめて某塾の志望校コースを外部生で受講しかけたのですが、内容がぬるすぎるので浜がいいと子供が主張し(どこの塾かは控えます)、高かったですが時間の無駄になるかと1回きりの受講でやめて浜の日特に復帰しました。結果、どこの学校にも対応できる力がついて、うちは浜でよかったです。

  7. 【5313744】 投稿者: 昨年卒業  (ID:/K8lK8xo3Tc) 投稿日時:2019年 02月 13日 20:24

    去年まで娘がお世話になりました。
    ひさしぶりに拝見したら、駿台浜が単独でできてましたので、懐かしく見入ってしまいました。
    娘の場合は、第一志望に合格できたので、ほぼほぼ成功だと思っております。
    参考になるかわかりませんが、四谷大塚やサピックスのテストの成績を記憶を頼りに申しますと、
    算数は、公開の偏差値と比較すると、四谷でもサピックスでもだいたい同じくらいで一番安定していたと思います。
    国語は、四谷で-5、サピックスでは-10近かったはずです。
    理科は、いつも公開の成績がさえなかったわりに、四谷やサピックスではそこそことれていました。
    社会は、かなり波があって、ひどいときは四谷もサピックスも公開偏差-10以上のときがありました。
    志望校の合格可能性の判定も回によってばらばらだったと思います。
    あと他の方のコメントを拝見してまして、同感ですさんのお子様と国語の先生が同じ気がします。
    娘も過去問を提出してましたが、記述はほぼ丸で返ってきて、ほとんど書き込みもなかったと思います。そして授業もだいたいが雑談とゲームだったようで、他のお子様も「あれは授業じゃない」と言ってたそうです。
    でも結果的に最後まで楽しく通わせていただいて、志望校にも合格できましたので、よかったと思ってます。
    ただ、4年のときに夏期講習だけサピックスに行き、その後どうするか迷ったあげく浜学園に戻ったのですが、あの時そのままサピックスに通わせ続けてたら、もしかするとさらに上の学校を目指せてたのかなとは、今でも思ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す