最終更新:

142
Comment

【5204090】在校生の保護者様、教えて下さい

投稿者: あき   (ID:Oy.oevF5Zeg) 投稿日時:2018年 11月 26日 18:08

今秋こちらの学校からご縁を頂いた男児の母です。

校風などに惹かれましたが、後から色々と良くないお噂もお聞きします。

実際には通われていない方からのイメージだけのお話もあるとはおもいますが、現在5年生の在籍数の低さなどは気になります。
ご家庭の事情ではなく、教育方針等で転校されるかたもいらっしゃるとお聞きしました。

どんなことでも構わないので、在校生の保護者様からのヨゼフ小学校の事を教えて頂けないでしょうか。
東京の学校からもご縁を頂けていますが、こちらの方が通いやすく悩んでおります。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「聖ヨゼフ学園小学校に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【6803013】 投稿者: パパさん  (ID:ajefhBGPH62) 投稿日時:2022年 06月 05日 02:20

    総括するとわざわざ都内から通わせる必要は全くなさそうって感じですかね??ましてや私立で。。ありがとうございます!

  2. 【6814874】 投稿者: そうそう  (ID:8shjsftLvAw) 投稿日時:2022年 06月 14日 04:21

    もともと、川崎市・鶴見周辺の、裕福なご家庭のお子さまがお通いになる小規模校でした。(ご近所の方が通うイメージだと思います)「男子は中学受験で、難関中高一貫校→難関大学へ」、女子は「小規模のお嬢さま学校から、カトリック推薦で、上智大・カトリック女子大へ」と、良い学校でした。


    敷地の狭い小規模校であっても女子教育なら問題ないし、(女子で、サッカー・野球・バスケット・バレー・陸上・ラグビー・柔道・剣道と、『激しくスポーツに打ち込む』お嬢さま学校って、あんまり聞きませんよね?敷地が狭い小規模校でも、女子教育であれば、なんとかなると思うのです)、お嬢さま学校は「校風がのんびり」していても問題ないわけです。


    ただ、男子で、「敷地が狭い小規模校で過ごして、激しいスポーツもできない、昔からの『お嬢さま学校の校風』のままに、のんびりしていて、偏差値も低い状態」でしたら、将来に暗雲たれ込めてます。


    「男子だったら、中学・高校はスポーツに打ち込んで、体力をしっかりつけてほしい」、「運動部の部活で培った体力で、過酷な大学受験を乗り越えてほしい」、「男子なら、文武両道を目指してほしい」と思う親御さまって、おられると思います。


    中高の男子の部活、サッカー・野球・バスケットボール・バレーボール・陸上・ラグビー・柔道・剣道って、狭い敷地では難しいような気がするので、「近所にグランドを借りて、部活のためにスクールバスを走らせるのだろうか?」、「中学高校の男子の教育のノウハウがないのに、どうしているんだろう?」と思います。


    個人的な感想ですが、「女児にとっては、小中高一貫のお嬢さま学校」、「男児にとっては、中学受験の指導実績のある、受験小学校」の昔の方が良かったな、と思います。(男児に「お嬢さま教育」したい人って、いないと思うので)


    今後との展開としても、男女平等社会なので、男児・女児にとって「附属中学校に、無条件で内部進学できる権利を持ちながら、クラス一丸となって中学受験に取り組める、安心して外部受験にチャレンジができる受験小学校」になると、もっと人気が出るのにな、と思います。


    それで、中高は「医歯薬特進クラス」「東大特進クラス」「海外大学進学・英語特進クラス」を作って、中学受験でたくさん生徒を集めてほしいですね。(東京でも、医歯薬理工系特進クラス・東大特進クラスがある私立校は、敷地が狭くても、中学受験で生徒が集まっているので。板橋区の淑徳中学校や、中野区の宝仙中学校など)


    「他校の真似をしろ」というつもりはないのですが、あまりにも保護者のニーズを汲み取っていないし、(日本語の「なんちゃってバカロレア」を希望している保護者さまって、いるんでしょうか?玉川学園は、ちゃんと英語でバカロレアをやっているというのに)、学校経営の方向が「スポンサーである保護者の希望」と乖離しているので、困惑します。

  3. 【6814917】 投稿者: そうそう  (ID:8shjsftLvAw) 投稿日時:2022年 06月 14日 06:50

    男児の場合、都内の私立小学校が少ないので、「どうしても公立校は嫌!」というご家庭が、都内の私立小学校が全落ちの場合は、通学の距離があっても、こちらに通うことはあるかと思いますが、


    ただ、私立小学校受験のために幼児教室に何年も通い、何百万円の受験費用をお支払いになるような、裕福なご家庭のご両親さまが、日本語の「なんちゃってバカロレア」で満足されるのだろうか?と思います。(他校では、小学生といえども、英語でバカロレアをやっておられますから、小学校卒業の頃には、英検2級〜準1級ぐらいの英語力はついていると思います)


    日本語の「なんちゃってバカロレア」は、主要5教科・コンピュータープログラミングの学習時間を削ってまで、やることじゃないのでは?と思うのですが、どうでしょう?


    個人的な感想としては、思い切って公立小に通って、ネイティブ講師によるオールイングリッシュ授業の「帰国子女アカデミー」とか、コンピュータプログラミングに、お月謝を10万円ぐらい使ったほうが、いいのではないかと思います。


    https://www.kikokushijoacademy.com


    (うちの子供は帰国子女で、小6で英検準2級だったのですが、中学受験で通っていた早稲田アカデミーの塾講師に勧められたのが、「帰国子女の英語入試だったら、帰国子女アカデミーがいいです。ワセアカの英語クラスよりも、そちらの方がレベルが高いです」と勧められました)


    日本語の「なんちゃってバカロレア」にお月謝を使うぐらいなら、「帰国子女アカデミーに通わせて、小6までに英検2級〜1級を取らせる」→「中学校・高校から、オールイングリッシュで国際バカロレアをやっている学校に合流する」、「英語のエッセイで入試が受けられる、東京学芸大学附属国際中等教育学校などに進学する」の方が、保護者さまの満足感があるのでは?と思います。


    (帰国子女アカデミーは、ネイティブ講師から「英語で小論文を書く方法」を、オールイングリッシュで指導してもらえるので、とってもいいです)


    国際バカロレアがお好きな保護者さまとしては、「国際バカロレアをやっている学校なのだから、英語圏ネイティブ講師から、オールイングリッシュのエッセイ指導くらいやってもらいたい」と内心は思っていらっしゃるのではないかと思うので、


    「公立小に通いながら、お稽古事として『帰国子女アカデミー』に6年間通うと、小6で英検2級〜1級が取れるし、英語のエッセイもかけるようになりますし、中高で英語の国際バカロレア校に合流できますよ」という余談でした。

  4. 【6829224】 投稿者: メタボ  (ID:9BzqOJZDm3g) 投稿日時:2022年 06月 24日 21:17

    帰国子女アカデミーのステマですか。そうですか。

  5. 【6977003】 投稿者: 2019入学  (ID:agFQyuBGgqE) 投稿日時:2022年 10月 21日 19:01

    多分、男子は外部受験を考えない方が入学されているかと思いますよ。
    2018年夏に、中学から共学になるのが説明会で発表され、
    バカロレアの12年一貫教育目的の男児しか受けてないかと思います。
    我が家も9月にそうしたアナウンスがあり志望校に入れた次第です。

    精華や洗足やら国本やら中学受験に力を入れる学校と差別化を図ったのかと思いますが。

    それから男子の入学数も増えてますし。
    星美学園や目黒星美も共学化いたしましたから、
    時代の流れでしょう。

    今の4年生以下は、共学化を理解しての入学者ですよ。

    中学受験用小学校は他校に沢山ありますから、
    そちらを受ければ良いだけの話です。

    バカロレアも月1.2万の学費増で
    在校生親はべらぼうに、と言うふうに感じていません。

  6. 【6982295】 投稿者: 丁寧  (ID:7ssiXX.UvjY) 投稿日時:2022年 10月 26日 16:37

    丁寧に小学校生活を送れるとても良い学校だと思います。
    中学受験をするかどうかは別として、一日のうち長い時間を過ごす小学校生活はとても大事だと思います。
    その意味でとても満足した小学校生活を送らせていただいております。

  7. 【7398812】 投稿者: 二本木  (ID:xyNESSbEq9s) 投稿日時:2024年 02月 05日 13:38

    わざわざ都内から通うほどの学校じゃありませんよ。小学校はまだしも、特に中高はね・・この偏差値帯と立地(鶴見の山側と言えども)でどんな層が来るか想像できるでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す