最終更新:

142
Comment

【5204090】在校生の保護者様、教えて下さい

投稿者: あき   (ID:Oy.oevF5Zeg) 投稿日時:2018年 11月 26日 18:08

今秋こちらの学校からご縁を頂いた男児の母です。

校風などに惹かれましたが、後から色々と良くないお噂もお聞きします。

実際には通われていない方からのイメージだけのお話もあるとはおもいますが、現在5年生の在籍数の低さなどは気になります。
ご家庭の事情ではなく、教育方針等で転校されるかたもいらっしゃるとお聞きしました。

どんなことでも構わないので、在校生の保護者様からのヨゼフ小学校の事を教えて頂けないでしょうか。
東京の学校からもご縁を頂けていますが、こちらの方が通いやすく悩んでおります。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「聖ヨゼフ学園小学校に戻る」

現在のページ: 2 / 18

  1. 【5205026】 投稿者: 無菌状態  (ID:hvi09zGvYvs) 投稿日時:2018年 11月 27日 10:36

    無菌状態でいることは学校がどんなに環境を整備し、中受の必要性を無くして守ってあげても
    難しいでしょうね…。
    人間、ある程度のストレスがあってこそ成長する脳のデザインになっていますから。。

  2. 【5206044】 投稿者: 男子  (ID:l4trZ4B9h3s) 投稿日時:2018年 11月 28日 08:13

    次の一年生から男の子も内部進学が前提となるとお聞きしましたよ。だから、放課後学習も現一年生までだそうです。

  3. 【5206146】 投稿者: 他校ですが  (ID:fRAWi9mN7sI) 投稿日時:2018年 11月 28日 09:17

    2020年から共学化のお話しありましたね。失礼いたしました。息子が高学年なので脳内アップデートできておりませんでした。

  4. 【5230873】 投稿者: クリスチャン  (ID:aVWh.3yW4JY) 投稿日時:2018年 12月 17日 01:32

    我が家も、こちらの学校に入学検討中ですが、あまりにも良くない噂が多いので、困惑しております。聞いた噂を総合すると、こんな感じです。


    ・国際バカロレアのカリキュラムが実施されて、従来の主要4教科の授業が削られている(このままでは、「漢字の読み書きができない日本人になってしまうかもしれない」との恐怖から、学校の他に、早期からの塾通いが必須)

    ・国際バカロレアが実施されて、まだ数年のせいなのか、教師の指導力が不足していて、内容が薄っぺらい

    ・国際バカロレアのために、学費が値上がった。

    (もともとは、「学費が安くて、丁寧な教育」というのが魅力の学校だったので、「学校設備費で1万円の値上げ」+「国際バカロレアの資料で2万円の値上げ」、7万円台の月謝になって、通わせにくい)

    なんていうか、「7万円台の月謝がかかるくせに、教師の指導力が低く、国際バカロレアの内容が薄っぺらい」ので、月謝のコストパフォーマンスを考えたときに、納得できない、

    「通常の主要4科目の授業が削られているので、塾に通わせなくてはならず、塾代がかかる」、「月謝+塾代で、ダブルの学費がかかるが、そこまでして通わせるほどの名門校だと思えない」など、さんざん言われました。


    「もともと、横浜市でいちばん偏差値が低いような学校で、中学受験で、どこにも合格できない女子が、塾の先生から『あの学校なら受かるかも?』と言われるような学校でしょう?」

    「人気がなくて、女子校としてやっていけないから、共学化して生徒を集める方針になったのだろうし、そういう学校が、いきなり国際バカロレアを実施しても、なかなか難しいと思う」

    「国際バカロレア・英語教育と、日本の主要4教科教育の両立は、相当に頭がいい子がやってもキツイはずなので、普通の小学生にやらせようとすると、親の負担が相当にかかると思う」

    という話でした。

    おそらく、「学費+塾代で、ダブルにお金がかかっても気にしない」(実際には、「学費+塾代+ピアノなどのおけいこ代」でトリプルにかかると思います)、

    「教師の指導力が低くても、『国際バカロレアを実施して、まだ数年だもんね』と許してあげられる」、「国際バカロレアの内容が薄っぺらくても気にしない」、「中学受験にまったく協力してくれないどころか、足手まといになっても、怒らない」なら、大丈夫だとおもいます。


    (我が家は、東京にあるカトリック系のミッションスクールの小学校に通わせていましたが、親の仕事の都合で、神奈川県に引っ越しになってしまいました)

    我が家の経験からいくと、

    「学校が情操教育・宗教教育にばかり熱心で、勉強をみてくれないので、塾通いが必須」

    「その情操教育というのも、グループレッスンなので、中途半端。『マンツーマンレッスン』に比べると、内容が薄い」

    「学費+塾代+ピアノ・バイオリンのおけいこ代で、トリプルにお金がかかる」

    「毎日、『お祈りの時間』などで時間が潰れるので、子供がぜんぜん帰ってこない。公立小学校の下校時間より、30分は遅い。塾に通うには不利」


    学校の勉強だけでは、中学受験は無理なので、実際に、中学受験をするなら、塾に通わないといけません。私立小学校は、「情操教育・宗教教育に時間が取られる」「通学時間に時間がとられる」なので、中学受験なら「公立小学校+塾」が最強です。

    途中退学者が多いという話ですが、「『学費+塾代+おけいこ代』で、月15万円ぐらいかかるというのに、この薄っぺらい内容で、この学校に通わせる意味って、本当にあるのか?」と考えてしまうと、やめさせたくなるんだと思うんですよね。

    授業内容が薄っぺらいのが改善するといいのですが(7万円代の学費に見合った濃い内容になれば、みんな納得しますよね)、

    そもそも、授業内容が濃くて指導力が高かったら、当然、名門大学への進学率も高くなるだろうし、とっくに人気校になってると思うんですよね。

    ずーっと人気がなくて、低迷しているというのは、「指導力の高い教師を集められない」の一言につきるのでは。そういう学校が、国際バカロレアをやっても、なかなか難しいのでは?と思います。

    だいたい、どこの私立学校の悩みも、「指導力の高い教師を集められない」という話らしいので、同じなんじゃないでしょうか。

  5. 【5230884】 投稿者: クリスチャン  (ID:aVWh.3yW4JY) 投稿日時:2018年 12月 17日 01:59

    さらに聞いた話ですが、

    「あそこの学校は、敷地を拡張できないので、上に伸ばすしかない」、「共学化しても、入学者の人数を増やすことができるのだろうか?」

    「敷地を広くして、入学者の人数を増す」ということができないのなら、「一人あたりの学費を高くとるようにしよう」→「国際バカロレアをやれば、人気が出るだろうし、高い学費を取っても大丈夫なはず」という流れで、

    「学校の生き残りをかけて、『一人あたりの学費を高くとる』→「そのためには、国際バカロレアに力を入れる』という経営方針になっているのでは?」という話でした。

    (「国際バカロレアをやっておけば、一人あたりの学費が高くなっても、英語教育・国際バカロレアにお金を惜しまない親がいっぱいやってくるから、文句でないでしょうしね・・・」という、名門校・進学校じゃないところが、学費を高くとろうとすると、こういう流れにせざるを得ないのでは?という話でした)

    指導力のある教師を揃えられないから、中学・高校が低迷しているというのに、(中学・高校が名門校なら、「名門校にエスカレーターで入りたい」という小学校入学者が殺到するので、連動して、小学校も人気になるはず)

    「中高が低迷しているから、共学化して、国際バカロレア認定をとろう」というのは、なんか逆じゃないかと思うんですよね。国際バカロレアって、指導力のない教師陣では、やりきれないと思うのですが。

    国際バカロレアが実施されて数年で、不安定なので、よく調べられたほうがいいと思います。

    (国際バカロレアをやっている、開智望学園のほうは、学級崩壊で、途中退学者が続出らしいです。どこも、「国際バカロレアをやってる小学校は、主要4科目が減ってるから、塾通い必須」なので、親の負担が大変なんじゃないかとおもうのですが)

  6. 【5231125】 投稿者: あき  (ID:ScuOnGeOaw.) 投稿日時:2018年 12月 17日 09:56

    クリスチャン様

    私も、ヨゼフがバカロレア教育認定を目指したのは、学校の人気不足からだと思いました。

    しかしなぜ不人気なのか分からずにおりましたが、バカロレアと主要教育を両立出来なければ、更に人気は下がるかもしれませんね。

    実際転校される方もいるとお聞きしました。

    まだ数年しか経っておらず、実績も経験も少ないので先生方の負担もありお辞めになると聞きました。

    正直、バカロレアが主要教育を減らしてまで小学生に必要なのか漠然と思っており、もし評価されていればもっと普及されても宜しいのでは?とも思いました。

    色々と情報を収集され、具体的に教えて頂きありがとうございます。

    通いやすく、カトリック教育でしたのでほぼ心は傾いておりましたが、東京の小学校にしようと思います。

  7. 【5231263】 投稿者: 横  (ID:gVfZPNGC.qw) 投稿日時:2018年 12月 17日 12:09

    学費が2万円高くなったものの、バカロレアの結果が見えにくいのと
    せめて週3位お弁当注文ができるようになったらいいのになあ・・・。

  8. 【5231938】 投稿者: クリスチャン  (ID:r8gi0mXHsg2) 投稿日時:2018年 12月 17日 23:24

    東京大学の研究者に、国際バカロレアの小学生版について相談して、そのときに言われたのですが、

    「『答えのない疑問について、自分で調べる→クラスメートと議論する→レポートにまとめる→発表する』って、東京大学の大学院生がやっても、とても辛いことなんだよ!?そういうことは、基礎学力がついてからでないと、難しい。基礎学力のまったくない、小学生にそれをやらせても、サポートする親の負担は大変なものだろうし、小学生では目に見える結果は出にくいと思う・・・」

    「ただ、塾通いをして、詰め込み教育を並行して行っていて、基礎学力が高い子供であれば、学校の国際バカロレアのプログラムを有効に利用することができるかもしれない。それには、国際バカロレアの学費+基礎学力のための塾代で、ダブルにお金がかかるだろうし、小学生は自分で勉強できないので、おそらく、親がつきっきりになるだろう」

    というコメントでした。

    我が家では、学校関係者から「国際バカロレアのために、通常の主要4科目の授業が削られているのは確かです」という話を聞いて、がっかりしてしまい、聖ヨゼフ
    の進学をあきらめようかと思っています。

    (従来の主要4科目の授業数を確保していて、従来の日本型の基礎学力を担保しつつ、国際バカロレアの授業数がさらに追加だったら、喜んで通ったのですが・・・)

    「国際バカロレアで高い授業料になったあげくに、従来の主要4科目の授業が削られているので、それを補うための塾代がかかるし、従来通りのピアノ・バイオリンのレッスン代もかかる・・・あれ?なんか、子供の教育費に1ヶ月あたり15万円ぐらいかかるかも?」という試算になって、

    親族一同から、「子供の教育費に、月15万円以上かけるぐらいなら、他の私立学校にいくらでも通えるから、ちょっと冷静になったら?」と言われました。

    まあ、国際バカロレアの小学生版は、また実施されて日が浅いので、そこに入学するということは、「また日本国内での評価が定まっていない、新しい教育方法の実験材料として、自分の子供を提供する」という話で、それを「高い学費を負担してまで、新しい教育方法の実験体として、自分の子供を提供しますか?」という話のような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す